ここの所のPS4のパッケージ販売数が(国内で)落ち込んでいる理由
・DL市場の拡大
以前にもましてPSNカードが良く売れるようになったよ・・・・・
・そもそも新作が少ない
少ないことはないのですがハッキリ言って中堅タイトルの販売数が軒並み・・・・
その反動で9月からエライことに
・求めるゲームのハードルが明らかに上がっている
売れるゲームの内訳見てもやっぱりこれ。
なので4~8月のタイトルはガチ定番&AAAクラスのゲーム以外は悲しい販売数の物が多い。
こんな所でしょうね~
9月の皆様の期待のタイトル見ているとよくわかりますw



コメント
コメント一覧
VITAの中に溜まったインディーズもグノーシアで動かしてからまたプレイしてます。
ゲハより頭悪いとか逆に凄い
DLするメリットがない=DLする人がいない
から実感がわかないんでしょ
PSNはすでに任天堂のパッケージ、DL、スマホ、おもちゃ含めたすべての利益より上なんだよ
DLで選ぶのはやっぱオンメインのですね
格ゲーとかはもうパケのディスクチェンジがわずらわしいというか
RPGとかストーリーがある程度重要な作品だと
自分の場合クリアするまでは他のをやらずに集中してやるって感じなんであんまディスクチェンジのわずらわしさ感じないけど
格ゲーは合間合間で何度もいくつもやるんでDLの快適さがパケの他のメリット上回る感じ
洋ゲー・インディーズを結構買うようになってるので国産タイトルを昔より買ってないのは間違い無いと思います
自分はこの先パケメインに戻る事は無い気がします
あとコンビニでストアカード買うと10%ぶんのポイントもらえるキャンペーンで買ったカードがまだ何枚かあるので
お店で買うことはしばらくなさそう
我が家のSwitchはDL率驚異の100%です まだSEGA AGESしか買ってないのでw
売られてるから30%前後だけどそのうち海外と同等になるだろうな
50%オフで売ったってフルパッケージと同等の利益が入るんだからそりゃね
どのみちフルインストールで、ディスクは認証にしか使わないわけですし。ディスクの入れ換えを忘れるって最近のあるあるです。
今はパッケージを手元に置きたいやつはパッケージって感じです。デスストランディングとペルソナRはパッケージかな。
隻狼は今となればパッケージ版にすれば良かったと思うこともありますが、0時スタートはできなくとも最速で手元に置きたいという気持ちが勝ってダウンロード版にしました。
サイバーパンク2077はすでにPS Storeでポチって、ダウンロード待機中。ダウンロード開始予定日は来年の4月14日。
ダウンロード待機のカウントダウンを見るのは、これまでになかったワクワク感がありますね。
その一方でパッケージがいっぱい並んでいるのを見るのもやっぱり楽しい。
一度、スマブラからスプラ2にゲームカード交換したら、何度セットし直しても読み込みできなくて、「ゲームカードが壊れている可能性があります」みたいなメッセージが出たことがあるので、基本スイッチもダウンロード版にしたいところですが、ストレージがパンパンで。
今は32Gに入れ換えたので綺麗にまとまっています。最近は高容量も安いみたいなので買い換えてもいいのですけどね。フォートナイト・マイクラは定期的にアプデがきましすし。でも、とりあえず今はスイッチのソフトはパッケージ版が無難かなと思っています。
switchも遊ばないゲーム圧縮すると64GBでも結構余裕ですよ!試してみては。
個人的には出張先とかに持っていくのにswitchのゲームカードは小さすぎて失くしそうで怖いのでDLカードかDL派
マトモなアカウントすらないハード信者では理解できませんよね
ライザが楽しみです
調べたら今はかなりmicroSDって安くなってるんですね。ありがとうございます。
128Gくらいは導入してもいいかも。
スイッチのゲームカードって端子部分がむき出なので、頻繁に抜き差しするのちょっと怖いんですよね。
むかしカメラ用のSDカードが突然壊れて、半年分くらいの子供の成長の記録を失った経験があるので。
いや、いろんな意味でね
って、いってるのにそれすら疑うのかい。
PSNカード買ってどうするの?むかしのテレカみたいにコレクションでもするの?
当然知ってるかの如く意味不明ワード出されるのがすでに怖い。
しかし、もう小売という存在は任天堂の店頭宣伝販売機能に過ぎないんだろうな。
小売が一つでも減っていけば相対的にps4が上がり任豚が苦しんでいくw
扱いが相当悪くない限り気にする必要ないよ
家中がほこりまみれとかカセット放りっぱなしとかなら知らんがw
前使ってたサンディクスの128GBは¥1700くらいだったかな
SSDも今が底値らしいのでアイスボーン出る前に予算1万円くらいで新調しようかな
そのあたりは小型化のコスト削減に苦しむ感じが出てるのは否めないかと。
SIEが携帯機撤退した理由の一つでしょう。
小売りをされている方の、この程度・ラインの話が受け入れられなければ、そりゃすべてが疑わしく見えるわな。根本的に相容れないわ。
eshopでのソフトの感想やTwitterでもかなりみかけますし、公式でも言及されてましたから。
キッズ、といってももう小学校高学年なんですけど、精密部品の扱いが…(笑)。
自分の子どもには説明して予防できるのだけど、自分不在の間に他所の子に触られるから、そこまでは見きれんのですよ。
少し前はPSのマイクラのディスクの裏が手垢でベトベトで読み込まないとかしょっちゅうでした。
そういうのも考えるとPSやスイッチに限らず、ダウンロード版は安全なんですよね。
小売りをされているブログでいうのもなんですが。
逆に自分が遊ぶやつは安心してパッケージ版を選択できます。
microSD、本当に安くなりましたね。
SSDもかなり値段が落ちてきているし。爆速ロードは憧れ。
まあゲハの常識にあんまり興味ないんで説明は別にいらないですけど。