項目 | サイト情報 |
---|---|
サイト名 | ラブ |
URL | http://lovez.jp/ |
運営会社 | 株式会社ANDELL CREATION |
代表/責任者 | 坂井 学 |
所在地 | 〒810-0022 福岡市中央区薬院4-1-7 ジェスト薬院ビル204 |
電話番号 | 092-791-4964 |
メール | info@lovez.jp |
運営時間 | 確認できず |
第二通信事業届出 | 確認できず |
異性紹介事業届出 | 確認できず |
料金形態 | 1pt=10円 |
ラブの調査結果のまとめ
- 利用規約でサクラ行為を示唆している
- 登録時他サイトへの強制登録アリ
- スパムメール(迷惑メール)発信元
- 多数のURL設定
- 同会社の別出会い系サイト多数存在
- 超高額な料金設定
- 14日間はメール強制受信
- 金銭のやり取りは禁止
ラブの規約には「異性の関心を引く為~誇張表現OK」的な内容がありました。これはかなり怪しいですね。
また規約によると姉妹サイトへの強制登録があります。
恐らく姉妹サイトと思われるサイトは、年齢確認なしで異性とメールできたので違法サイトの可能性が非常に高いですね。
利用規約でサクラ行為を示唆している
ラブの利用規約第14条では、このような説明が記載されておりました。
「多少の誇張表現」と、曖昧で線引きがありません。
まぁそういうことです。
出会い事業者受理番号の記載が無かったが現在はある
もともと不明でしたが、現在は記載ありますね。しかしこれは申請すればどなたでも取得は可能ですので必ずしも優良サイトの証とはなりません。
10120154892(福岡中央警察署届出)
とありました。
高額サイトの他サイトへの強制登録がある
ラブの利用規約第6条の最後には、こうありました。
7日経つと強制的に姉妹サイトへ登録されるようです。
しかし、姉妹サイトの詳細がありません。
と言う事は、見てもない姉妹サイトの利用規約に同意する、と言う事でしょうか。
勝手に利用規約に同意され、姉妹サイトからメールが飛んできたら「特定電子メール法」に違法している可能性があります。
スパムメール(迷惑メール)発信元だった
スパム(迷惑メール)発信元を監視する団体のリストに、ラブのIPアドレス(58.80.109.104)を照会してみました。
するとラブはスパム(迷惑メール)を監視する団体である
「b.barracudacentral.org」
「dnsbl.spfbl.net」
のスパム(迷惑メール)発信元のブラックリストに登録されていました。
複数のURLが存在した
ラブのサーバ上(IPアドレス:58.80.109.104)にある別サイトを調べてみました。
すると以下のURLが同一サーバ上にありました。
- gleekjetsai.com
- lov-banso.com
- lov-gfhjetc.com
- lo-etvez.com
- sweetline.jp
- hizweedmau.com
- kgrmzpjssd.com
- lov-erdo.com
- preseetion.com
- lo-ezvez.com
- lov-ebwez.com
- regstreetwice.com
- lo-dovez.com
- beetfasgran.com
- lov-tengm.com
- tapraabar.com
- lo-yhvez.com
- lov-optin.com
- lo-sovez.com
- lov-souyh.com
- fitcrewscont.com
- lo-gmvez.com
- lovez-entry.com
(確認できたURLだけなので、これ以上ある場合もあります)
これらは全てラブに飛びます。
すなわちラブは多数のURLを所持しているようです。
ちなみに悪徳サイトの多くは迷惑メールフィルター対策用などに多数のURLを用意している事が多々あります。
同会社の別出会い系サイト多数あり
ラブを運営する「株式会社ANDELL CREATION」は、別の出会い系サイトも運営していました。
姉妹サイトとは、これらのサイトでしょうか。
ちなみに調査したサイトの中には、年齢認証なしで女性とやり取りできたので、違法サイトの可能性があります。
超高額な料金設定
ラブは有料で、メール料金は送信に1通300円もかかります。
(優良サイトは1通50円)
さらにメール開封だけでも250円もかかります。
(優良サイトは無料)
なので一連のメールやり取り料金が、優良サイトのの11倍と超高額でした。
また、「アドレスを送る」はメール送信料併せて3,000円もします。
ちなみに優良サイトには「アドレスを送る」というメニューはありませんでした。
優良な出会い系は、通常のメッセージ内にて無料で連絡先交換が可能だからです。
以下ラブの料金表です。
- メンバー登録:0pt
- プロフィールを登録する:0pt
- マッチングを利用する:0pt
- 写真を見る:0pt
- 写真を掲載する:0pt
- 掲示板検索:0pt
- 掲示板を読む:0pt
- 掲示板に投稿する:10pt(100円)
- プロフィールを読む:0pt
- メールを読む:25pt(250円)
- メールを送る:30pt(300円)
- アドレスを送る:270pt(2700円)
※アドレス通知には通常の送信30ポイントにプラスで270ポイントがかかることになります。またアドレス通知には、送信側・受信側の双方が年齢認証必須でなければ閲覧不可
※1pt=10円
14日間はメール強制受信
ラブの利用規約第3条には、こうありました。
退会しても登録後14日間は強制的にメールが来ると言う事でしょうか。
それとも登録後14日間は退会できないのでしょうか。
また14日間と言う期間と、先に述べた「登録7日目にて姉妹サイトへ登録されます」を併せると、なんとなく意図が見えてきます。
金銭のやり取り禁止
ラブの利用規約内で禁止事項を示す第7条には、こうありました。
最近は支援詐欺も多いので。
悪質なサイトはお金支援を餌にユーザーに課金させ、ボロが出そうになったら
「規約違反だ!」
と、いきなり強制退会にされたりします。
お気を付け下さい。
ラブの退会規約
第5条
会員は、本サービス利用にあたっての当社より付与されたパスワードその他のID情報(以下「ID」といいます)を、自己の責任において管理し自らこれを使用するものとして故意・過失を問わず、IDが第三者に漏洩したことに起因する不正アクセスによる被害を含めた全てのトラブル、損害に関して当社は一切の責任を負わないものとします。
尚、当番組の退会を希望する際は、その旨サポートセンター(info@lovez.jp)にIDを添えて通知することにより、無条件で退会できるものとする。
退会にあたって一切料金が発生しないものとし、また退会後の残りポイントは全て消失となり、いかなる場合でも払い戻し等は一切行っておりません。
もし規約通りに退会できなかったり、退会で揉めた場合は国民生活センターへ通報しましょう!
国民生活センターは国が運営する詐欺被害などの無料相談・対応窓口です。
サクラなどによる被害もコチラから相談・対応もコチラからになります。
※よくある手口として
「退会は相手の合意がないとできない」
などど、訳の分からない理由を突き付け、退会させてくれないケースが多々あります。
出会い系サイト【ラブ】(lovez.jp)の総評
スパムメール発信元の悪質なサイトですね。それと超高額料金ですのでお勧めできません。
優良出会い募集掲示板で出会う!
こちらで紹介しているサイトはメンバーが多く、筆者が出会えたサイトのみを掲載しておりますので、自信を持ってご案内します!
とにかくメンバーが多いのでまずは初めにアタックしていくと良いでしょう!私も利用してかなり良い思いをさせて頂きました!2000年~運営の超大型コミュニティーで 会員数は1000万人を超え爆発的人気を誇るサイトです。
現在もクチコミで更に爆発的増加中でサクラ無し本物コミュニティーのイクヨクルヨ!【無料登録】※18禁
現在会員数も750万人以上でかなりの高確率で出会うことが可能です!ワクワクメールでは結構若い子が多い印象ですね。主に20代前半が多いかもしれません。私が出会った人は20代~40代まで幅広かったです。ワクワクメールへ行ってみる
PCMAXへ行ってみる
ワイワイシーへ行ってみる
この記事へのコメントはありません。