ネット婚活で相手に写真を送ってもらったら…【サクスペ まとめ】7/22(月)「覚醒対象キャラ狙い打ちガチャ」魁竜司は欲しいところ どこまで引く?【アップデート情報】Switch版 パワプロ Ver1.02の内容が公式より発表 これは・・・9月のゲームラッシュが怖いね( ˘ω˘ )『DEATH STRANDING』のファイナル・キービジュアルとパッケージが決定ゲーム喋り場、ゲーム機は普及率と勢い?新サクラ大戦の太正29年、花組メンバーは何歳?神埼すみれ登場!新サクラ大戦新情報、公開!![業務連絡]本ブログのルールについて週販シェア情報@電撃オンライン(2019/03/25-2019/03/31)Powered by livedoor 相互RSS 9月の発注大体終りました。 2019年07月22日 19:30 9月の発注もおおかた終りましたがやはり期待のタイトルがメチャメチャ多いのでホント難しかった、もう一回皆さんに期待のゲーム聞いとくか!w 「お店雑記」カテゴリの最新記事 VR体験コーナー作ってみました ドラクエディスプレイ パパさんママさん必見!なさそうであったSWITCH、Toらぶる! 気持ちを切り替えて6月のオススメ!PS編 気持ちを切り替えて6月のオススメ! 5月の売り上げも恐ろしい事に 雪山モンスターといえば SWITCHに欲しい機能はコレだ! PayPay導入しました。 ゲーム屋買取事情 禁断のネタ!?実績配分 バンダイナムコ様のSWITCHラインナップカタログ到着! 画面写真も仕様書も見ていませんが・・・・ ゲーム販売はリスクだらけ ゲームショップの新しいサービス < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 1. ひろ 2019年07月22日 20:29 ID:WFF3m3dm0 9月に買うのは〜 1週目…モンハンアイスボーンDLC 2週目…デモンエクスマキナ 3週目…ゼルダの伝説 夢を見る島 4週目…イース9 ふふふ…9月が来る…9月が来るぞぅ…(震え 他にも気になるタイトルはあるけど、もう無理お腹いっぱいマジ勘弁してくれさい。 2. ラン 2019年07月22日 21:43 ID:yMK5Jwcj0 アイスボーンは予約済みで今回はDLC、零時からやりたいと思います。 またフレンドと盛り上がれるかと思うとホント楽しみですねー。 あとはやっぱりボーダーランズ3がものすごく面白そう、でもcoopで楽しめそうなフレンドはモンハンだろうし悩ましい。 トロピコ6はすごく好みなんですがこういうのハマると抜け出せないタチなんでプレイはしないかなー、でも面白そうですよね。時間に余裕のある学生時代に出ててくれたらなぁ…でもそれはそれで危なかったかも(笑)。 3. SG 2019年07月22日 22:28 ID:CmbmdN3t0 9月買うソフトはアイスボーンのみですね コレクターズパッケージの存在を知る前にDL版予約購入してしまったのが悔やまれる・・・ そしてメガドライブミニ&メガドラタワーミニを買います ソフトいっぱい出ますが全部スルーしてそのうちセールの時に買おうかなと 4. てふ 2019年07月22日 22:32 ID:aW7hPI3S0 現時点ではアイスボーンくらいですかね 秋発売に延期したラストラビリンスが発売するならそれも確定買いですね コードヴェインとライザのアトリエは評判が良かったら買うかもしれません 5. ラン 2019年07月22日 22:45 ID:yMK5Jwcj0 おお、そういえばメガドライブミニ予約してた(笑)。 懐かしい、ほとんどやらない気もするけどあれだけ良いソフト揃ってるとやっぱり楽しみです。 6. ねここ 2019年07月22日 22:54 ID:2w77wJck0 アイスボーンはすでに購入済み。オープンβではティガレックスにやられまくったので、はやくリハビリせねば(何度目だ)。モンハンは一度始めるとしばらく抜けられないから、心してかからないとですねー。 コードヴェインは発売日は様子を見るかも知れませんが、購入予定です。ソウルシリーズやブラボ、隻狼のノーダメ動画をYouTubeにあげている方たちのなかで、自分が一番尊敬していて好きな方がどうやらコードヴェインをプレイされるようなので、それなら自分もやらねばと、わけのわからない使命感を感じてしまいました。 7. 牛田モウ 2019年07月22日 23:29 ID:wjy5MOUQ0 自分は9月は積みゲーの消化に努めます 何か買うとしたらMotoGP19かアトリエかなぁ >>2 今トロピコ5をプレイ中ですがシムシティとかと違って反体制派とか市民の暴動とか海賊とか敵国等 敵が結構存在するので割と途中でやられて終了します 独裁者も意外と大変なんだなと思ったり 8. ぽったー 2019年07月23日 00:17 ID:wBXEXcSC0 アイスボーン、ボダラン3、イース9 ですかねえ ライザは評価良ければて感じです 9. いち 2019年07月23日 00:41 ID:I2RvUrjK0 アイスボーンもボーダーランズ3買います 10. 劣等25% 2019年07月23日 01:12 ID:HElLrjgx0 アイスボーン・ウイイレ・FIFAまでは遊ぶの確定で後は積み覚悟で買うかどうかです 3月くらいまで毎月5本は欲しいのあるんですよね・・・ 11. 黒詩★紅月 2019年07月23日 01:21 ID:FAf5hfTd0 09.06『モンスターハンター:ワールド アイスボーン』 09.19『AI: ソムニウム ファイル』 09.20『二ノ国 白き聖灰の女王 REMASTERED』 09.26『イースIX-モンストルム・ノクス』 09.26『白き鋼鉄のX THE OUT OF GUNVOLT』 09.26『ライザのアトリエ~常闇の女王と秘密の隠れ家~』 09.26『CODE VEIN』 購入確定のは7作…。( ˘ω˘ ) 一番期待しているのはもちろん『CODE VEIN』ですね。 『仁王』とまた違う面白い死にゲーとして確立できると嬉しいです。 日本版『Bloodstained』はさらに延期しそうで怖いですね。 『カードファイト!!ヴァンガードエクス』は原作とルールが分からないから、カードリストとAI評価次第で追加購入するかもしれないです。 9月が集中しすぎて、10~11月は厳選にするかもしれないです。 12. 村人A 2019年07月23日 01:29 ID:CLGEDC4D0 アイスボーンとイース9を購入する予定です。 (コードヴェインは評判次第) 正直な話、9月やそれ以降に購入予定のソフトが固まっていて それまでは何も買うものがない状態ですね・・・ もっと発売日をばらしてくれたらありがたかったのですが・・・ 13. 藤 2019年07月23日 02:46 ID:JLrW.toA0 イース9が確定、アトリエは限定版買うかも、ボダラン3は一緒に遊ぶ人次第です。 個人的な本命は10月の新生CODMW、11月のデスストと十三騎兵なので、周りの盛り上がりに乗れずにフラストレーション溜めているハズ。 しかし今年のPS4の6~8月はかなり屈んでますよね。海外は例年スカスカの時期ですが、PS5発表によるハード需要減や割高感も合わさって存在感が薄いです。 14. ラン 2019年07月23日 08:24 ID:kzsTZVHd0 >>7 牛田モウさん やっぱり面白そうですねぇ…5もすごく面白そうだったんですがああいうタイプのゲームで時間泥棒と言われると躊躇してしまう(笑)。 でも6で手を出してみようかな、終了のタイミングがある程度あるなら大丈夫かも。 15. 牛田モウ 2019年07月23日 09:08 ID:Nf3QApAQ0 >>14 初回プレイで反体制派の蜂起によってゲームオーバーになったので2回目は反体制派を見つけ次第片っ端から追放してたら、社会不安が増大して市民が暴動起こしてゲームオーバーw 軍隊を用意しとけば迎え撃ってくれるんだけど相手の数が多いと大抵軍は全滅して、あとはやられるのを見てるだけに・・・ 北のあの国を見てると現実の方が運営楽そうとか思ってしまうw ちなみに今月中に6を予約すると5のDLC全部入りを3000円ちょいで買える特典がついてますよ 16. めりお 2019年07月23日 09:12 ID:Z.Yv78fX0 ドラクエ11Sは予約済、デモンエクスマキナも気になるけど保留中、ライザのアトリエは買うとしたらPS4版ですが評判を見て早期特典が貰えるうちに決めたい、こんなところですかね。 ドラクエ11Sは海外版のプレビュー動画がyoutubeにいくつかあがってますね。戦闘時やルーラ時のロードがどのくらいかわかるようです。携帯モードが意外ときれいに見えるとか。 17. まう 2019年07月23日 09:34 ID:w.xuBCZo0 8月がかなり薄いですね。 9月は、 8/29 アズールレーン 9/6 モンスターハンター:ワールド アイスボーン 9/20 二ノ国 白き聖灰の女王 REMASTERED 9/26 イースIX-モンストルム・ノクス 9/26 CODE VEIN が購入確定組です。 9/26 ライザのアトリエ~常闇の女王と秘密の隠れ家~は、評判と懐具合次第かな。 NSwは、DQ11Sなど気になるのはあるけど、そこまで、余裕があるかな? 18. 9月は・・・ 2019年07月23日 12:03 ID:yks3YnjF0 9/6 モンスターハンター:ワールド アイスボーン 9/26 イースIX-モンストルム・ノクス 9/26 CODE VEIN 新作だとこの3本かな、昨日もレトロゲームのセールで5本買ったから、新作以外も含めたら もっと多くなるだろうけどけど 19. ラン 2019年07月23日 12:44 ID:kzsTZVHd0 >>15 牛田モウさん ちょっと情報漁ってみたんですがやっぱり面白そうアンド時間が吸い取られそう(笑)。 5の全部入りの特典はデジタル予約のものですね、お得だけど流石に二作品はやらないしどうせならパケ版欲しいな。 ボダラン3もすごい面白そうだけどcoopやってくれそうなフレンドはモンハン行くだろうしトロピコいっとくのもありかな。 返信ありがとうございます。 20. g 2019年07月23日 15:06 ID:xX7OtLRp0 買うと決めてるのはイース9だけで、ゼルダはイースと時期が近いから迷い中。 VCで買ったけど途中で積んだからリメイクでクリアーしたいですが。 ドラクエ11はイースが終わった後の気分次第ですね。 ペルソナに気持ちが傾いてたらやっぱりスルーです。 コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧
1週目…モンハンアイスボーンDLC
2週目…デモンエクスマキナ
3週目…ゼルダの伝説 夢を見る島
4週目…イース9
ふふふ…9月が来る…9月が来るぞぅ…(震え
他にも気になるタイトルはあるけど、もう無理お腹いっぱいマジ勘弁してくれさい。
またフレンドと盛り上がれるかと思うとホント楽しみですねー。
あとはやっぱりボーダーランズ3がものすごく面白そう、でもcoopで楽しめそうなフレンドはモンハンだろうし悩ましい。
トロピコ6はすごく好みなんですがこういうのハマると抜け出せないタチなんでプレイはしないかなー、でも面白そうですよね。時間に余裕のある学生時代に出ててくれたらなぁ…でもそれはそれで危なかったかも(笑)。
コレクターズパッケージの存在を知る前にDL版予約購入してしまったのが悔やまれる・・・
そしてメガドライブミニ&メガドラタワーミニを買います
ソフトいっぱい出ますが全部スルーしてそのうちセールの時に買おうかなと
秋発売に延期したラストラビリンスが発売するならそれも確定買いですね
コードヴェインとライザのアトリエは評判が良かったら買うかもしれません
懐かしい、ほとんどやらない気もするけどあれだけ良いソフト揃ってるとやっぱり楽しみです。
コードヴェインは発売日は様子を見るかも知れませんが、購入予定です。ソウルシリーズやブラボ、隻狼のノーダメ動画をYouTubeにあげている方たちのなかで、自分が一番尊敬していて好きな方がどうやらコードヴェインをプレイされるようなので、それなら自分もやらねばと、わけのわからない使命感を感じてしまいました。
何か買うとしたらMotoGP19かアトリエかなぁ
>>2
今トロピコ5をプレイ中ですがシムシティとかと違って反体制派とか市民の暴動とか海賊とか敵国等
敵が結構存在するので割と途中でやられて終了します
独裁者も意外と大変なんだなと思ったり
ですかねえ
ライザは評価良ければて感じです
3月くらいまで毎月5本は欲しいのあるんですよね・・・
09.19『AI: ソムニウム ファイル』
09.20『二ノ国 白き聖灰の女王 REMASTERED』
09.26『イースIX-モンストルム・ノクス』
09.26『白き鋼鉄のX THE OUT OF GUNVOLT』
09.26『ライザのアトリエ~常闇の女王と秘密の隠れ家~』
09.26『CODE VEIN』
購入確定のは7作…。( ˘ω˘ )
一番期待しているのはもちろん『CODE VEIN』ですね。
『仁王』とまた違う面白い死にゲーとして確立できると嬉しいです。
日本版『Bloodstained』はさらに延期しそうで怖いですね。
『カードファイト!!ヴァンガードエクス』は原作とルールが分からないから、カードリストとAI評価次第で追加購入するかもしれないです。
9月が集中しすぎて、10~11月は厳選にするかもしれないです。
(コードヴェインは評判次第)
正直な話、9月やそれ以降に購入予定のソフトが固まっていて
それまでは何も買うものがない状態ですね・・・
もっと発売日をばらしてくれたらありがたかったのですが・・・
個人的な本命は10月の新生CODMW、11月のデスストと十三騎兵なので、周りの盛り上がりに乗れずにフラストレーション溜めているハズ。
しかし今年のPS4の6~8月はかなり屈んでますよね。海外は例年スカスカの時期ですが、PS5発表によるハード需要減や割高感も合わさって存在感が薄いです。
やっぱり面白そうですねぇ…5もすごく面白そうだったんですがああいうタイプのゲームで時間泥棒と言われると躊躇してしまう(笑)。
でも6で手を出してみようかな、終了のタイミングがある程度あるなら大丈夫かも。
初回プレイで反体制派の蜂起によってゲームオーバーになったので2回目は反体制派を見つけ次第片っ端から追放してたら、社会不安が増大して市民が暴動起こしてゲームオーバーw
軍隊を用意しとけば迎え撃ってくれるんだけど相手の数が多いと大抵軍は全滅して、あとはやられるのを見てるだけに・・・
北のあの国を見てると現実の方が運営楽そうとか思ってしまうw
ちなみに今月中に6を予約すると5のDLC全部入りを3000円ちょいで買える特典がついてますよ
ドラクエ11Sは海外版のプレビュー動画がyoutubeにいくつかあがってますね。戦闘時やルーラ時のロードがどのくらいかわかるようです。携帯モードが意外ときれいに見えるとか。
9月は、
8/29 アズールレーン
9/6 モンスターハンター:ワールド アイスボーン
9/20 二ノ国 白き聖灰の女王 REMASTERED
9/26 イースIX-モンストルム・ノクス
9/26 CODE VEIN
が購入確定組です。
9/26 ライザのアトリエ~常闇の女王と秘密の隠れ家~は、評判と懐具合次第かな。
NSwは、DQ11Sなど気になるのはあるけど、そこまで、余裕があるかな?
9/26 イースIX-モンストルム・ノクス
9/26 CODE VEIN
新作だとこの3本かな、昨日もレトロゲームのセールで5本買ったから、新作以外も含めたら
もっと多くなるだろうけどけど
ちょっと情報漁ってみたんですがやっぱり面白そうアンド時間が吸い取られそう(笑)。
5の全部入りの特典はデジタル予約のものですね、お得だけど流石に二作品はやらないしどうせならパケ版欲しいな。
ボダラン3もすごい面白そうだけどcoopやってくれそうなフレンドはモンハン行くだろうしトロピコいっとくのもありかな。
返信ありがとうございます。
VCで買ったけど途中で積んだからリメイクでクリアーしたいですが。
ドラクエ11はイースが終わった後の気分次第ですね。
ペルソナに気持ちが傾いてたらやっぱりスルーです。