日本人の美徳といわれる『もったいない』の精神。最近では不要品を個人間で売買する人が増え、中古品の市場規模は拡大中だ。そんな激化するリサイクル業界の今を追う!
番組概要
不要になっても捨てずに持ち続ける…日本人の美徳と言われる『もったいない』の精神。しかし、見方を変えれば、それらは「タンスの肥やし」にすぎない不要品だ。最近では、こうした不要品をメルカリなどのフリーマーケットアプリを利用して個人間で売買する人が増え、中古品の売買市場はかつてないほどの活況ぶりをみせている。その市場規模は約1.8兆円とも。
つづき
一方で、いまだに家の中に眠る、使わなくなった物や洋服、いわゆる「隠れ資産」は37兆円にものぼるといわれている。この眠れる金鉱を独自のアプローチで掘り起こそうとする様々な企業が出現、激化するリサイクル業界のいまを追う!
出演者
- 案内人
- 江口洋介
- ナレーター
- 杉本哲太、末武里佳子(テレビ東京アナウンサー)
音楽
- 音楽
- 新井誠志
- テーマ曲
- ◆オープニング曲 「鼓動~ガイアの夜明け」(作曲/岸利至) ◆エンディング曲 「夜空の花」(作曲/新井誠志)
「ガイア」とは
ギリシャ神話に登場する「大地の女神」を意味し、後にノーベル賞作家のウィリアム・ゴールディングが「地球」を指して“ガイア”と呼んだことから「ガイア=地球」という解釈が定着している。「ガイアの夜明け」という番組タイトルには、地球規模で経済事象を捉えることで21世紀の新たな日本像を模索すること、そして低迷する経済状況からの再生=「夜明け」を目指す現在の日本を描くという意味合いが込められている。
関連情報
◆ホームページ www.tv-tokyo.co.jp/gaia/ ◆公式Twitter @gaia_no_yoake
見逃し配信
その他
人物情報
出典:日本タレント名鑑(VIPタイムズ社)(外部サイト)