学習時間







東大理Ⅲを目指し受験勉強を開始したのは、なんと7月。

あまりにも遅すぎる。

しかし、「こんなことならもっと早くから勉強しとけばよかった」などと泣き言を言ったところで何の解決にもならない。

今からどう勉強時間を確保すれば合格できるかを考える。

そこで次のように学習時間を設定する。

7月〜8月
200時間
→1日3時間

9月〜1月
1200時間
→1日8時間

2月
300時間
→1日12時間

総合
1700時間

この時間を科目ごとに次のように割り振る。

英語300時間
数学450時間
国語200時間
理科700時間
社会50時間

文系科目には比較的自信があるので、差がつきやすい数学・理科を重視したプランで学習する。