人間や社会に絶望し長い旅を続けて来た。 果てしない時間と果てしない空間と、生と死の狭間を。 そして傍らにはいつも、竿とリュックがあった。 水面の命の爆発と出会うために。                   

水面爆裂。

「そりゃもうBOMBA DA AGUAよ!」アマゾンに住む日系人の言葉が強く心に響いた。水面が爆発するという意。世界の釣り旅をぶっちぎりのクオリティでお届けします。あなたにもこの感動を。 《初めてこのサイトに訪問された方はページ最下部の投稿順ボタンにチェックをいれますと古い記事から順にお読み頂けます。尚、当サイトの画像等の無断使用は御止めください。》

Profile

-------★TERU★-------- 波乱万丈の人生の途中で本当の幸せは何か? という疑問にブチ当たり、世界のシンプルライフを曇りなき目で見つめようと、ルアーロッドと供に旅にでる。 現在、いろんな自然や世界の人に出会い、いろんなVISIONが見えてきた秘境の大自然を愛するワールドアングラー。 <私の釣魚大全>ピーコックバス19種、ドラード2種、カショーロ5種、タライロン、ピライーバ、レッドテール、タイガーシャベルノーズ5種、タイメン、メコンオオナマズ、ピラーニャ36種、ヨーロッパオオナマズ、ビワコオオナマズ、バラマンディ、スネークヘッド3種、ピラブタンガ、パクー17種、タライーラ数種、アッパッパー、スヌーク、ザンダー、ノーザンパイク、パイクシクリッド5種、ビックーダ3種、トーピードパイクカラシン3種、クエ、ハタ、バラクーダ、ピラルクー、アロワナ3種、アリゲーターガー、オスカー3種、パールン、スティングレー、他タイ系5種、コイ系12種、トラウト系6種、ナマズ系100種以上、ワニ5種、他多数。 というか書ききれん。 裏ボンバダはココ

Update

2019
July
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

Pertinent information

Mail

管理人へのmail、message はこちらまでお願い致します bombadaagua@gmail.com

Search



このブログを検索

QR Code

NATIONAL GEOGRAPHIC

Government agency

RSS

本音。

みなさん、熱いコメントの数々感謝致します。
僭越ながらレスは本文で返させて頂きます。


大変参考になりました。

今日はみなさんの熱い心にお答えするのが礼儀と思いまして、
私の今のジレンマ、本音を申し上げさせて頂きます。


私が開高健さんの感銘を受けていることをみなさんはご存知のことと思います。
では、幾多もおられる小説家の中で何故に開高さんなのかということです。

それは、開高さんは何でも書いてくれたからです。

ノンフィクション作家だったということです。

世界の釣り、食物誌はもちろんのこと、風俗、麻薬、風習・・。

こんなことを書いても大丈夫なのかと読者が思うくらいのことを、
現代の小説家が書けばタタキに会うような、炎上の的になるようなことを
実体験をし、更にサラリと書いてしまう。

そこにはおごりもなく赤裸裸に世界の事実が、
下衆ではなく上品な言葉で辛辣に綴られています。

私は今回、去年の旅に出る前がちょうど新型インフルエンザがメキシコで発生して日本に上陸し始めた時でした。

この時、日本のメディアがこぞって大袈裟に報道しました。
そのこと自体は民衆のことを思っての報道なので悪いことではないですが、
私の周りの人間はそのことに誰も疑問を抱かないのが異常に感じられました。
唯一私と同じ考えの人は以前私の勤めていた今でも尊敬する輸入会社の社長だけでした。


やはり、数週間後メキシコに着き、辺りを見回してみても一般大衆はインフルエンザなんて何処吹く風とばかりに誰も気にしていませんでした。
知らない人間さえ多数いました。
私が泊まった日本人宿など報道の撮影に来てヤラセの発言をさせられたとも言っていました。

NHKの衛星放送で見てみると、日本はマスクを買う為に長蛇の列。
オイルショックで日本中の店からトイレットペーパーがなくなったように、
そのころから日本はやはり何も成長していないというのが印象でした。

非国民といって戦争反対した人達を村八分にして迫害したあの時代からまるで成長していないように思いました。

右向け右という危険な国が日本なのだと再確認しました。


それにはやはりメディアというものの力が強すぎる。

YouTubeのように
"Broadcast Yourselft"という誰もが情報発信できる時代にも係わらず

TVや新聞のようにおおまかな流れでは単一方向の情報に相変わらず流されまくっています。

話を戻しますが、私は開高健さんの釣りが上手いとか下手だとかそんな釣り師からよく聞く
“くだらない議論”はどうでもよいのです。

ありとあらゆるモラル上では否定されるような事象をまっすぐに、しかも上品な感性で伝えてくれた開高さんを尊敬しているのです。

私は深く知りもしないのに悪いことは絶対悪いで蓋をしてしまえという一方向の絶対的観念が許せないのです。

だから突き破りたい。

しかし、私がその域に行くのにはまだまだ修行や経験がたりません。


突き破る域に早く辿り着き、辛辣な事実、おおらかな世界の事実をまっすぐに書けるような人物になりたいというのが今の本音です。


みなさんのありがたいお言葉胸に染みました。


命を懸けてがんばっていくので
これからも熱い応援よろしくお願いします。


最後に一言。

ボンバダアグアはリアルです。
クリックすると元のサイズで表示します

井上雄彦さんの“最後のマンガ展”、感動して涙がでました。
ありがとうございました。
投稿者:TERU
この記事へのコメント一覧
※投稿されたコメントは管理人の承認後反映されます。
投稿者
メール

 
コメント
URL
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:いたる
初めて外に出てからというもの、違和感をずっと抱えてきました。
ただ、帰って一週間で馴染んでしまう自分。
肝機能にストレスが出る毎年を送るようになりましたがw

自分もメディアの氾濫は特に感じずにはいられませんね。
実際に、親と新型の件で、口論になり険悪になってしまったり・・・

それでも日本人ではある。
メディアに汚染されてない外の世界はやっぱりいいもんですね。
そんなリアルな外からみた日本、世界をこれからも送り届けて欲しいです!

いつも身に、心に沁みます!!
投稿者:kee
理想と現実は常につきまといます・・・

でもテルさんには今のままで頑張って欲しい!!

と思います。人事のような言い方かもしれないけれど・・・・

俺は家族を食わせていけたら、それだけでいいって思うときもあります。

リアルなボンバダをいつも楽しみに♪応援してますよ!
投稿者:超兄貴
見届けましょう
投稿者:H.N
日本人は、少しかわいそうかもと思うときもあります。豊富な“モノ”の中に、心まで埋もれてしまった事に気付かないようで。

http://ameblo.jp/panaqs
投稿者:nS2001
イイです!熱くてイイです!(≧∇≦)b

本音というのは、いろんな事を体験された人の言葉でないと
全く説得性が無いのですよね・・・。
TERUさんの本音は心に響きます!!
だから皆さん熱いコメントを返してくるのだと思います♪

これからの本音トーク、楽しみにしておりますね!(≧∇≦)b

リアルなボンバダアグア、応援していますよ~~~♪\( ̄0 ̄)/

http://blogs.yahoo.co.jp/ns2001_japan
投稿者:滋賀人
はじめまして。
先日このブログの存在を知人より教えて貰い、拝見させて頂いてます。

情報を入手するのが簡単になった今必要なのは疑う力、自分で考える力だと思います。

行動の先に何があるのかを考えれば極端な事態は避けられるかと。

最近の不景気なんかも同じ事が言える気がします。


色々な意味でリアルは強くなってくるのではないでしょうか。

井上氏の漫画は凄いですねOK

墨の迫力ったらないです。

TERUさんの言葉も迫力があって好きです。

やはりリアルはいいですねキラキラ
投稿者:オッパー
一方向の絶対的観念が欠乏しているから
今現在のような自由でだらしない日本人が多くなっていると思うし日本は全然右向け右ではなく
先人が育て培って来てくれた物事を滅ぼそうとしているだけだと思います。
TERUさんのように思うがままに生きれる人が
どれだけいるのか?
まっすぐ書く=伝える・・・
君は周りの人間が理解不可能な位真っ直ぐな心を持っている事を私は証明出来ますよ!!
修行や経験なんて書き屋さんじゃないんだから
不必要ですよ!!
みんなそのまんまの「TERU雄」が好きなんだから・・・
お客に講釈たれる前に「皇ちゃん」にアロワナを釣っている写真を貼り付けてくれ!!
TERUおちゃんいつ来るの?と怒っとんがな!!
ではまたね!!
投稿者:セッキー
あえて言わせて頂きます。
それぞれの人が、それぞれのリアルの中で生きています。
ただそれだけです。
投稿者:くろたまナイト
TERUさんの言葉は、いつもリアルで好きですよ。
ただ、日本人を一緒くたにし過ぎかもw
インフルエンザに関しても、メディアの大げさな報道についても、TERUさんや輸入会社の社長さんのような考えの方はいます。
NHK等の衛星報道自体が大げさで、日本の、日本人の一部分を切り取ったものではないでしょうか?
TERUさんが、日本の外側「所謂世界」から見た日本も、メディアというピンホールから覗いた日本かもしれないなぁ~なんて。w

変なことを書いてしまいましたが、TERUさんを尊敬してますし、現地の生命力溢れる魚達を自分の足で以って私たちに見せてくれることに、本当に感謝しています。
これからも、よろしくお願いします♪





投稿者:t2
はじめまして、いつも拝見させていただいてます。
「目は高く、頭は低く、口を慎み、心広く」
自分もそう在りたい、真実だけを見据えていたいと切に願っていますが、なかなかうまくいかずにイラつきながら生きてます。
誰でも世界に飛び出せる便利な時代になったけど、その代償がこのフザけた世間だと想うのはあまりに悲しくて。
先日の野焼き写真に涙がとまりませんでした。想う事が多すぎて。

うわべの知識と悟ったフリでスカす阿保が多いのはやはりTVの見過ぎなのでしょう。吐き気がします。

TERUさんの文章はほんと魂に染み渡ります。お世辞ではなくて。あまり捻ろうとせずに
今のままのスタンスで、真っ直ぐに、文字で全てを伝えようとせずに。ブルーハーツの唄が今も色褪せないのと同じように。 真実を伝え続てください。 心から。

だらだらと長文失礼しました。
大丈夫。TERUさんの叫びは日本中に届いてます。

ムイト ムイト ボンバダァァァ!!!!!





1|2