家族内でもアカウント共有はNG つまり、自分の子供が「プレイしてみたい」と言っても、新しく同一ソフト買わないとダメってことです。 世代を超えたドラクエファンを増やしたいのであれば、このルールは良くない。 ドラクエファンとしてお願いします。エニックスさん、規約変更を考えてください。
-
- Replying to @akuroma12
普通に考えてネットゲームの場合はコンシューマーゲームとは違って、他人との接点が多くトラブルが発生しやすい環境にあります。特に文字だけのコミュニュケーションはとても難しく、判断力や読解力が未熟なお子さんにネトゲをプレイさせる事は厳に慎むべきかと思います。
2 replies 0 retweets 0 likes - Replying to @Reinhardt_musel @akuroma12
DQXにも正直言っていい人もいれば悪い人もいます。 さて、大人でもその見極めが困難なのに未熟な若年者の方にそれが出来るとお思いでしょうか? 私の高校生の次男も荒野行動に夢中で、その中で悪い大人に唆されて学校にも通えなくなり、通信制高校に通うことになりました。
1 reply 0 retweets 0 likes - Replying to @Reinhardt_musel @akuroma12
やばいかやばくないかはプレイしている人にもよりますね。性善説も結構ですが、ゆめゆめ油断がないようにお子さんから目を離さないようにしてくださいね。
1 reply 0 retweets 0 likes - Replying to @Reinhardt_musel
ご心配ありがとうです。 ヤバいのが一定数いるのは承知してます。わたしも、たまにカラマれますし… ご指摘のとおり、目を離さないことが大切ですね
1 reply 0 retweets 0 likes - Replying to @akuroma12
でも、どうしてもお子さんにプレイさせたいのなら2垢にして一緒にあそぶのはどうですか? そのほうが監視も簡単ですし、何より一緒に遊んだほうが楽しいし一番建設的な方法だと思います。今ならオールインワンパックもセール中ですしね。
1 reply 0 retweets 0 likes
Replying to @Reinhardt_musel
エニックスが普及活動のため、積極的に規約改定すべき件だと思ってます。 なので、2本目のソフトを買うことはないですかね〜
3:32 AM - 22 Jul 2019
0 replies 0 retweets 1 like
Loading seems to be taking a while.
Twitter may be over capacity or experiencing a momentary hiccup. Try again or visit Twitter Status for more information.