徹夜組湧かないってほんとですか?
-
-
-
徹夜組(投票箱0票確認勢)が居るという噂は聞いたことが…
End of conversation
New conversation -
-
-
若者に選挙の呼びかけするのも良いですが ひろゆき氏「若者が選挙に行けば政治が変わると言ってる人は全て嘘つき。2~30代の投票率が100%になっても40代以上が40%投票するだけで同数」 この無力感をなんとかしてほしいです
批判とかじゃなく
若者が選挙に行くと投票が2倍になるとか 無理かな
-
日本第一党(桜井のあんちゃんがやってるとこ、今回出馬なし)が75歳以上からの選挙権剥奪を考えていたらしいですが、それくらいでしょうか。
End of conversation
New conversation -
-
-
コミケはそのために日々を暮らす人生の目的、選挙はその日々を良くするための手段。別物なので、比べることに賛同できません。
-
洒落でしょ
End of conversation
New conversation -
-
-
投票用紙に利用されているのは「ユポ紙」。「紙」と表示されているけど、実際は「紙」ではなく、ポリプロピレン樹脂を主な原料とする「フィルム」の一種だよ。 紙にお世話になっているのでこの機会に違いを確かめて、投票するのもありです。
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo
-
-
-
薄い本の代わりに薄い紙(投票済証明書)がもらえます しかも無料
- 1 more reply
New conversation -
-
-
山田太郎様 おめでとうございます。流石です。これから障がい者雇用、こども庁、アニメーター待遇改善など一緒にさせてください。 藤末健三拝
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo
-
-
-
投票まだ間に合うぞ! 【たった1票次第で別の世界線に転移してた実例ガチ】 2010年大鰐町長選 2011渋谷区議 2014舞鶴市議 2015熊本市議 同年大樹町議 2017飯南町議 今年4月相模原市議 2015相模原市議 2017葛飾区議 今年9月池田町議 2票差 1952年衆院選群馬1区
-
あ…間違えてた… てへペロ…。 4月21日ですた…。( ̄◇ ̄;) https://sokuhou.fukuishimbun.co.jp/senkyo/2019/touitsu/chogi_ikeda.html …
End of conversation
New conversation -
-
-
別に義務ではないが行かないと後悔する┃別に義務ではないが行かないと後悔する
- 1 more reply
New conversation -
-
-
期日前投票済みです!
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo
-
-
-
選挙候補や特定の政党への呼びかけれではないといえ、投票日に候補者のアカウントで投票そのものの呼びかけは公選法に対してリスクがあるのではないでしょうか。ご検討お願いいたします。
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo
-
-
- Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo
-
-
-
コミケは戦場。 選挙はそうじゃない。 以前の衆院選のときにゼロ票確認したけど、もうやりたくないです。(とても寒かった)
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo
-
-
-
自分の投票所間違えるような若い人たちが、誤字だらけの無効票と政策なんか知らない、知名度のみの投票を重ねてますが、本当に若者に選挙に参加させる事が正義なのか?? ともすれば日本にトドメを刺しかねない。
-
であれば「日本史ね」が若年層の民意なわけですよ 史ねと決めたのが彼ら自身なら将来彼ら自身に帰責されるわけで (誤変換だけど暴言回避としておこう)
-
そのドライな感じ、嫌いではないですw ただ、自分たちの子供が割りを食うのは嫌ですし、我々が年老いた時、野垂死にしたくないです。
-
(突き詰めていくと今日やっちゃならない発言をやらかしそうだ)
End of conversation
New conversation -
Loading seems to be taking a while.
Twitter may be over capacity or experiencing a momentary hiccup. Try again or visit Twitter Status for more information.