2010年12月29日のテレビ番組表(徳島・地上波1)
| 四国放送 | NHK教育1・徳島 | NHK教育3・徳島 | NHK総合・徳島 | ||
| 4 | 4 | ||||
| 5 | 5:00 お買い物情報満載! | 5:00 人生や友愛を格調高く詠う漢詩。週ごとにテーマ分けし、朗読・解説と共に逸話などを紹介。今回は情愛1余話「人も燕も変わりなし 親を裏切る子多し」。 | 5:00 市石博,【声】前田沙耶香 | 5 | 5:00 |
| 5:05 「流行の中飛車で上手をノックアウト!!(二枚落ち)大駒の威力で位を奪還!」 【講師】九段…高橋道雄,【きき手】女流初段…山口恵梨子 | |||||
| 5:10 豆腐・味噌・醤油など日本の伝統食材を作ってきた大豆。そのパワーを江戸時代に書かれた「養生訓」をもとに紐解く。第1回は大豆に秘められた力を知り、ざる豆腐を楽しむ。 | |||||
| 5:25 「雪はのんのん(熊っ子たちの子もり歌)」 (ボニージャックス、東京荒川少年少女合唱隊) 「今でも船長と呼ばれている船長の夜」(菅原洋一) | |||||
| 5:30 長野県諏訪市出身の若きヴァイオリニスト佐田大陸(さだ たいりく)の、大学院生時代から、メジャーデビューまでの約2年間に密着。 | 5:30 東くめ・作詞 滝廉太郎・作曲 若松歓・編曲(うた)茂森あゆみ,NHK東京児童合唱団,(演奏)東京フィルハーモニー交響楽団,(指揮)飯森範親 | 5:30 平山美知子,田中義靖,【司会】鈴木あきえ,【語り】坂口哲夫 | |||
| 5:34 豆腐・味噌・醤油など日本の伝統食材を作ってきた大豆。そのパワーを江戸時代に書かれた「養生訓」をもとに紐解く。第2回は木綿豆腐を作り、白あえやおろし煮を楽しむ。 | |||||
| 5:35 日本人とキリスト教というテーマを追求し続けた遠藤周作。ゆかりのある人たちの回想から、多彩な顔を持つ作家の真の姿に迫る。第4回は瀬戸内寂聴さんが遠藤の晩年を語る。 | |||||
| 6 | 6:00 フランスで活躍する「仕事人」へのインタビューを教材に会話力を身につけます。手や指を使ったリズム・イントーネーションやオリジナル曲を通じて発音も楽しく学べます。 | 6:00 フランスで活躍する「仕事人」へのインタビューを教材に会話力を身につけます。手や指を使ったリズム・イントーネーションやオリジナル曲を通じて発音も楽しく学べます。 | 6 | 6:00 | |
| 6:15 今年亡くなった立松和平と井上ひさし。二人の作家には、若い頃、方言に悩んだという共通点がある。それをどう乗り越え、感動作を多く著したのか、二人の心の軌跡をたどる。 | |||||
| 6:25 今夜、明日以降の番組を紹介! | 6:25 岡本美佳,【ピアノ】加藤由美子 | 6:25 岡本美佳,【ピアノ】加藤由美子 | |||
| 6:30 ふるさと富山をこよなく愛する柴田理恵が、魚津・黒部という自然豊かなエリアに片岡鶴太郎を招き、自慢の景色・グルメ・素敵な宿、温泉などを楽しく賑やかに案内します。 | |||||
| 6:35 冠婚葬祭は言うに及ばず、日常、ビジネスに欠かせないのがマナー。今回は、エスコートです。女性をエスコートする以外に、お客さん、上司に対するマナーとしても大切です。 | 6:35 冠婚葬祭は言うに及ばず、日常、ビジネスに欠かせないのがマナー。今回は、エスコートです。女性をエスコートする以外に、お客さん、上司に対するマナーとしても大切です。 | ||||
| 6:40 【司会】ロバート・キャンベル,杏,【語り】マイケル・リース | 6:40 【司会】ロバート・キャンベル,杏,【語り】マイケル・リース | 6:40 たまたまその場所にいたから撮影できた「偶然のスクープ」。日常生活のなかの「小さな発見」。視聴者のみなさんの投稿やインターネット上の動画でつくる情報番組。 | |||
| 6:45 日本の子犬・チャロの冒険物語を見ながら英語が学べる。月~木曜まで同じアニメを違ったスタイルで放送。4日間連続で見ることで英語の感覚が染みこむ●SHELLYほか | 6:45 日本の子犬・チャロの冒険物語を見ながら英語が学べる。月~木曜まで同じアニメを違ったスタイルで放送。4日間連続で見ることで英語の感覚が染みこむ●SHELLYほか | ||||
| 6:50 | |||||
| 6:54 | |||||
| 6:55 1日のはじまりをつくる5分番組0655。「日めくりアニメ」「おはようソング」などの楽しいコーナーで、あなたを送り出します。 | 6:55 1日のはじまりをつくる5分番組0655。「日めくりアニメ」「おはようソング」などの楽しいコーナーで、あなたを送り出します。 | ||||
| 6:56 | |||||
| 7 | 7:00 朝の登校前にシャキーン!と目覚めよう!友達と話したくなる話題、クイズ、歌やアニメ等様々なコーナーが満載!【出演】あやめちゃん(小島あやめ)ジュモクさん(片桐仁) | 7:00 朝の登校前にシャキーン!と目覚めよう!友達と話したくなる話題、クイズ、歌やアニメ等様々なコーナーが満載!【出演】あやめちゃん(小島あやめ)ジュモクさん(片桐仁) | 7 | 7:00 | |
| 7:15 【原作】あきやまただし,【脚本】山下友弘,川辺美奈子【声】中川里江,緒方賢一,高木渉,山口勝平,MAKO,柳原哲也,植田佳奈,宍戸留美,菊池こころ,洞内愛ほか | 7:15 【原作】あきやまただし,【脚本】山下友弘,川辺美奈子【声】中川里江,緒方賢一,高木渉,山口勝平,MAKO,柳原哲也,植田佳奈,宍戸留美,菊池こころ,洞内愛ほか | ||||
| 7:20 島根県・安来に生まれ育った布美枝(松下奈緒)は、貸本漫画家の茂(向井理)と見合いをし、あわただしく結婚式を挙げて東京へと旅立つ。布美枝を待っていたのは…。 | |||||
| 7:25 撮りたい放題ビデオ広場。長かった夏の「記憶」から、ようやく訪れた秋の「情景」へ…。投稿者それぞれの視点が、移り行く季節の変化を捉えます。 | 7:25 小錦八十吉,野村萬斎,神田山陽,豊竹咲甫大夫,鶴澤清介,小林翼,与那覇結衣,河野梨花,石原涼太郎,アイビイーカンパニー,万作の会,おおたか静流 | 7:25 小錦八十吉,野村萬斎,神田山陽,豊竹咲甫大夫,鶴澤清介,小林翼,与那覇結衣,河野梨花,石原涼太郎,アイビイーカンパニー,万作の会,おおたか静流 | |||
| 7:35 【原作】ジャン=フィリップ・アルー=ヴィニョ,オリヴィエ・タレック【声】稲垣鈴夏,平田広明,木村亜希子 | 7:35 【原作】ジャン=フィリップ・アルー=ヴィニョ,オリヴィエ・タレック【声】稲垣鈴夏,平田広明,木村亜希子 | ||||
| 7:40 高橋茂雄,熊田胡々,佐藤貴史,小林顕作,【声】三宅弘城 | 7:40 高橋茂雄,熊田胡々,佐藤貴史,小林顕作,【声】三宅弘城 | ||||
| 7:55 これからのお天気情報 | 7:55 | 7:55 | |||
| 8 | 8:00 いちばん見たいニュースをどこよりも早く、どこよりも深く、お伝えします。 | 8:00 三谷たくみ,横山だいすけ,小林よしひさ,いとうまゆ | 8:00 三谷たくみ,横山だいすけ,小林よしひさ,いとうまゆ | 8 | |
| 8:25 空閑琴美,【声】チョー,間宮くるみ | 8:25 空閑琴美,【声】チョー,間宮くるみ | ||||
| 8:30 「てっぱん」ワールドがより深く分かる情報が盛りだくさんのスペシャル番組。大反響の「初音さんの料理」の秘密を大公開!数千人が踊る圧巻の「てっぱんダンス」もご紹介。 | |||||
| 8:40 【語り】徳田章,ほか | 8:40 【語り】徳田章,ほか | ||||
| 8:45 【出演】エリック・ジェイコブセン,ジェニファー・ペリマン,【声】リサ・シラト,ジュリア・ヤマコフ | 8:45 【出演】エリック・ジェイコブセン,ジェニファー・ペリマン,【声】リサ・シラト,ジュリア・ヤマコフ | ||||
| 8:55 【語り】佐藤慶【音楽】西村由紀江【作】斎藤隆介【絵】滝平二郎 山が高いので村に日が当たらないことを何とかしようと、一平が考えたのは… | 8:55 【語り】佐藤慶【音楽】西村由紀江【作】斎藤隆介【絵】滝平二郎 山が高いので村に日が当たらないことを何とかしようと、一平が考えたのは… | ||||
| 9 | 9:00 小学校に入った子どもたちがスムースに学校生活を送れるよう、生活習慣やコミュニケーションの方法をわかりやすく伝える。出演;斉藤慎二 設楽統 マユミーヌ ほか | 9:00 小学校に入った子どもたちがスムースに学校生活を送れるよう、生活習慣やコミュニケーションの方法をわかりやすく伝える。出演;斉藤慎二 設楽統 マユミーヌ ほか | 9 | ||
| 9:15 【語り】渡辺徹 | 9:15 【語り】渡辺徹 | 9:15 大河ドラマ「龍馬伝」で土佐勤王党の盟主、武市半平太を演じた大森南朋さんが、勤王党メンバーを演じた3人の若手俳優と共に、高知に集結。共に熱く「龍馬伝」を振り返る。 | |||
| 9:30 小学校3年生向けの理科番組。電池と電球と導線を使って電球を光らせるには、どのようにつなげばいいだろうか。電気を通すつなぎ方と通さないつなぎ方があることに気づく。 | 9:30 小学校3年生向けの理科番組。電池と電球と導線を使って電球を光らせるには、どのようにつなげばいいだろうか。電気を通すつなぎ方と通さないつなぎ方があることに気づく。 | ||||
| 9:40 小学校6年生向け理科番組。火山が噴火すると、溶岩や噴出物によって、周囲の土地の形が変わってしまうことがある。火山のある地域を訪ねて、その土地の成り立ちを探る。 | 9:40 小学校6年生向け理科番組。火山が噴火すると、溶岩や噴出物によって、周囲の土地の形が変わってしまうことがある。火山のある地域を訪ねて、その土地の成り立ちを探る。 | ||||
| 9:50 濃い塩水に衣装の形のフレームを入れ、時間をおくと、食塩の結晶がフレームについて成長する。塩の溶け方や結晶のできる様子を観察する。 | 9:50 濃い塩水に衣装の形のフレームを入れ、時間をおくと、食塩の結晶がフレームについて成長する。塩の溶け方や結晶のできる様子を観察する。 | ||||
| 9:55 お買い物情報満載! | |||||
| 9:58 | |||||
| 10 | 10:00 西日本屈指の荒祭りは、日本三天神のひとつ防府天満宮で行われます。 | 10:00 毎回1つの都道府県の地理と産業を学ぶ小学校中学年向けの社会科番組。今回取り上げるのは神奈川県の横浜港。横浜港を通じて海外との交流に携わる人々の思いを伝える。 | 10:00 毎回1つの都道府県の地理と産業を学ぶ小学校中学年向けの社会科番組。今回取り上げるのは神奈川県の横浜港。横浜港を通じて海外との交流に携わる人々の思いを伝える。 | 10 | 10:00 |
| 10:05 「希望ある あしたへ~ニュースハイライト2010~」は、番組独自に募集した視聴者のご意見を踏まえて、「一番心に残ったニュース」を85分間に凝縮して伝えます。 | |||||
| 10:15 中西一志,興津正太郎,岸本華和,小森麻由,スコット・クロウ,【声】銀河万丈 | 10:15 中西一志,興津正太郎,岸本華和,小森麻由,スコット・クロウ,【声】銀河万丈 | ||||
| 10:30 いつもここから,【声】星河舞,西村朋紘,うえだゆうじ,車だん吉,【語り】井上順,徳田章 | 10:30 いつもここから,【声】星河舞,西村朋紘,うえだゆうじ,車だん吉,【語り】井上順,徳田章 | ||||
| 10:45 舞台は奄美・加計呂麻島。主人公は野球が大好きな海地くん(小5)。野球チームのキャプテンに選ばれたが、メンバーは言うことを聞いてくれない。悩む少年の姿を追う。 | 10:45 舞台は奄美・加計呂麻島。主人公は野球が大好きな海地くん(小5)。野球チームのキャプテンに選ばれたが、メンバーは言うことを聞いてくれない。悩む少年の姿を追う。 | ||||
| 10:55 「めざせ 学力日本一!~支え、高めあう村づくり~」 | |||||
| 11 | 11:00 イタリア料理店オーナーシェフの落合務さんが、おしゃれで簡単なイタリアンおせちを紹介。黒豆風の「オリーブのマリネ」「数の子ジェノベーゼ」など見た目も正月気分満点。 | 11:00 イタリア料理店オーナーシェフの落合務さんが、おしゃれで簡単なイタリアンおせちを紹介。黒豆風の「オリーブのマリネ」「数の子ジェノベーゼ」など見た目も正月気分満点。 | 11 | ||
| 11:25 お買い物情報満載! | 11:25 冬になると食べたくなる鍋。しかしレパートリーのマンネリ化にお悩みでは?今月は家庭で作りやすいシンプル鍋の特集です。特別な調味料もいりませんよ。 | 11:25 冬になると食べたくなる鍋。しかしレパートリーのマンネリ化にお悩みでは?今月は家庭で作りやすいシンプル鍋の特集です。特別な調味料もいりませんよ。 | |||
| 11:30 最新ニュース | 11:30 美しく繊細な手彫りガラスの世界を、グラスリッツェン作家の井上裕子さんが紹介する。バラの花びらの生き生きとした表情を、ガラスに針で一つ一つ細密に表現してみよう。 | 11:30 美しく繊細な手彫りガラスの世界を、グラスリッツェン作家の井上裕子さんが紹介する。バラの花びらの生き生きとした表情を、ガラスに針で一つ一つ細密に表現してみよう。 | 11:30 ドラマは、アナログ放送終了の2011年7月。鈴木家(西村雅彦・石田えり・本仮屋ユイカ)では、「地デジ」の知識がないため大混乱となったが、その解決に親子が走った。 | ||
| 11:40 県内ニュース | |||||
| 11:45 ~伝えていきたい基本のおせち~焼きもの2種 | |||||
| 11:54 | |||||
| 11:55 「学生時代、部活しかしてなかった芸人」 「中学の時イケてないグループに属していた芸人」 「プロ野球は永遠に不滅です芸人」 | 11:55 今週はお肌に優しい自然素材の掃除法をご紹介します。今回は、重曹水を使って、レンジやオーブン、冷蔵庫など洗剤を使いたくない所をお掃除します。 | 11:55 今週はお肌に優しい自然素材の掃除法をご紹介します。今回は、重曹水を使って、レンジやオーブン、冷蔵庫など洗剤を使いたくない所をお掃除します。 | |||
| 12 | 12:00 12月のキラキラ40は「人づきあい」。対人関係をうまく築くことが難しい発達障害と向き合いながら、自分らしい生き方を模索する女性たちの姿を伝える。 | 12:00 12月のキラキラ40は「人づきあい」。対人関係をうまく築くことが難しい発達障害と向き合いながら、自分らしい生き方を模索する女性たちの姿を伝える。 | 12 | 12:00 | |
| 12:15 杉浦太陽と気鋭の料理人が旬の食材を集めて新しい料理を披露するキッチンワゴンの旅。那須高原、鎌倉の旅など番組の名場面を凝縮。生産者の情熱やプロの料理人の技を紹介。 | |||||
| 12:30 「あごが痛い」「カクカクと音がする」などの症状は、日常生活で無意識に行っている動作が原因である可能性が高い。その原因とは?セルフケアで症状を改善する方法も紹介。 | 12:30 「あごが痛い」「カクカクと音がする」などの症状は、日常生活で無意識に行っている動作が原因である可能性が高い。その原因とは?セルフケアで症状を改善する方法も紹介。 | ||||
| 12:45 料理家…ワタナベマキ,【語り】大山尚雄 | 12:45 料理家…ワタナベマキ,【語り】大山尚雄 | ||||
| 12:50 イギリスの海辺を舞台に、水の世界へ進出したユーラシアカワウソが、川だけでなく冷たい海にまで適応した姿を伝える。「きょうのかわいい!」は、パタスモンキー | 12:50 イギリスの海辺を舞台に、水の世界へ進出したユーラシアカワウソが、川だけでなく冷たい海にまで適応した姿を伝える。「きょうのかわいい!」は、パタスモンキー | ||||
| 13 | 13:00 | 13:00 | 13 | 13:00 | |
| 13:05 第8回に描いた下絵を完成させる。鉛筆で描いた下絵を墨で表現しながら再度描き、全体像をつかんでから、いよいよ番組の集大成4尺全紙の作画に突入!二人の成果はいかに! | 13:05 第8回に描いた下絵を完成させる。鉛筆で描いた下絵を墨で表現しながら再度描き、全体像をつかんでから、いよいよ番組の集大成4尺全紙の作画に突入!二人の成果はいかに! | 13:05 天皇杯の準決勝。史上初の3連覇に挑むガンバと5年ぶりの決勝進出をねらうエスパルスが対戦。ガンバは累積警告で出場できないMF遠藤の不在をカバーできるか? | |||
| 13:30 英文学の名作から名場面を取り出して、作品を鑑賞しながらコミュニケーションに役立つ表現も学んでいきます。さらに作品の舞台となったイギリスの風景も紹介します。 | 13:30 英文学の名作から名場面を取り出して、作品を鑑賞しながらコミュニケーションに役立つ表現も学んでいきます。さらに作品の舞台となったイギリスの風景も紹介します。 | ||||
| 13:50 【司会】ロバート・キャンベル,杏,【語り】マイケル・リース | 13:50 【司会】ロバート・キャンベル,杏,【語り】マイケル・リース | ||||
| 13:55 冠婚葬祭は言うに及ばず、日常、ビジネスに欠かせないのがマナー。今回は、エスコートです。女性をエスコートする以外に、お客さん、上司に対するマナーとしても大切です。 | 13:55 冠婚葬祭は言うに及ばず、日常、ビジネスに欠かせないのがマナー。今回は、エスコートです。女性をエスコートする以外に、お客さん、上司に対するマナーとしても大切です。 | ||||
| 14 | 14:00 「日本の伝統芸能」歌舞伎のシリーズ。中村吉右衛門を講師に歌舞伎の魅力を4回にわたり伺う、その第一回。聞き手は片山千恵子NHK金沢放送局アナウンサー。 | 14:00 「日本の伝統芸能」歌舞伎のシリーズ。中村吉右衛門を講師に歌舞伎の魅力を4回にわたり伺う、その第一回。聞き手は片山千恵子NHK金沢放送局アナウンサー。 | 14 | ||
| 14:30 友部正人,米川千嘉子,【司会】濱中博久 | 14:30 友部正人,米川千嘉子,【司会】濱中博久 | ||||
| 14:45 これからのお天気情報 | |||||
| 14:50 阿波の金太郎がふるさとを巡る! 水野雄仁が 徳島・鳴門・祖谷秘境の旅 | |||||
| 14:55 チャイコフスキー作曲(管弦楽)NHK交響楽団,(指揮)高関健 ~ロシア・サンクトペテルブルクで録画~ | 14:55 チャイコフスキー作曲(管弦楽)NHK交響楽団,(指揮)高関健 ~ロシア・サンクトペテルブルクで録画~ | ||||
| 15 | 15:00 勉強はしたいけど、どこから始めていいかわからずに悩む高校生たちに「必ずつまづく10のポイント」を伝授。番組と連動したWebドリルで繰り返し学習もサポートします。 | 15:00 第8回に描いた下絵を完成させる。鉛筆で描いた下絵を墨で表現しながら再度描き、全体像をつかんでから、いよいよ番組の集大成4尺全紙の作画に突入!二人の成果はいかに! | 15 | 15:00 優勝してACL出場決めたい鹿島とJ2降格の雪辱に燃えるFC東京。意地がぶつかる好カード<清水エスパルス対ガンバ大阪の試合が延伸のとき、デジタル総合2で放送開始> | |
| 15:10 勉強はしたいけど、どこから始めていいかわからずに悩む高校生たちに「必ずつまづく10のポイント」を伝授。番組と連動したWebドリルで繰り返し学習もサポートします。 | |||||
| 15:20 勉強はしたいけど、どこから始めていいかわからずに悩む高校生たちに「必ずつまづく10のポイント」を伝授。番組と連動したWebドリルで繰り返し学習もサポートします。 | |||||
| 15:25 日本人とキリスト教というテーマを追求し続けた遠藤周作。ゆかりのある人たちの回想から、多彩な顔を持つ作家の真の姿に迫る。第4回は瀬戸内寂聴さんが遠藤の晩年を語る。 | |||||
| 15:30 秋山仁,【きき手】和希沙也,【語り】安達忍 | |||||
| 15:45 今夜、明日以降の番組を紹介! | |||||
| 15:50 最新ニュース | 15:50 今週はお肌に優しい自然素材の掃除法をご紹介します。今回は、重曹水を使って、レンジやオーブン、冷蔵庫など洗剤を使いたくない所をお掃除します。 | ||||
| 15:55 人生や友愛を格調高く詠う漢詩。週ごとにテーマ分けし、朗読・解説と共に逸話などを紹介。今回は情愛1余話「人も燕も変わりなし 親を裏切る子多し」。 | |||||
| 16 | 16:00 第37回 「ふしぎな雪の日」 | 16:00 空閑琴美,【声】チョー,間宮くるみ | 16:00 空閑琴美,【声】チョー,間宮くるみ | 16 | |
| 16:15 | 16:15 | ||||
| 16:20 三谷たくみ,横山だいすけ,小林よしひさ,いとうまゆ | 16:20 三谷たくみ,横山だいすけ,小林よしひさ,いとうまゆ | ||||
| 16:30 豪華ゲストを迎え サイコロトーク! | |||||
| 16:45 久保田雅人,【声】中村秀利,小田木美恵 | 16:45 久保田雅人,【声】中村秀利,小田木美恵 | ||||
| 16:50 高橋茂雄,熊田胡々,佐藤貴史,小林顕作,【声】三宅弘城 | 16:50 高橋茂雄,熊田胡々,佐藤貴史,小林顕作,【声】三宅弘城 | ||||
| 17 | 17:00 「どうしてアナログ放送をやめて地デジにするの?」など地上デジタル放送に関する質問、疑問をお笑い芸人 ザ・たっちの2人が地デジ先生に聞きます。 | 17 | 17:00 1999年1月1日、サッカー天皇杯決勝。負けた時点でチームが消滅するという絶望的な状況の中、強豪を破って日本一に輝いた横浜フリューゲルス、最後の戦いを描く。 | ||
| 17:05 小錦八十吉,野村萬斎,神田山陽,豊竹咲甫大夫,鶴澤清介,小林翼,与那覇結衣,河野梨花,石原涼太郎,アイビイーカンパニー,万作の会,おおたか静流 | 17:05 小錦八十吉,野村萬斎,神田山陽,豊竹咲甫大夫,鶴澤清介,小林翼,与那覇結衣,河野梨花,石原涼太郎,アイビイーカンパニー,万作の会,おおたか静流 | ||||
| 17:15 【出演】エリック・ジェイコブセン,ジェニファー・ペリマン,【声】リサ・シラト,ジュリア・ヤマコフ | 17:15 【出演】エリック・ジェイコブセン,ジェニファー・ペリマン,【声】リサ・シラト,ジュリア・ヤマコフ | ||||
| 17:20 特別号ではさらに初投稿2作品を含む10本の自由投稿とこれまでのイチオシをまとめてご覧いただきます。 | |||||
| 17:25 【語り】徳田章,ほか | 17:25 【語り】徳田章,ほか | ||||
| 17:30 【原作】あきやまただし,【脚本】山下友弘,川辺美奈子【声】中川里江,緒方賢一,高木渉,山口勝平,MAKO,柳原哲也,植田佳奈,宍戸留美,菊池こころ,洞内愛ほか | 17:30 【原作】あきやまただし,【脚本】山下友弘,川辺美奈子【声】中川里江,緒方賢一,高木渉,山口勝平,MAKO,柳原哲也,植田佳奈,宍戸留美,菊池こころ,洞内愛ほか | ||||
| 17:40 福原遥,星野卓也,【声】小林晃子,出野泉花,入野自由,田中冴樹,諸星すみれ,飯野茉優,横山智佐,佐久間レイ,関俊彦,松山鷹志,豊永利行,堀田勝,松本忍ほか | 17:40 福原遥,星野卓也,【声】小林晃子,出野泉花,入野自由,田中冴樹,諸星すみれ,飯野茉優,横山智佐,佐久間レイ,関俊彦,松山鷹志,豊永利行,堀田勝,松本忍ほか | ||||
| 17:45 | |||||
| 17:50 県内ニュース | 17:50 宮川彬良,【声】斎藤晴彦,大澄賢也,茂森あゆみ,玄田哲章 | 17:50 宮川彬良,【声】斎藤晴彦,大澄賢也,茂森あゆみ,玄田哲章 | 17:50 紅白応援隊・関根麻里が紅白最新情報を伝える。今回のピックアップアーティストは植村花菜、伍代夏子、AAA。その魅力と紅白への思いを披露。紅白審査員情報も紹介する。 | ||
| 17:55 これからのお天気情報 | |||||
| 18 | 18:00 SPゲストにチリ鉱山リーダー(本物)極秘来日▽明石家さんまダーツの旅に出動!大阪の村で大暴れ▽2010ダーツ村人王者今夜決定▽プロ日本一振り付け師▽女グレイシー | 18:00 だいすきな小町ちゃんから「ただたべるだけの人ってどうか」と言われ、ショックをうけたおじゃる丸。小町ちゃんに世界一(せかいいち)のプリンを作(つく)ることに… | 18:00 だいすきな小町ちゃんから「ただたべるだけの人ってどうか」と言われ、ショックをうけたおじゃる丸。小町ちゃんに世界一(せかいいち)のプリンを作(つく)ることに… | 18 | 18:00 |
| 18:05 不祥事に揺らいだ相撲界。一方、白鵬の5連覇、63連勝という大記録をはじめ、魁皇の1000勝達成、新大関誕生など多くの話題があった。2010年大相撲を振り返る。 | |||||
| 18:10 【原作】尼子騒兵衛【声】高山みなみ,田中真弓,一龍斎貞友 | 18:10 【原作】尼子騒兵衛【声】高山みなみ,田中真弓,一龍斎貞友 | ||||
| 18:20 【司会】ガレッジセール | 18:20 【司会】ガレッジセール | ||||
| 18:50 | |||||
| 18:55 デジスタ・ティーンズは、新しいアートに取り組む若者たちを支援・育成していく番組です。 | 18:55 デジスタ・ティーンズは、新しいアートに取り組む若者たちを支援・育成していく番組です。 | 18:55 | |||
| 19 | 19 | 19:00 ▽年末も子どもを預かる保育園 働く母親は【キャスター】野村正育,【気象キャスター】半井小絵 | |||
| 19:20 ジュモクさん…片桐仁,あやめちゃん…小島あやめ,イクイプメン,関百花,八木澤璃音,西川のりお,後藤圭,長田奈麻,【声】やついいちろう,小林優子,かわのをとやほか | 19:20 ジュモクさん…片桐仁,あやめちゃん…小島あやめ,イクイプメン,関百花,八木澤璃音,西川のりお,後藤圭,長田奈麻,【声】やついいちろう,小林優子,かわのをとやほか | ||||
| 19:30 五輪でフィギュア日本男子初のメダリストとなった高橋大輔選手に、子どもたちが質問。「どうしたら上手になるの?」「衣装選びは大変?」果たして高橋選手の回答は…。 | |||||
| 19:40 電車の中でボールを上に投げ上げると、常にボールは手元に返ってくる。では、高速で走る車からボールを投げ上げたらどうなるだろうか。大規模な実験で確かめる。 | 19:40 電車の中でボールを上に投げ上げると、常にボールは手元に返ってくる。では、高速で走る車からボールを投げ上げたらどうなるだろうか。大規模な実験で確かめる。 | ||||
| 19:50 「回転木馬に僕と猫」(中山うり) | 19:50 「回転木馬に僕と猫」(中山うり) | ||||
| 19:55 ナチュラルライフ研究家・翻訳家…佐光紀子,【語り】大山尚雄 | 19:55 ナチュラルライフ研究家・翻訳家…佐光紀子,【語り】大山尚雄 | 19:55 「紅白歌合戦」を愛する著名人の皆さんに、思い出に残る楽曲や名シーンなどについて語っていただく番組です。 | |||
| 20 | 20:00 10月のキラキラ40は、「母と娘」がテーマ。母親との関係に苦しむ40代女性の背景を探るとともに、新たな親子関係の可能性を考える。 | 20:00 10月のキラキラ40は、「母と娘」がテーマ。母親との関係に苦しむ40代女性の背景を探るとともに、新たな親子関係の可能性を考える。 | 20 | 20:00 岩手県遠野市の携帯電話も通じない山中に、自分たちの手で切り拓いた土地で自給自足の生活を送る大家族がいる。過酷な自然の中で、助け合い暮らす姿と強い絆を紹介する。 | |
| 20:30 速く歩く“スピードウオーキング”は、健康の維持だけではなく、メタボリックシンドロームなどの改善に期待できる。速く歩くための正しいフォームや注意点をお伝えする。 | 20:30 速く歩く“スピードウオーキング”は、健康の維持だけではなく、メタボリックシンドロームなどの改善に期待できる。速く歩くための正しいフォームや注意点をお伝えする。 | ||||
| 20:45 | 20:45 | 20:45 | |||
| 20:54 県内ニュース | |||||
| 21 | 21:00 芸能人最強ピッチャーVS現役プロ野球軍団 9人連続で打ち取ったら100万円!亀梨和也&上野由岐子が奇跡を起こす!更に今回も数々の世界記録が誕生! | 21:00 イタリア料理店オーナーシェフの落合務さんが、おしゃれで簡単なイタリアンおせちを紹介。黒豆風の「オリーブのマリネ」「数の子ジェノベーゼ」など見た目も正月気分満点。 | 21:00 イタリア料理店オーナーシェフの落合務さんが、おしゃれで簡単なイタリアンおせちを紹介。黒豆風の「オリーブのマリネ」「数の子ジェノベーゼ」など見た目も正月気分満点。 | 21 | 21:00 子供時代から土佐を脱藩するまで。青年期の龍馬を描く第1部から視聴者が選ぶもう一度見たいシーンベスト10を中心に送る。福山雅治の秘蔵映像など新しい映像も満載。 |
| 21:25 冬になると食べたくなる鍋。しかしレパートリーのマンネリ化にお悩みでは?今月は家庭で作りやすいシンプル鍋の特集です。特別な調味料もいりませんよ。 | 21:25 冬になると食べたくなる鍋。しかしレパートリーのマンネリ化にお悩みでは?今月は家庭で作りやすいシンプル鍋の特集です。特別な調味料もいりませんよ。 | ||||
| 21:30 美しく繊細な手彫りガラスの世界を、グラスリッツェン作家の井上裕子さんが紹介する。バラの花びらの生き生きとした表情を、ガラスに針で一つ一つ細密に表現してみよう。 | 21:30 美しく繊細な手彫りガラスの世界を、グラスリッツェン作家の井上裕子さんが紹介する。バラの花びらの生き生きとした表情を、ガラスに針で一つ一つ細密に表現してみよう。 | ||||
| 21:55 今週はお肌に優しい自然素材の掃除法をご紹介します。今回は、重曹水を使って、レンジやオーブン、冷蔵庫など洗剤を使いたくない所をお掃除します。 | 21:55 今週はお肌に優しい自然素材の掃除法をご紹介します。今回は、重曹水を使って、レンジやオーブン、冷蔵庫など洗剤を使いたくない所をお掃除します。 | ||||
| 22 | 22:00 音楽家・松任谷正隆と政治学者・姜尚中。異なるジャンルで活躍する同世代の二人が「大切な10曲」を語り合い、それぞれの「人生」を「音楽」で浮き上がらせていきます。 | 22:00 音楽家・松任谷正隆と政治学者・姜尚中。異なるジャンルで活躍する同世代の二人が「大切な10曲」を語り合い、それぞれの「人生」を「音楽」で浮き上がらせていきます。 | 22 | 22:00 脱藩後の龍馬が勝麟太郎と出会い、幼馴染の武市や以蔵が牢につながれ命を絶たれるまでを描く総集編第2部。視聴者が選ぶシーンベスト10を中心に送る。 | |
| 22:50 | 22:50 | ||||
| 23 | 23:00 日本の子犬・チャロの冒険物語を見ながら英語が学べる。月~木曜まで同じアニメを違ったスタイルで放送。4日間連続で見ることで英語の感覚が染みこむ●SHELLYほか | 23:00 日本の子犬・チャロの冒険物語を見ながら英語が学べる。月~木曜まで同じアニメを違ったスタイルで放送。4日間連続で見ることで英語の感覚が染みこむ●SHELLYほか | 23 | 23:00 | |
| 23:10 英文学の名作から名場面を取り出して、作品を鑑賞しながらコミュニケーションに役立つ表現も学んでいきます。さらに作品の舞台となったイギリスの風景も紹介します。 | 23:10 英文学の名作から名場面を取り出して、作品を鑑賞しながらコミュニケーションに役立つ表現も学んでいきます。さらに作品の舞台となったイギリスの風景も紹介します。 | 23:10 紅白応援隊・関根麻里が紅白最新情報を伝える。今回のピックアップアーティストは植村花菜、伍代夏子、AAA。その魅力と紅白への思いを披露。紅白審査員情報も紹介する。 | |||
| 23:20 <中断>前0:00ー0:05 ニュース | |||||
| 23:30 最新ニュース&スポーツ | 23:30 直接会うことのない11人の若者たちが、ネット上で4か月語り合いを続ける。言葉は現実にどんな“波紋”を投げかけていくのか。メンバーたちの、一か月目の揺れを追った。 | 23:30 直接会うことのない11人の若者たちが、ネット上で4か月語り合いを続ける。言葉は現実にどんな“波紋”を投げかけていくのか。メンバーたちの、一か月目の揺れを追った。 | |||
| 23:55 モテる服って何?自分が似合う服は?かっこよく見せるにはどうすれば? などなど、誰もが知りたい男だけのファッション情報を教える新しい実践トークバラエティー! | 23:55 きょうの終わりにほっとひといき。『2355』は、見ると気持ちよくリラックスできる、おやすみ前にぴったりの5分番組です。 | 23:55 きょうの終わりにほっとひといき。『2355』は、見ると気持ちよくリラックスできる、おやすみ前にぴったりの5分番組です。 | |||
| 24 | 24:00 フランスで活躍する「仕事人」へのインタビューを教材に会話力を身につけます。手や指を使ったリズム・イントーネーションやオリジナル曲を通じて発音も楽しく学べます。 | 24:00 フランスで活躍する「仕事人」へのインタビューを教材に会話力を身につけます。手や指を使ったリズム・イントーネーションやオリジナル曲を通じて発音も楽しく学べます。 | 24 | ||
| 24:25 【司会】杏,【朗読】加賀美セイラ,【語り】マイケル・リース | 24:25 【司会】杏,【朗読】加賀美セイラ,【語り】マイケル・リース | ||||
| 24:30 木下宗篤,宍戸開,エバ・ハッサン,リーム・アフマド | 24:30 木下宗篤,宍戸開,エバ・ハッサン,リーム・アフマド | ||||
| 24:50 今週だけTOKIOと嵐がシャッフル!今夜は…TOKIO国分&嵐大野2人でトーク…元日夜6時放送「ウルトラマンDASH」&元日夜9時放送「嵐にしやがれ元日SP」 | |||||
| 24:55 冠婚葬祭は言うに及ばず、日常、ビジネスに欠かせないのがマナー。今回は、エスコートです。女性をエスコートする以外に、お客さん、上司に対するマナーとしても大切です。 | 24:55 冠婚葬祭は言うに及ばず、日常、ビジネスに欠かせないのがマナー。今回は、エスコートです。女性をエスコートする以外に、お客さん、上司に対するマナーとしても大切です。 | ||||
| 25 | 25:00 今週のガキの使いは、いよいよ迫った大晦日6時間放送「絶対に笑ってはいけないスパイ」の記者会見の模様を一挙放送!それぞれが今年印象に残ったシーンを語る。 | 25:00 【朗読】加賀美幸子 | 25:00 【朗読】加賀美幸子 | 25 | |
| 25:10 98歳の映画監督、新藤兼人は自らの戦争体験を遺作とする。普段は介護の必要な体だが、撮影現場では別人のような気力と執念を見せる。最底辺から見た戦争の真実とは。 | 25:10 98歳の映画監督、新藤兼人は自らの戦争体験を遺作とする。普段は介護の必要な体だが、撮影現場では別人のような気力と執念を見せる。最底辺から見た戦争の真実とは。 | ||||
| 25:30 今年一番のモジりは何!? 元旦の3時間生放送を前に、2010年のフットンダを振り返る!! | |||||
| 26 | 26:00 お買い物情報満載! | 26 | |||
| 26:30 国民的演歌歌手 北島三郎さんが歌う「地デジで元気!音頭」に合わせて地デジカが踊ります! | |||||
| 26:32 | |||||
| 26:40 | 26:40 | ||||
| 27 | 27 | ||||
| 28 | 28 | 28:00 「イギリスで最も美しい」と称されるコッツウォルズの田園地帯で、小さな街を巡る旅の後編。蒸気機関車や美しい庭園、はちみつ色の石壁が楽しい2つの街を訪ねる。 | |||
| 28:30 ニュース | |||||
| 28:45 愛知県渥美半島の先端、伊良湖(いらご)岬。標高300m程の山が連なる岬は、秋、南西へ渡る鳥や蝶にとって、空の街道。この伊良湖岬から飛び立つ生き物たちの秋を描く。 | |||||
| 四国放送 | NHK教育1・徳島 | NHK教育3・徳島 | NHK総合・徳島 |




















































































