­
­
104

POPなポイントを3行で

  • レペゼン地球DJ社長、パワハラ騒動を説明
  • すべて炎上商法だったと告白
  • マキシマム ザ ホルモンともコラボ

最新ニュースを受け取る

レペゼン地球「今までありがとうございました。」

パワハラ・セクハラが問題視されていた人気パフォーマンス集団/YouTuberグループ・レペゼン地球のリーダーであるDJ社長さんが、YouTubeに新たな動画を投稿。

自身の事務所所属タレント・ジャスミンさんに対するセクハラおよびパワハラが、すべて「炎上商法」と呼ばれるプロモーションだったことを明らかにした。

動画では「パワハラ ザ ホルモン」のテロップとともに、ジャスミンさんからのTwitterでの告発やLINEでのDJ社長さんとのやりとりなどが、自作自演だったこと歌にのせて説明。

マキシマム ザ ホルモンメンバー4人も登場してコラボを果たすと、最後には謝罪動画で見せた丸坊主が偽物であることも暴露。レペゼン地球の復活を宣言する大どんでん返しを披露した。

7月21日(日)から8月31日(土)まではレペゼン地球復活祭と題して動画が毎日更新される。

謝罪に発展したDJ社長の炎上騒動

騒動の発端となったのは、9月のメットライフドーム(西武ドーム)でのライブ公演に向けて活動休止中のレペゼン地球・DJ社長さんによる2か月ぶりの動画投稿。

自身の事務所所属タレント・ジャスミンさんから、セクハラ・パワハラを告発されたことを受けて投稿した謝罪動画だった。 その中でDJ社長さんは、彼女に対する嫌がらせを謝罪したほか、レペゼン地球が活動休止していること、そして予定していたライブでの活動再開を検討していると言及。

一大プロジェクトを間近に控えたタイミングでの発覚に、今後の活動への影響が懸念されていた。

メディアやアンチへ痛烈なメッセージ

ジャスミンさんがTwitterで告発した当時、マキシマムザ亮君はバンドの公式Twitterで問題に言及。「レペゼン地球のDJ社長のこと好きだったのにこれはさすがにショック」とツイートしていた。

ネタバラしである7月20日に公開された今回の動画の内容を見るに、マキシマムザ亮君のツイートも一連のプロモーションにおける伏線だった可能性もある。

「今までありがとうございました。」と題した動画では、心配させたファンに謝罪するとともに、広告費がない自分たちには「炎上商法しかない」として、炎上商法の効果を説明。

メディアは食いつき記事を書き」「アンチは喜びそれを拡散」「馬鹿みたいに広告のお手伝い!」と、痛烈かつレペゼン地球らしいメッセージを歌っている。

「セクハラ/パワハラ」を揶揄するというモラルを欠いた手法の是非について、さらなる批判も噴出しているが、ドームでのライブというビッグイベントを控え、レペゼン地球への注目度がさらに大きくなったことは言うまでもないだろう。

レペゼン地球“らしい”出来事

こんな記事も読まれています

今、あなたにオススメ

関連キーフレーズ

「レペゼン地球」を編集する

キーフレーズの編集には新規登録またはログインが必要です。

この記事をツイート 59

KAI-YOU.netでは、ユーザーと共に新しいカルチャーを盛り上げるため、会員登録をしていただいた皆さまに、ポップなサービスを数多く提供しています。

会員登録する > KAI-YOU.netに登録すると何ができるの?

この記事へのコメント(0)

SNSにも投稿する

twitter_flag facebook_flag

コメントを削除します。
よろしいですか?

ページトップへ

Original text