東間 嶺 RAY THOMA

@Hainu_Vele

美術家、非正規労働者、WEB批評空間『 エン-ソフ』()編集管理人、不真面目ブロガー。シャシン(Photo)とヒヒョー(Critic)とショーセツ(Novel)のmelting pot的な表現を探求中。82年東京生。多摩美油画院修了。

東京。23区外。ニュータウンのとば口。
Joined September 2009

Tweets

You blocked @Hainu_Vele

Are you sure you want to view these Tweets? Viewing Tweets won't unblock @Hainu_Vele

  1. Pinned Tweet
    Jun 22

    【お知らせ】 7月の6〜17日に、おなじみ水道橋『路地と人』で展示と催しものをやります。参加するのは彫刻家の吉川陽一郎、元AKB美術部の顧問先生でもあった藤村克裕の三人。酷暑が予想されますが、脳の骨休めをしたい方は是非おいで下さい。

    Undo
  2. Jul 14

    大須のMUNOギャラリーへ あそびにきてるよ 植松ゆりか さんの 展示はきょうからだよ

    Show this thread
    Undo
  3. Jun 30

    【展示のお知らせ】 Yurika Uematsu Exhibition ARMAGEDDON 7.15(月祝)- 28(日) 12:00–18:00 月・火休廊 ※7.15は開廊 作家在廊予定日:15、20、21、28 同時開催:Cover the skin / Golden child cafe 7.17-8.31 夢で掴んだイメージをドローイングや陶器などで表現した作品を展示します。

    Undo
  4. 6 hours ago

    死刑に抑止効果がある、と確実に言えるのは窃盗等の単純犯罪や、ある種の性犯罪だけですね。殺人みたいな行為に対する死刑の意味は、応報感情の充足と社会的意志(国家が罰として死を与えるということ)の表明だけ。

    Undo
  5. 6 hours ago

    尾崎さん触れられず。10万回再生なのに。インパクト不足か。※ ちなみにわたしはN国に投票しません。

    Undo
  6. 7 hours ago

    新宿で「れいわ新撰組」の街宣車を見かけた。一議席とれるのかが見もの。

    Undo
  7. 11 hours ago

    当落線上の音喜多を押し上げるためにインフルエンサー軍団がどうのこうの、みたいなツイートを見かけたけど、改革改革と連呼するだけの無内容な演説(きのう新宿で遭遇した)は誰にも響いてない感じだったし、空中戦でどうにかなるとは思えない。維新の看板も東京では無意味。

    Undo
  8. 11 hours ago

    出勤中。電車がずいぶん空いてて余裕で座れる。高校が休みに入ったのか。展示中だったのもあって、時間の感覚がない。

    Undo
  9. 23 hours ago

    京アニ放火事件、ヲタの逆上ツイートは死刑のことばかり。そういう幼稚な報復感情しか出てこない精神の粗雑さが、犯人の短絡的で凶暴な行動とつながってるんじゃないかという気がする。その意味で、あれは「オタク」の事件なんじゃないか。

    Undo
  10. Jul 18

    そうか、東京は塩村、山岸候補に票を集めて、維新おときた候補を引き離す方向ですね。改憲勢力に改憲に必要な議席3分の2を与えないための

    Undo
  11. Jul 17

    「笑い」が知的で高尚な文化的営為であり、時には芸術ですらあるという見方は、完全な間違いではないものの、大筋においてインテリの片思いに過ぎない。「笑い」は、ほとんどすべての局面において、残酷かつ低俗なコミュニケーションツールであり、実質的には弱者をいたぶる棍棒以上のものではない。

    Undo
  12. 福島で起こった事は、私は自然災害と、不幸な偶然と、人為的ミスと、避けがたい集団心理と、政治的失敗の複合体であり、何時かまた生じ得るものだと思います。「デマ」と一刀両断することなくコストと時間をかけて事実を解明し、可能な限り合意を形成した上で政治家が責任をもって決断すべきと思います

    Undo
  13. 私はそういう考え方、物言いに異を唱えています。期待を裏切ってしまい慙愧に耐えませんが、支持して下さった方は勿論多様で、放射能に強い不安を持つ人も、事実の解明を求める人も、合理的解決を求める人もいました。それを十把一絡げで「デマ」とする事が分断を招き合意形成を妨げてきたと思います。

    Undo
  14. 尚「素人的スタンス」の政治家の正しくない情報によって差別が惹起される事を憎んで十字軍を派遣されたいなら、先ず行く先はそちらではないかと思い自民党和田正宗氏の例を出しました。当初よりそういうお気持ちであるという事であれば、幸いです。長々連投失礼しました。

    Undo
  15. 私が言う「政治の責任」は、トートロジー的になりますが政治的責任を取りうる立場にある者の責任という事であり、基本的にはそれは政府与党になります。私自身は、今現在の立場がどうあろうがそう言う立場に立つことを目指しそういう立場に立ったら全責任を負って決断するのが政治家であろうと思います

    Undo
  16. 尚おしどりマコ氏も立候補している以上政治家だと反論されると思いますが、政治家―議員には「素人感覚」を生かすというスタンスもあり(そういう議員は氏の他に沢山います)、氏がそういうスタンスを取るなら、私が好きな政治家像ではないですがそれはそれだと思います。

    Undo
  17. 福島の復興が進まない責任を放射線に不安を感じる人にかぶせる様なあり方は(kikumaco先生がそうだと言いたいわけではありませんが)、私は政治の責任転嫁であり、賛成派、反対派の分断を招くだけだと思います。民主主義は手間とコストがかかる制度であり、政治がその全責任を負うべきだと私は思います

    Undo
  18. 繰り返しになりますが、専門家のなすべきはその異端を馬鹿にし排斥することではなく、丁寧に事実を明らかにし続ける事だと思います。その上で、異論反論がある状態で、最終的に適切な意思決定をする責任は政治にあるのであり、異論反論を提示している人にある訳ではありません。

    Undo
  19. kikumaco先生の「放射線エバンジェリスト」としてのご活動に敬意は表しますが、昨今その言動が過激化し異端を許さない魔女狩りになっているように感じましたので私の立場をツイート致しました。先生が政治・経済分野では異端と思われる「反緊縮」を信じられている様に人には異端を信じる自由があります

    Undo
  20. 私はおしどりマコ氏の放射線に対する危惧に専門的知識に反する部分がある事はその通りだと思いますが、一方彼女は放射線の専門家ではなく比較的注意深く疑念は疑念、伝聞は伝聞として「一般の人の危惧」を伝えるスタンスです。専門家の方はそれに対して馬鹿にすることなく丁寧に答える事が望まれます。

    Undo
  21. 専門家は専門知識に鑑み事実に反する事を言ってはいけないです。一方で、一般の人が必ずしも専門家から見て正しくない事を不安に感じたり肯定したりすることは止むを得ない事で、それは聡明なkikumaco先生ご自身が政治・経済分野については相当無茶な事を断言している事で図らずも立証されています。

    Undo

Loading seems to be taking a while.

Twitter may be over capacity or experiencing a momentary hiccup. Try again or visit Twitter Status for more information.