こちらもFacebookの記事より。



売国、ここに極まれり。

ヴェオリアの放射能廃棄物事業が、
カウントダウン。(TPPによる、ISD条項の発効。)

ヴェオリアは、この事業のため、既にキュリオン(放射能ゴミの濃度を低下させ、日本で普通ゴミとして処分する)社を買収済み。

せっかく、トランプがTPPから撤退したのに、NWOの圧力から逃れられず、「積極的に」アメリカ不在のまま、TPP11を強行。

これで、ヴェオリアは、晴れて核廃棄物事業(世界中の原発廃炉ゴミをキュリオンで処理、日本で普通ゴミとして処分)を始められる。

そのTPP11が、今年2018年12月30日に発効する、と言うわけだ。

お義父さん(至れり尽くせり)も、鼻高々だろう。

『TPPは、国家のあらゆる制度や慣行を、貿易の自由を妨げる『非関税障壁』とみなして撤廃することを. 本質とする条約です。中でも日本政府が推進を表明しているISD条項は、多国籍企業に対して国家を超える. 法主体性を与えるもので、『非関税障壁』を撤廃 、国内企業と同等の扱いを受ける。

日本企業が、8000ベクレル/Kgの放射能ゴミを、一般ゴミとして処分する中、海外企業にそれを許さないなどということは全くできなくなるだろう。(訴訟しても、国際紛争センターに持ち込まれ、NWOサイド(グローバル企業サイド)が必ず勝つ仕組み。)』
(コメ欄に係争解決実績)

放射能ゴミの処分は、最初国内企業が始めたとしても、海外企業の参入は、ISD条項によって抑えられない。

抑えれば、ヴェオリア社は、国際紛争センターに告訴すれば負けることはなく、TPPを根拠に強制できる。

あるいは、FAST Track(お義父さんにお願い)を使うのかな。

これ(ヴェオリアにより、日本が世界中の核廃棄物(廃炉ゴミ)の最終処分場にされる)は、日本壊滅の、最悪のシナリオである。

カウントダウン:
「水道法改正案」でズルが明らかになった仏ヴェオリア社に関して、背筋の凍るツイートがありました。
「12月30日TPP発効により日本が世界の放射性核廃棄物のゴミ捨て場になる」というものです。
 元々は2016年の日経で、仏ヴェオリアが放射性廃棄物の処理を日本で開始するという報道でした。なにしろ日本では8000ベクレル/1kg以下の放射性廃棄物は公共事業で再利用でき、道路や防波堤になる国です。世界からの「低レベル」放射性廃棄物が押し寄せても一般ゴミ扱いなのでしょう。
 2014年の時点で日本が世界の核廃棄物最終処分場になることを危惧する方が居たことを知りました。「すでに国土の一部が回復不可能なほど汚染されてしまった日本が、その候補地になるのは当然」との推論が今や現実のものとなっています。
この論者は「日本を核のゴミ捨て場にしないためには」国内農業を守ることが命運を握ると語っています。「田畑や農産物、畜産物を放射能汚染から守り、汚染された食材は絶対に出荷しない、売らない。徹底的な放射能測定で消費者との信頼関係を築く」「たとえ国が貧しくなっても、汚染のない食料を自給できればなんとかやっていける」日本の岐路だと書かれていましたが、2018年の今、残念なことに日本は最悪の方向に突き進んでいます。
 しかもトランプ大統領がTPP永久離脱を宣言したにも関わらず、安倍政権はわざわざTPP「早期発効」の旗を振り、今年12月30日ついに発効となります。
そうなると、日本は核のゴミ捨て場を拒否できなくなるというのが冒頭のツイートなのでした。
底なしの絶望を感じるところ「諦めるな」「座して死を待つな」とのツイートも。確かに、売国奴との戦いはまだ1ヶ月残されています。
」https://shanti-phula.net/ja/social/blog/?p=181800&fbclid=IwAR1Qzi8rfvBuZLcqWeSO2AClfI9VvLrrWyymW0XOU8KC44CLkZtwDe7yAxg

*ISD条項:
投資家対国家の紛争解決(とうしかたいこっかのふんそうかいけつ)とは、投資受入国の協定違反によって投資家が受けた損害を、金銭等により賠償する手続を定めた条項である。英語では Investor-State Dispute Settlement, ISDS と言われ、国際的な投資関連協定でこれを規定する条項は「ISDS条項」または「ISD条項」と呼ばれる。

Re-Shared Comment:
世界の廃炉ゴミを引っさげて日本に侵略。
これ、日経アジア版記事。
既に世界唯一の、放射線量低減企業キュリオンを買収ずみ。

どうせ、除染ゴミを日本中にばらまくのであるから、
ご相伴にあずかる。

TPPの協定で、グローバル企業の「平等な参入」を止めることができなくなる。
係争にすれば、国際裁定裁判所で審議され、勝ち目はない。(現状この種の裁判は、参入グローバル企業側(NWOサイド、ヴェオリアは、ロスチャイルドサイドの企業であることは周知)の全勝。)


コメント欄より。



ヴェオリアが、キュリオンを買収、買収額は、3億5千万ドル。
キュリオンは、福島原発で、放射能除去装置として導入されたが、役立たず。
アルプス(東芝)に、置き換えられた。
どこまで騙され(搾取され)続ければ気がすむのか。

まあ、フランスは、実は、アレヴァを三菱に売りたかったのだけどね。(3.11が起こってしまい、破談となった。三菱(重工)は、もともと、WHCに食指を持っていたが、東芝が高額で買収、その気はあった。)




世界の廃炉ゴミを引っさげて日本に侵略。
これ、日経アジア版記事。
既に世界唯一の、放射線量低減企業キュリオンを買収ずみ。

どうせ、除染ゴミを日本中にばらまくのであるから、
ご相伴にあずかる。

TPPの協定で、グローバル企業の「平等な参入」を止めることができなくなる。
係争にすれば、国際裁定裁判所で審議され、勝ち目はない。(現状この種の裁判は、参入グローバル企業側(NWOサイド、ヴェオリアは、ロスチャイルドサイドの企業であることは周知)の全勝。)





TPPのISD条項、
裁判になれば、国際紛争処理裁判所で審議となるが、
実際には、全敗となる。

グローバル企業の参入は抑えられない。
「投資家対国家の紛争解決(とうしかたいこっかのふんそうかいけつ)とは、投資受入国の協定違反によって投資家が受けた損害を、金銭等により賠償する手続を定めた条項である。英語では Investor-State Dispute Settlement, ISDS と言われ、国際的な投資関連協定でこれを規定する条項は「ISDS条項」または「ISD条項」と呼ばれる。」





2000−2008実績、世界最大。
ここが、水道事業と抱き合わせで、
世界の廃炉放射能ゴミ処分事業を行う。




2016年、やる気満々記事は周知。




既に浸出。




既に横領。




ヴェオリアジャパン、
社員、長期人材育成なく、士気低い。
典型的な外資の営業先モデル。




TPPの問題よりも8000Bq/kgを一般ごみとする法律が日本を核の墓場としています。国土を守る環境基準こそ大切です。





おまけ① Ez氏の記事より拝借。


おまけ② フランスの動きとか。

世界の潮流は、
原子力だ!

ああ、それで、ヴェオリアが・・・。
廃炉ゴミ、出ますからね。