たとえ自分の議席を失ってもすでに山本太郎は勝っている

公開日: 更新日:

 今回の参院選は「山本太郎の勝ち」である。それは候補者としての勝ちではない。れいわ新選組の“プロデューサー”としての「勝ち」だ。これは山本が落選しても揺るがない。以下、理由を並べる。



 まずは党名。山本は4月に「れいわ」の結成を発表したが、総務省への届け出は4月1日。菅官房長官が新元号「令和」を発表した当日だ。日本では、既存の政治団体と同じ名前の団体は登録できない。誰よりも早く届け出ることで、新元号にあやかろうとする他の勢力の動きを封じ込めた。

 続いては、有権者を巻き込む戦略だ。山本は結党会見で「候補者を何人擁立するかは、皆さまの寄付額で決めます」と全国に寄付を呼びかけた。

 ファンを巻き込む手法はAKB総選挙に似ている。支持者は「推しメンを育てるために寄付しよう」と考える。山本は誰もが当事者として参加でき、結果を楽しみにする仕組みを作っている。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

今、あなたにオススメ
(2018年10月8日)
(2019年6月20日)
(2019年7月6日)
(2016年6月25日)
(2016年6月3日)
(2019年6月13日)
(2019年6月19日)
(2019年7月17日)
(2019年7月12日)
(2019年7月3日)
(2019年7月14日)
(2019年7月11日)
(2016年5月19日)
(2016年5月23日)
(2016年6月24日)
(2017年3月10日)
(2016年7月10日)
(2016年6月1日)
(2016年7月9日)
(2018年3月9日)
(2015年10月16日)
(2016年6月10日)
(2016年7月15日)
(2019年6月29日)
Recommended by
こちらの記事もオススメ
(2019年7月12日)
(2019年7月4日)
(2019年7月5日)
(2019年6月28日)
(2019年7月7日)
(2019年6月28日)
(2019年7月19日)
(2019年7月16日)
(2019年7月18日)
(2019年6月29日)
(2019年7月19日)
(2019年7月19日)
(2019年7月19日)
(2019年7月17日)
(2019年7月14日)
(2019年7月19日)
5Lq65ZKM5Lq65Y+C5LiO55qE5rS75YqoLeS9k+iCsua0u+WKqC3nr67nkIM=
(2019年7月19日)
5Lq65ZKM5Lq65Y+C5LiO55qE5rS75YqoLeS6uueJqeeJueWGmS3ogIHkuro=
(2019年7月18日)
Recommended by

最新の政治・社会記事

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    宮川大輔が頓挫…24時間TVマラソンランナー選出のドタバタ

  2. 2

    安倍自民は大誤算 首都圏は「最後の1議席」が大激戦に

  3. 3

    たとえ自分の議席を失ってもすでに山本太郎は勝っている

  4. 4

    維新に5.7億円もの“セルフ領収書”疑惑 参院選直撃は必至

  5. 5

    まるで被害者ヅラ 昭恵夫人が応援演説で公選法違反のススメ

  6. 6

    れいわ新選組・山本太郎氏「世の中変わるなら捨て石上等」

  7. 7

    【神奈川】松沢成文は賞味期限切れ?街頭演説に人集まらず

  8. 8

    宮迫のしくじりで好機 ミキらお笑い“第7世代”の虎視眈々

  9. 9

    復帰のめど立たず 休演を予測させた最後の「海老蔵歌舞伎」

  10. 10

    ジャニー氏死去で数々の噂 KinKi“解散秒読み”報道は本当か

もっと見る

Messengerマガジンはコチラ