GE3



















SWITCH版ゴッドイーター3は初週 2万本、
消化率が70%とのことなので小売の発注数は3万本前後だったことが伺えるのですが


より、・・・




やはりバンダイナムコ様のタイトル中心に
ユーザーが近そうな所をチョイス・・・

NARUTO-ナルト-疾風伝 ナルティメットストームトリロジー
SDガンダム Gジェネレーション ジェネシス
イースⅧ ラクリモサオブダーナ 3.3 0.6
ガールズ&パンツァー ドリームタンクマッチDX 通常版
シャイニング・レゾナンス リフレイン
スカイリム エルダースクロールズ5
ソードアート・オンライン -ホロウ・リアリゼーション- デラックスエディション 7 4/25発売!
ダークソウル リマスタード DARK SOUL REMASTERED
ドラゴンクエストヒーローズ1・2 18 2.5
ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ
ドラゴンボール ゼノバース2 6.6 2.4
ドラゴンボール ファイターズ
フェイト/エクステラ Fate/EXTELLA 通常版
戦場のヴァルキュリア4
進撃の巨人

PS4版15万本をベースに考えると1/5ぐらいスタートかな?ってのはぼんやりとあるのですが


3万本くらい?
の予想していました、
ただ、その後も一向に予約増えないし発注の時点(5月)でも特に
目玉となる要素もなかったので発注は正直3万レベル以上では出せませんでした。

実際、他の小売さんも似たような感じだったのか3万発注で「完売店ちらほら」の初週だったと
思います。


実際小売の発注に対してゲームのクオリティは「一要素」と前回の記事で書かせていただきましたが
小売りが「売れるか売れないか?」の気を使う所は「環境」

どういった方がSWITCHで遊んでいるか、どんなジャンルのゲームが「売れるか?」



まぁ、これもあくまで「一要素」なんですけどね。