べるが2 | 森貴美子オフィシャルブログ「モリキミニッキ☆」Powered by Ameba
2019-07-19

べるが2

テーマ:ブログ
続きです〜〜。

2日目の朝。


{ABB6B12B-EE55-45C7-ABC7-5D4D91F4B90D}

コテージのデッキで深呼吸。


朝ごはんをみんなで食べて

{FD373354-1A2B-4AEB-8F75-8BCD8A89C004}


午前中はニジマスつかみ体験!

{1DAF8CFA-0F2E-4D5E-A3DF-6376EDE070B2}

小学生1年生ふたり、素早いニジマスをなかなか捕らえることができません!


30分・・・粘り粘り・・・。

諦めるかな?と思っていたけれど、二人とも、諦めない。

なかなか根性がある!


係の人からアドバイスをもらって

{2C82E954-4860-46D6-8900-DD3E34072937}

網を利用しての作戦に変更!

{CF4F0F8D-295C-483D-A9BF-0B51776D0FAE}


この体勢、けっこうつらいと思うんですが・・・ふたりとも、声を掛け合ってがんばって・・・

{BF450D2A-E79B-4E4D-A98C-9D8307D288A6}

見事網に引きあげ、ニジマス捕獲成功!!!


あまりに一瞬すぎてその瞬間の写真が撮れず残念🙍‍♀️

お友達の妹ちゃんの応援もあったから、がんばれたふたり♫

{933C2EEC-A5C9-479D-A29C-2B3AAE9B6F26}

とれたニジマスをさばいてもらうところも見学ができ、心臓やら内臓やらなにやら色々みせてもらい、命の勉強。

可哀想だけど、命をいただいて生きているというのが、少しわかったかな?

{6782DACE-6BEC-4753-8739-9FBE6995D09D}

塩焼きにしていただきました。


命のお勉強をしたあとだったので、目玉まで残さず!食べていました。



それから森の中のカフェでお茶したり


{EEF3BC4D-A0C2-404D-849E-A6D9F6EA38FF}

カブトムシとクワガタのプロの方からお話を聞いたり、ヤギにごはんをあげたり。

{0BD73795-339E-418C-9DE9-95FEC1C67250}

{E0D2FE69-6418-4620-B544-7D124E2DA796}



べるが、満喫しました!


雨が降ってきたので、当日予約OKだった、近くにあるシャトレーゼの工場見学に♫



{01825E49-CC76-4752-BC1E-D5E8D62554E8}


お菓子やアイスの製造過程を見学。

{E38B849D-86DE-4C66-A845-905C9E859153}

そして嬉しい試食コーナー😊

{3224F021-172A-411A-8148-55C52179FD79}

私はこのアイスにしました!

{EC9D2CF4-935D-49AA-A3B4-5CCFF5CC1ACC}

工場の中は、あまくてすごく良いにおいがして、ずっと幸せな気分でした♫


それからサントリーの白州工場見学も滑り込んで、お友達家族とは解散👋

我が家は日帰り温泉施設で温泉に入り、それからそこで夕食も食べて帰ってきました口笛


自然を満喫した、子どもも大人もとても楽しい二日間でしたー!

ちなみに宿泊したのはべるが内の宿泊コテージ、あかげらの部屋です。

お部屋の中にハンモックがあって、子どもたちは大喜びおねがい

あまりの反応の大きさに、友達家族とまた絶対なに来ようね!と約束しましたデレデレ