出会い系のうそ・ほんと

出会い系で働いてました。。

アドゲットの口コミ評判と悪質か調査した結果 サクラ規約が…

      2017/08/17

出会い系サイト『アドゲット』の口コミ・評判と、悪徳・悪質サイトか調査した内容を紹介致します。

口コミ・評判は記事の最後にあります。

アドゲット トップ画像

アドゲット トップ画像

アドゲットの悪徳か調査した結果

最初に調査結果のまとめを要点で説明します。

  • 社員がサイト活性化の為登録
  • 会員情報はフィクションです
  • メール内容もフィクションです
  • サクラの判別方法が…
  • そもそも出会い系でない?
  • 謎の提携サイト
  • 検索できない設定
  • 会社住所が足りない
  • サーバがアメリカ
  • 退会がキャンセルされる?
  • アド1件9千円

アドゲットの評価

利用規約にはアドゲットの社員がサイト活性化の為に登録しているそうです。

さらに会員情報や住んでいる地域は自由に変えて良いとの事です。

そして会員情報(キャラクター)や、メールのやり取りの内容は、全て「フィクション」前提だそうです。

フィクションだけど、アドレス交換するときは9千円の支払いがあるそうです。

その他にも不審な退会内容や、グーグルなどでアドゲットを検索しても表示されないような設定など

通常のサービスでは見られない要素が多々ありました。

登録調査について

普段は登録して実際に使ってみる調査を行っていますが、広告などから登録できなかったのでログイン後の調査は見送りました。

見送った理由の詳細は悪徳な出会い系サイトのURLの裏ワザにて記事にしております。

それでは調査内容の詳細を紹介していきます。

評価の高い元業者による優良出会い系サイト・アプリ一覧

出会い系のうそ・ほんとでは、元業界人の暴露と、実際のユーザーの評価・口コミで優良か悪徳か判断しています。 評価の高い優良サイトは元業者による優良出会い系サイト・アプリ一覧 にて紹介しています。

 

悪徳出会い系サイト対策記事

完全無料の出会い系はありえない

悪徳業者を簡単に見破る方法

元出会い系業者が明かす、サクラの手口とメールの特徴

スパムや迷惑メールをピタリと止める方法

サクラがいる出会い系の驚愕な仕組み

 

アドゲットのサイト調査

サイトドメインや利用規約から読み取れる情報を元に調査した内容を紹介します。

サイト情報

項目サイト情報
サイト名アドゲット
URLhttp://adge.biz/
運営会社Creative株式会社
代表/責任者野田 橋平
住所東京都新宿区北新宿3-11-7
電話番号03-5937-2688
メールinfoadge@adge.biz
運営時間
10~17時
TEL:13:00~21:00
事業者届出確認できず
異性紹介事業届出30130106001
料金形態1pt=10円

同会社の運営サイト一覧⇒

 

サクラに関する?規約がいっぱい

アドゲットの利用規約には、サクラの存在を示唆するような内容がいくつも見られました。

その内容を紹介してきます。

 

社員会員が活性化の為…

第16条「キャラクター」によると、アドゲットを運営する社員が、サイト活性化の為に会員登録をし、一般ユーザーとやり取りがあるようです。

これってもう…

以下、その部分の規約内容です。

 

●第16条 キャラクター

・当社が任意で作成したユーザーが登録されることもございます。お客様の利用の状況とサイト活性化の為の登録とし、メール交換には定められた通常のポイント消費が行われる場合と無料での通信が設定されています。

 

 

会員情報・やり取りはフィクション

第11条には「当社サービス及びキャラクター設定はフィクションである」

16条には「メール交換内容はフィクションと見做し」

とあります。

アドゲット内でやり取りしている相手を信じるか信じないかはあなた次第、ではなく、全て架空が前提のようです。

以下、その部分の規約内容です。

 

●第11条 運営概要・理念
・当社のメール内容について、真贋、若しくは真意の程を判断せずまた、その内容を保障するものではないことから当社サービス及びキャラクター設定はフィクションであることを想定し、運営を行います。

●第16条 キャラクター
尚、サイト及び事務局はサイト内構成上、メール交換内容はフィクションと見做し、キャラクターの実在の有無、職業、年齢、性別、添付される写真の内容等を保障するものではありません。

 

キャラクターとは

すでに何度か出てきている「キャラクター」ですが、要はアドゲット内での会員の事を指すようです。

ただ、プロフィール内容も住んでいる地域も「自由」に設定可能との事です。

つまり…

以下、その部分の規約内容です。

●第16条 キャラクター
・キャラクターの登録情報は自由に変更する事が出来ます。利用される登録地域も自由に設定する事が可能です。

アドゲットのキャラクター

上記で説明したキャラクターの利用規約ですが、そのことに触れている第16条の出だしにはこうあります。

・サイト内において当社並び会員が作成するキャラクターについて…

もう、アドゲットの社員キャラクターがいる事が前提です。

 

サクラの判別について

第11条「運営概要・理念」では、業者・サクラ行為の判別について説明がありました。

しかし判別は年齢認証のみとの事です。

この内容だと、年齢認証が済んでいれば、どんなにサクラ行為をしても「一般ユーザー」と言う事でしょうか。

以下、その部分の規約内容です。

●第11条 運営概要・理念
・当社はメール通信でのコミュニケーションを楽しむ為のもので、異性及び同性との出会いの斡旋及び保証をするものではありません。また、業者・サクラ行為・登録ユーザーの詳細(個人の特定)を判別するものとしては年齢認証のみとし、個人の匿名性は保障されている。当社の利用については会員の自己責任により判断するものとし、当社は会員に対し利用を強制することはない。

 

そもそも出会い系ではない?

サクラ関係の規約内容の最後に、サイトの目的という内容がありました。

あくまでも自由に作成されたキャラクター通しのコミュニケーションが、アドゲットのサイト目的だそうです。

コミュニケーションサイトは出会い系サイトと似ていて違います。

出会い系規制法に則った届出番号も記載されているのに、出会い系サイトとしての目的を否定…

以下、その部分の規約内容です。

●第17条 サイトの目的
当サイトの利用にあたり、会員はニックネーム等を用い、自由に任意のキャラクターを作成し、そのキャラクターを通じてメールでのコミュニティー、共通の趣味を持った人を探すことを目的としています。

 

迷惑メール?

サクラ関係の規約以外にも、下記内容がありました。

第7条 会員へのメール送信について
【配信の同意について】
・会員は、当社並び提携サイトに登録される際に当社からのメールを受け取ることにあらかじめ同意をしたこととする。

アドゲットに登録した際のメール受信は理解できますが、「提携サイト」ともあります。

この提携サイトの紹介はありませんでした。

 

検索できない設定

規約以外の調査内容です。

アドゲットはグーグルやヤフーなどでサイト検索しても、出て来ないような設定になっていました。

自分で探す場合は、URLバーに直接「http://dmast.net/」を打ち込まないとサイトに辿り着けない設定です。

会員ログイン後ページを検索ブロックするのは分かりますが、サイトトップ自体を検索できないサイトは通常あり得ません。

 

会社住所が足りない

アドゲットを運営する「Creative株式会社」の所在地「東京都新宿区北新宿3-11-7」の住所をストリートビューアで確認したところ、アパートの建物がある住所でした。

しかし所在地はアパート名・部屋番号の記載は有りませんでした。

 

サーバがアメリカ

アドゲットのサイト情報を納めているサーバマシンの情報閲覧してみました。

すると、アメリカのマサチューセッツ州のQUINCYという地域にあるサーバを使用している様でした。

海外サーバの場合、日本の警察が介入し辛い場合があります。

 

退会がキャンセルされる

特定商取引法の「退会処理期間」という記載にこうありました。

手続き完了まで最大で7日程度かかり、その間はメールが届くことがあります。手続き中ログインされますと退会申請取消しとなります。

退会しても1週間はメール送るし、アクセスしたら退会キャンセルね

という内容でしょうか。

通常はアクセスしただけで退会がキャンセルされるようなサービスは、悪質な業者に見たことがありません。

 

超高額な料金

登録前のアドゲットのサイトトップには「気になるあの人の直アドお届けします」とあります。

しかし料金表を見ると、あくまでもアドレスは買うものだそうです。

そしてアドレス1件辺りの料金は9千円だそうです。

しかもこのアドレス、先に説明した通り、「架空のキャラクター」のアドレスを9千円で買うと言う事でしょうか。

さらにポイントを買わないと相手とメールできないようです。

 

詐欺要素ゼロの出会えるサイト一覧

出会い系のうそ・ほんとでは、元業界人の暴露と、実際のユーザーの評価・口コミで優良か悪徳か判断しています。

評価の高く、ちゃんと異性と出会える優良サイトは元業者による優良出会い系サイト・アプリ一覧 にて紹介しています。

 

アドゲットの口コミと評価

アドゲットのサクラ・業者情報や実際に使ってみたご感想など御座いましたら、ご自由にお書き込み下さい。

☆をクリックするだけでも簡単にアドゲットを評価付けできます。(お一人様一回)

※投稿欄は関連記事の下にあります。

 - 悪徳サイト一覧 , ,

:)
S