ニュース

大林宣彦監督特集『東京国際映画祭』で最新作『海辺の映画館』世界初上映

『海辺の映画館 キネマの玉手箱』
 ©2020「海辺の映画館ーキネマの玉手箱」製作委員会/PSC
『海辺の映画館 キネマの玉手箱』 ©2020「海辺の映画館ーキネマの玉手箱」製作委員会/PSC

特集企画『大林宣彦監督』が『第32回東京国際映画祭』Japan Now部門で実施される。

近年の日本映画を振り返り、現在の日本を代表する作品を独自の視点でセレクションするJapan Now部門。これまでに岩井俊二監督、安藤サクラ、蒼井優、満島ひかり、宮崎あおい、役所広司らを紹介してきた。

今回の企画では、約20年ぶりに広島・尾道をメインのロケ地として、戦争と広島の原爆をテーマとした大林宣彦監督の最新作『海辺の映画館 キネマの玉手箱』の世界初上映などを予定。『第32回東京国際映画祭』は10月28日から東京・六本木ヒルズ、EXシアター六本木ほかで開催される。

大林宣彦監督のコメント

「自由に生きよ、それが平和の証だ」と父に言われ、当て所も無く18歳で上京した僕に、形見代りに持たせてくれた8ミリ映画を用い、銀座の画廊の一角で自作の8ミリ映画を上映した所、「新しきフィルム・アーチスト誕生」と世界から認定され、以降60年間テレビCM演出を資金に個人映画を創り続けて来ました。
東宝映画からの招きで、門外漢が初めてメジャーの撮影所内で撮った『HOUSE/ハウス』から、ジャンルを選択すれば如何なる純文学も商業映画になり得ると学び、あの太平洋戦争の純真な軍国少年であった体験を元に、様々なジャンルの映画にその思いを潜めつつ「厭戦映画」を作り続けて来ました。
「売れない作家の女房になる覚悟」で61年間、僕の映画を支え「私が最初の観客よ」と世界と僕の映画を結びながら共に生きて来た大林恭子と11歳で『HOUSE~』の原案者に名を連ねた長女千茱萸、ご亭主の絵の作家森泉岳土、そして親しい旧・新の世代の仲間たちと、今日も映画作りに励んでおります。
上映作品を自ら選むのは難しい。普段皆様が見る事の出来ぬ映画を、この際ご覧いただけたらと。
時代はいつか、個人映画ばかりになり、僕が願った映画作りの世になりました。その個人の自由と権力者の不自由の証を、愉しんで下されば、と。僕の正体が炙り出されれば、愉しいかな。

安藤紘平のコメント

大林宣彦監督は、今ではほとんどの監督にとって当たり前であるインディペンデント映画監督の先駆けである。
商業映画初監督の『HOUSE ハウス』で撮影所監督にはない独特のタッチで世を驚かせ、70年代から80年代の日本映画を尾道3部作など“大林ワールド”と呼ばれる幻想的で詩的な作品で牽引してきた。近年、再び実験的で独特の語り口を駆使し、一貫した平和思想と人間愛を軸に、みずみずしい映画を創り続けている。
大林映画の中では、死んだ大切な人が、歴史と失われた青春が、それぞれの想い出が、そして夢のハッピーエンドが映像に描かれ、後から現実が追いかけてくる。
今年の「JAPAN NOW」では、そんな、日本映画のレジェンド大林宣彦監督の特集として、代表的作品とゲストを交えてのトークをお楽しみ頂けます。

SPECIAL PR 特集

もっと見る

BACKNUMBER PR 注目のバックナンバー

もっと見る

PICKUP VIDEO 動画これだけは

東京ゲゲゲイ“KIRAKIRA 1PAGE”

ダンスのみならず多角的な活躍を見せる東京ゲゲゲイが“KIRAKIRA 1PAGE”のMVを公開。作詞作曲はリーダーのMIKEYが担当した他、作曲には新進気鋭のトラックメイカー・MATZも参加。これまでのキテレツさや妖艶さを押し出された作品とは打って変わって、爽やかで切なさを感じさせるMVとなっている。5人が勢ぞろいして一糸乱れぬダンスを見せる終盤の展開は圧巻。是非、最後の最後まで鑑賞してほしいMVだ。(中田)

  1. 菅田将暉が語る、芸術文化への問題意識。米津らと共有する価値観 1

    菅田将暉が語る、芸術文化への問題意識。米津らと共有する価値観

  2. BTSの映画『BRING THE SOUL: THE MOVIE』予告編公開 上映館や前売情報も 2

    BTSの映画『BRING THE SOUL: THE MOVIE』予告編公開 上映館や前売情報も

  3. 『音楽の日』に三浦大知、嵐、IZ*ONE、欅坂46、椎名林檎、WANIMAら登場 3

    『音楽の日』に三浦大知、嵐、IZ*ONE、欅坂46、椎名林檎、WANIMAら登場

  4. 山田孝之「踏んづけて!」 AV監督村西とおるの半生描く『全裸監督』予告編 4

    山田孝之「踏んづけて!」 AV監督村西とおるの半生描く『全裸監督』予告編

  5. 米津玄師やあいみょんの映像を手掛ける山田智和、初個展『都市の記憶』開催 5

    米津玄師やあいみょんの映像を手掛ける山田智和、初個展『都市の記憶』開催

  6. ハイバイ岩井秀人が語る演劇と小金井 23区外が持つオルタナ精神 6

    ハイバイ岩井秀人が語る演劇と小金井 23区外が持つオルタナ精神

  7. 『この世界の(さらにいくつもの)片隅に』場面カット公開、新キャラ登場 7

    『この世界の(さらにいくつもの)片隅に』場面カット公開、新キャラ登場

  8. サカナクション“モス”PV公開、深田恭子主演ドラマ『ルパンの娘』主題歌 8

    サカナクション“モス”PV公開、深田恭子主演ドラマ『ルパンの娘』主題歌

  9. 「うんこミュージアム TOKYO」お台場に8月オープン、テーマ曲はtofubeats 9

    「うんこミュージアム TOKYO」お台場に8月オープン、テーマ曲はtofubeats

  10. 松岡茉優×松坂桃李×森崎ウィン×鈴鹿央士 映画『蜜蜂と遠雷』予告編公開 10

    松岡茉優×松坂桃李×森崎ウィン×鈴鹿央士 映画『蜜蜂と遠雷』予告編公開