韓経:ニューヨークの韓国系銀行「送金中断」…連絡事務所に転落も

中央日報

韓経:ニューヨークの韓国系銀行「送金中断」…連絡事務所に転落も

2018年11月06日11時18分
[ⓒ韓国経済新聞/中央日報日本語版]
comment
17
share
mixi
  米ニューヨークに進出した韓国系銀行の支店と現地法人が送金中継や貸付などの核心業務を相次ぎ中断している。米金融当局のコンプライアンス強化の要求に対応できないためだ。数百億ウォンをかけてシステムを備えなくてはならないが、収益性を考えると営業縮小が良いとの判断からだ。その上米政府が韓国系銀行に直接「対北朝鮮制裁順守」を警告するなど監視が厳しくなり、リスクがある業務自体を控えようとする雰囲気だ。グローバル金融の中心地ニューヨークで韓国系銀行は連絡事務所に転落している。

  ニューヨークと韓国の金融業界が5日に明らかにしたところによると、農協銀行ニューヨーク支店は昨年末、マネーロンダリング防止システムの不備を理由にニューヨーク州金融サービス局(DFS)から1100万ドルの罰金を科された後、個人送金と貸付営業の拡大を中断した。新韓アメリカ銀行は昨年半ばから送金中継業務を取り扱わずにいる。中小企業銀行も2015年からニューヨーク支店を経由する送金中継業務を中断した。別のある銀行も送金中継の中断を検討中だ。送金は自行顧客間で資金をやりとりするもので、送金中継は自行と他行の顧客間で資金をやりとりするものだ。

  ニューヨークで営業中の韓国系銀行は国民銀行、新韓銀行、KEBハナ銀行、ウリィ銀行、中小企業銀行、農協銀行などの都市銀行と、産業銀行、輸出入銀行など政府系銀行がある。これらの銀行が相次ぎ送金業務を中断しようとしているのは、送金がマネーロンダリング防止の核心対象だからだ。送金業務を行うには米金融当局が要求する「顧客確認(Know Your Customer)」の原則に基づき、すべての取引で顧客の身分を確認し、取引の種類を把握できるシステムを作らなければならない。また、テロ団体などが違法資金の借名取引などで合法取引を偽装した際にはこれをフィルタリングし、怪しければ米金融当局に通報するシステムも構築しなければならない。

  1件当たり2万ウォン程度の稼ぎにしかならない送金をするのに数千万ドルのシステムを備えコンプライアンス人材を大挙備えなければならないという話だ。中小企業銀行は2016年からマネーロンダリング防止関連コンサルティングとシステム構築、順法監視人材雇用などに1000万ドル以上を投じた。現在ニューヨーク支店の人材23人のうち3分の1ほどの7人がコンプライアンス人材だ。

  このようにしても米金融当局を満足させることができず、農協のように多額の罰金を科せられるケースもある。昨年は台湾の兆豊国際商業銀行が1億8000万ドル、パキスタンのハビブ銀行が2億2500万ドルの罰金を科されるなどの制裁を受けた。先月にはアラブ首長国連邦のマシュレク銀行も罰金4000万ドルを命じられた。銀行関係者は「送金を間違いマネーロンダリング防止に違反すればニューヨーク支店の核心機能であるドルクリアリング(精算決済)業務ができなくなる恐れもある」と懸念する。

  韓国系銀行が貸付拡大を中断したのはこうした順法監視業務にすべての力を集中する余力がないためだ。ニューヨークの韓国系銀行支店は、ドルクリアリング、送金、貸付など企業金融が主要業務だ。資金運用は2010年の高リスク投資制限を核心とするボルカールールによって不可能になり、投資金融業務は一部銀行が初めて試みる段階だ。こうした状況で送金や貸付などを中断する場合、事実上連絡事務所水準に縮小されかねない。米国だけで従業員1000人を超える日本の三菱UFJ銀行や中国工商銀行などに比べ10~20人ほど少ない規模で運営してきた韓国系銀行はそれさえあった営業を縮小しているのだ。

  その上最近米金融当局は韓国系銀行を注視している。9月に米財務省が異例の各銀行への直接連絡で対北朝鮮制裁順守を警告し、ニューヨークの韓国系銀行はすべて緊張した。ニューヨークの韓国系銀行のある核心関係者は「韓国系銀行が米政府の主要監視対象になった感じだ。まかり間違えばニューヨーク支店を閉じなくてはならなくなる状況で、最大限保守的に支店を運営しようと考えている」と説明した。
※本記事の原文著作権は「韓国経済新聞社」にあり、中央日報日本語版で翻訳しサービスします。
【今日の感想】この記事を読んで・・・
興味深い (115件)
悲しい (4件)
すっきり (1489件)
腹立つ (13件)
役に立つ (84件)
ログイン:アカウント選択
Twitter 、Facebook の アカウントで
コメントを書き込むことができます。
ソーシャルコメントとは
私も一言 上のいずれかのアカウントでログイン後、コメントを書き込んでください。
運営原則表示 (0/250字)
総コメント数
(17) 件
GOHAN DAISUKI2019-07-13 18:46:43
推薦 2 反対 0
この時、文政権は米金融当局に「韓国政府系銀行のマネロン防止策に不備は存在しない。即時規制撤回を求める。国連に調査を依頼する」と吠えたのでしょうか。
小山ジュン2018-11-07 18:18:52
推薦 22 反対 0
経済制裁破って北朝鮮に金を流していたのがバレたのか。これは文大統領の意向を忖度したものと言い訳すれば。
yuusaku2018-11-07 10:50:04
推薦 55 反対 0
今まで、マネーロンダリングの巣窟だった韓国系銀行。国際間でどんどん営業活動が規制強化されていくでしょう。
小山ジュン2018-11-07 04:05:16
推薦 65 反対 0
いよいよ韓国発アジア危機の始まりですかね。
epicurian2018-11-06 23:59:38
推薦 95 反対 1
わりとあっさり報道されていますが結構大変な事ではないのですか? 出来れば新宿会計士さんに解説をお願いしたいところですが・・・ ウォンとドルの決済に支障が出るのでしょうか?出ないまでも投資家心理を冷やすには十分な感じで。 米国の制裁はやはり上手なようで、日本としても学ぶというよりそれ以前に対策をしなければ。

【今日の感想】グラフ

写真記事

  • 起亜車のグローバル戦略車「セルトス」、韓国で発売
  • ソヒョン→スヨン、急きょ集まった少女時代6人 「ティファニーとサニーにも会いたい」
  • 【コラム】ワシントンでのロビー活動、韓国は日本の相手にならない(2)
  • 【コラム】ワシントンでのロビー活動、韓国は日本の相手にならない(1)
  • 「韓国、半導体素材中国に大量注文」…日本メディアが異例の迅速報道
  • 女優コ・ソヨン、ローマで披露した永遠の美しさ
  • 【NOW!ソウル】カカオフレンズ×ピジュンの韓国伝統の餅菓子が人気!
  • 韓国人54.6% 「日本製品の不買運動に参加中」…先週より6.6%ポイント↑
  • 韓銀、予想を覆して利下げ…日本の報復に先制対応
  • 文大統領の支持率50%台回復…民主党・韓国党の格差8.3%→14.1%拡大
  • 現代車「言葉で簡単に作動する車を開発する」
  • 米議会は「韓日米協力」決議案、米国政府は「事態が悪化すれば介入」

主要ニュース