JUGEM 無料ブログ
ブログをはじめる GMOペパボ株式会社


 やあみなさん。

うちの弟、今年受験生なんですけどね。

なんかもう 創作小説(オタク)にはまってしまって
大丈夫かよコイツやべえー

って感じです。 大丈夫かな。



さて、昨今 普及しまくりのSNSですが…


mixi、twitter、facebook

の3つを日本人は主に使っているようですね。


私は主にmixiとtwitterをつかっておりまする。

それで、mixi離れ、twitterへ移行、という流れが
あたりまえのようになってきていますねえ

最初はみんな 便利と思ってた「イイネ!」機能が
逆に邪魔になってしまった、なんて声を聞くこともしばしば。

なにかをつぶやいても、
誰からも反応されないと嫌だし、
「あー誰かイイネかコメントつけてないかな」と
気にすることに 疲れてしまったようです。

それよりも、時代は ついったー!

twitterなら なにも気にすることなく
つぶやける!…だそうで。


いつまでも敬遠してないで
手をつけてみるかぁ、と 私も長年放置していた
twitterを始めてみたのです。


まあおもしろいですね。


mixiとは また違ったSNSの魅力がありますねー


100人がリツイート

みたいに、たくさんの知らない人との
つながりや 関心を感じることができる。


私は特に「wwwwwbot」が好きですwww



けれど、すぐにタイムラインが
埋まってしまうから
ちょっと見づらいですよね



それから、「誰かを啓発してやろう」っていう
発言が目につきます。

そういうこと言ってもいいけどね。

きっと、こういうことって
SNSが普及しなかったら 日の目を見ずに
いた言葉たちなんだと思う。


それから、「かまってちゃん」ついーとも
目につきますね!!

そんなのさあ、ずるいって!

「今日も具合悪い。悩みがつきない。はやく幸せになりたい。」


みたいなことを毎日 つぶやいている人!!



そんなんじゃ 絶対悩み 解決されませんから~!


見え見えですよね、

「気にしてほしい」

「かまってほしい」

っていう暗号だって。

こういうことをつぶやいている本人たちが、
否定したって私は認めませんww
あなた達は かまってちゃんですww

こういう、便利なツールが普及したことによって
誰かに何かを「伝える力」というものが
どんどん失われていく気がします。


ってか、恋愛がどんどん
陰湿になっていく気がしますwww

心の声「もう!貴方のことをツイートしたのに全然反応してくれない!」

心の声「あっ!私のつぶやき見てるはずなのに、なにこのツイート!どこかで楽しそうなことしてる!」

ツイート「想っても想っても届かない。せめて夢の中では幸せに…」

フォロワー「わかるよーわかるよー」
(心配した数人から連絡)

私「だよね…クスンクスン…」



み  た  い  な  ね 




もー、みんな若いんだから
もっと体当たりの恋愛しなさいよねー!
(おまえは何歳だ)

もー、じゃないと
日本の少子化はとどまるところを知らないんだからねー!
(どんな観点だ)



ふー、まだまだ
いいたいことあったんだけど
(どうしたらmixiは顧客を取り戻せるか)

今日はここまで。



みなさん、カゼなどひかぬように。





 

Comment





   
この記事のトラックバックURL : http://hamunoiro.jugem.jp/trackback/18

Calendar

S M T W T F S
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   
<< July 2019 >>

Archive

Mobile

qrcode

Selected Entry

Comment

  • 梅雨の時期に思うこと
    あにゃ
  • 嫌なことから身を守れるか
    ちびちび
  • 梅雨の時期に思うこと
    わさび
  • 梅雨の時期に思うこと
    a.k.
  • 仕事をしたくない話
    a.k.
  • 梅雨の時期に思うこと
    はむ
  • 梅雨の時期に思うこと
    はむ
  • 梅雨の時期に思うこと
  • 梅雨の時期に思うこと
    一ノ瀬
  • 人に歴史あり
    はむ

Link

Profile

Search

Other

Powered

無料ブログ作成サービス JUGEM