[ホーム] [管理用]

皇室全般画像掲示板


マイクロアドBTパートナーでおこづかいゲット!

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能ファイル:GIF, JPG, PNG ブラウザによっては正常に添付できないことがあります。
  • 最大投稿データ量は 1000 KB までです。sage機能付き。
  • 画像は横 500ピクセル、縦 500ピクセルを超えると縮小表示されます。


  • 画像タイトル:1562939385477.jpg-(43424 B)
    サムネイルを表示しています.クリックすると元のサイズを表示します.
    43424 B無題 Name 名無し 19/07/12(金)22:49 ID:Y41mUavQ No.2893286  
    本文なし
    無題 Name 名無し 19/07/13(土)00:04 ID:uEncNPzw No.2893328  
    うわー、偽眞子。
    無題 Name 名無し 19/07/13(土)00:05 ID:B5WGED6c No.2893329  
    ご立派にご公務、眞子さま

    公務の依頼がなく、祭祀もしたくないからしない、週休7日でも平然としている天皇皇后とは大違い
    最低の令和天皇皇后、恥を知っているのか?
    眞子さまに公務とは何かを教えてもらいなさい

    まあ、怠け者だから公務ナシが都合がいいんだろうけど
    国民は、見ているよ
    無題 Name 名無し 19/07/13(土)00:42 ID:5sPUa9Ow No.2893440  
    大統領、嬉しさが隠せません(笑)
    無題 Name 名無し 19/07/15(月)09:19 ID:9RvZgXMI No.2894730  
    着物の着方も、眞子様に教えてもらいなさい、マサコ。
    無題 Name 名無し 19/07/15(月)09:21 ID:p6GtxMUc No.2894734  
    よくわからんのは振袖なのに帯が低めなこと
    これはこれで本人の趣味なんだろうけど

    雅子の方がよほど胸高にしめてる
    本当に皇室の着付けは意味がわからん
    無題 Name 名無し 19/07/15(月)09:23 ID:p6GtxMUc No.2894735  
    大統領宮殿で大統領にお会いするのに中振袖なのもわからん
    本当に皇室のやることは意味が分からんことばかり
    無題 Name 名無し 19/07/15(月)11:45 ID:/Q9PHseM No.2894826  
    素敵ですね。
    無題 Name 名無し 19/07/15(月)12:11 ID:z4sRbtdE No.2894849  
    合成しまくってますよね。
    無題 Name 名無し 19/07/15(月)15:26 ID:FH/e5lvE No.2895021  
    眞子さまのお着物は前にも拝見したことがある
    せっかくの海外訪問だから新調なさってほしい
    無題 Name 名無し 19/07/15(月)15:43 ID:E2N9YrxI No.2895032  
    元々、和服は躰が平面的で寸胴な体型向けだと言われていますから
    現代的に胸元が豊かな眞子さまは、胸高に帯を締めるのは難しいでしょうね。
    無題 Name 名無し 19/07/15(月)15:50 ID:ElRUgx.A No.2895034  
    こんな立派に公務をこなされる、
    お綺麗な内親王殿下が
    秋篠宮両殿下と不仲とは思えない。

    家庭環境が悪いと、もっと荒んでしまうものです。
    高窓のムスメさんのように。
    無題 Name 名無し 19/07/15(月)18:50 ID:z4sRbtdE No.2895151  
    隣のおじさまはもっと下の方を見てる目線ですね。
    無題 Name 名無し 19/07/17(水)01:23 ID:Y4fgRIho No.2896044  
    この写真を一連で掲載している方のブログを見ましたが、本物の眞子様とミックスされてる感が否めませんでした。
    着物は同時期に貸借りする様な小細工なんて出来ない
    だろうから、矢張り画像を弄ってるのかと。

    国内なら未だしも、こんな大役を偽マコが務められるわけないし。
    無題 Name 名無し 19/07/17(水)07:26 ID:8tKGWh1Q No.2896143  
    >ID:FH/e5lvE No.2895021
    >眞子さまのお着物は前にも拝見したことがある
    >せっかくの海外訪問だから新調なさってほしい


    着物は次世代にもゆずって着れるもの。 海外公務の都度新調は必要ない。 
    美智子ばあさんじゃあるまいし。皇室は基本は「質実剛健」。
    無題 Name 名無し 19/07/17(水)15:44 ID:z5cMGGJY No.2896395  
    日本に限らず、世界の民族衣装には未婚の娘だと周囲に認知させる衣装が必ずあるのですが
    人類にとって、生殖適齢期に達した雌は「売りだし中」のパッケージを纏わせるのが
    世界共通の習俗だったのだというわけですね。

    二十代のうちは振袖でもいいけど、三十代になったら
    辛いものがあるから、大変だよね。
    民族衣装は、大事な伝統ではありますが、現代社会には不合理な面があるのも確かです。
    無題 Name 名無し 19/07/18(木)00:06 ID:03uLVZ6k No.2896669  
    考えてみれば、個人情報の保護に厳しくなっているこの現代において
    『一部、例外はいるだろうけど』
    振袖を着て歩くというのも、微妙な行動とも言えるよね。
    無題 Name 名無し 19/07/18(木)02:19 ID:3aX43nHE No.2896702  
    デコルテのボリューム感が全く足りていない偽真子


    【記事削除】[画像だけ消す]
    削除キー
    - GazouBBS + futaba-