お知らせお知らせ一覧
本日の日記過去の日記一覧
-
忘却とは
2019年07月18日 (木曜日)
「自分の人生って何だったのだろう」
こんなことを思うことがあります。
ただね。私の年齢になると、苦しかったこと、辛かったことは思い出せなくなるからありがたいです。
本日の世見過去の世見一覧
-
神様お願い
2019年07月18日 (木曜日)
「困った時の神頼み」とはよく言ったもので、困ったことが起きると神様にすがりたくなります。
私達は、神様にどのようなイメージを持っているのでしょう。
宗教観でも神様の存在は違うことでしょう。
人間からすると、神様とは、理想的な生命体で、いつでも私達を助けてくれるヒーローでもあり、人々の心の支えとなってくれる、人間界には存在しない、それこそ不思議な世界の方々と申しますか、神様がいると思った時に心に現れる存在だと思っています。
私達は、心のどこかで御利益を信じ、神社やお寺へと足を運びます。
初詣には多くの人々がお参りに出掛けるのですが、あれほどの人々のお心の中の声を聞いてくださるのですから、手を合わす向こう側におられる方は超能力者だと思います。
私も、新年の行事のように初詣には出掛けますが、昨日までの昨年を無事に過ごせたことへのお礼参りと、本年度の生きる上での目的をお伝えしています。
神様の存在を信じない人より、信じる人の方が心の在り様の中にホッとするものがあるようにも思います。
「神に見はなされた」と思うことも確かに起きることでしょうが、生きる上で神様に頼りたくなる私達だからこそ、この言葉も出るのでしょう。
私流ではありますが、ここ一番と思う時の神様への頼み事の時は、先ず心の中を整理して、ゆっくりと、どうなりたいかを話すのがいいと思っています。
私達は、神様がいると信じると、ついつい何も話さなくてもわかってくれると錯覚しています。
神様には、菅原道真のように人の子の神様もおられますので、わかっていただけるように、語り掛けるように手を合わせられた方が、良い結果につながると私は思います。
お知らせ一覧お知らせ一覧
【第31回ムー制作担当者のこぼれ話+】照子さんの部屋で不思議な現象が起こっている!?
2019年07月12日 (金曜日)
月刊「ムー」の制作担当者が、過去の取材から掘り起こした話題や最新の話題をお届けします。 第31回のこぼれ話では、いま照子さんの部屋で起こっている、ちょっと不思議な出来事をレポートします。
【好評連載中】月刊ムー「松原照子の大世見」今月のテーマは「ロックフェラー家の一員となり、明治政府に武器を流した人物は?」
2019年07月12日 (金曜日)
月刊「ムー」で、松原照子が「不思議な世界の方々」から得た情報を編集部が調査していく〈松原照子の大世見〉を連載中です。 8月号(2019年7月9日発売)のテーマは、「ロックフェラー家の一員となり、明治政府に武器を流した人物 […]
個別相談受付を一時休止します。
休止日時:2019年7月8日(月)13:00
2019年07月04日 (木曜日)
いつも「幸福への近道」をご愛顧頂き、ありがとうございます。 個別相談の受付についてですが、誠に勝手ではございますが、下記日時を持ちまして、一時休止とさせて頂きます。 個別相談受付 休止日時:2019年7月8日(月)13: […]