[ホーム] [管理用]
皇室全般画像掲示板
本文なし
黄泉の国の入り口?
上の方は、日本人じゃないみたいね。
上の人は霊感が無い朝鮮人みたいね。
川を挟んで神社の鳥居、日本人は死んだら黄泉の国に行き、神様になると言いますが、神社は魂が祀られているところです。日が沈んだ神社周辺を、写真に収める気が知れない。
私の記憶に間違いがなければ、風日祈宮の鳥居かな?風の神さまを祀る伊勢の別宮です。鎌倉時代の元寇の時、神風を吹かせて日本を護った神さまです。
>上の人は霊感が無い朝鮮人みたいね。あなたには、霊感がある日本人とはとても思えません。
853https://www.isejingu.or.jp/sp/download/pdf/map_naikugeku.pdfそんな感じがしますね。
日が沈んだ神社で篝火を焚きながら結婚式をする方もたくさんいます。もちろん、写真も撮っています。
明治の頃までは嫁入りは夜に行われていたそうですね。その昔、絶唱という映画で夜の祝言のシーンがありました。
チョンは国に帰ってくれないかなぁ、、、、、、
スレ主です。伊勢神宮内宮(皇大神宮)の境内別宮の風日祈宮(かざひのみのみや)で間違いないです。何とも言えない気を感じたものですからうpいたしました。静粛で美しい場所ですね。
やはり、そうでしたか。私は、式年遷宮後にこの宮にお参りしたのですが人が多かった事と鳥居が新しかったので似たようなお宮も他にあるのかなと思いつつレスしました。仰る通リ、厳かで静粛な気を感じる空間ですね。
太陰暦は日没が一日の始まりだそうです。古代〇〇〇由来との説もありますが。
落ち着くわ~~
この画像と同じポスターもあって、以前部屋に貼ってました。でも、こちらの掲示板でよくお名前が上がるブロガーさんは、伊勢神宮もアチラ系と批判なさっていましたよね。
確かに伊勢は市の予算で上野千鶴子や江川紹子を講演に呼ぶくらい汚鮮されていますが、伊勢神宮があちらとは、どういう意味でしょうね?アフォじゃないですかね。
明治天皇はアチラ系に入れ変わっているから、そのまま昭和帝も、伊勢神宮も明治神宮もと記事にありました。実は、神社苦手な方なのかと思えば、定期的に三輪山の神様を参拝しているようで。結構言っていることが、何に対しても二転三転変わるので、読み手は混乱します。
>ID:ryzW4vt6 No.2896293 あの皇學館大学ですらかなり汚染されていると言われていますからね。それに、「愛子様が天皇ではいけませんか」なんて国辱的発言をしたのは、皇學館の元学長ですからね。
皇學館大学は竹田のボンこと竹田恒泰さんが月一で講師されてますが、元学長がそんな発言したのですか?あちら系の息のかかった学長でしょうか。皇學館も神道学科以外は学生確保が大変な普通の大学ですから運営は大変そうです。
ほんとね。ヘブライ語でソウルって地獄の入り口という、意味があるらしいわ。日本の黄泉の国は地獄ではないけど、あちらの国は地獄なのかしらね。韓国経済にハゲタカが集って綺麗に掃除がすんだら、あとは地獄が待っているのでしょう。工作活動で得た資産をお土産に祖国の礎になってくださいね。さようなら。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A2%A8%E6%97%A5%E7%A5%88%E5%AE%AE#/media/ファイル:Kazahinomi-no-miya_02.JPG朝日に映える鳥居は清らかだわ。>ID:niJiE5vU No.2895855 あなたにはスレ上の鳥居の空気がお似合いね。
>元学長がそんな発言したのですか?発言というより、正確には「愛子さまが将来の天皇陛下ではいけませんか」という論文を書き書籍化されたのです。で、皇學館内でも当たり前の事として、皇位は男系男子がこれを継承という教授陣と激しい対立がありました。件の元学長は昨年お亡くなりになりましたが。この元学長の発言を後押ししていたのがパチのりですから何をかいわんや、というところでしょうか。
>ID:FTZ6Yrjw No.2896572 他所の国に寄生して、あれこれ言わずに国に帰ってちょうだい、低能筋さん。
無能工作員さんが帰ったら?
>ID:X2zn6HDY >他所の国に寄生して日本と言わないのが面白いわ。自分の事をいっているのね。
>日本と言わないのが面白いわ。あなたにすれば、他所の国でしょ。日本語もおぼつかない。法螺吹きで嘘つき。レスをするなと言いながら、絡まずにはいられない。日参しては、秋篠宮家を批判の為の批判に明け暮れる。板の投稿者の誰ひとりも、あなたを日本人とは思っていないでしょう。
創価学会は鳥居をくぐってはいけないんですって。こちらから願い下げです。汚らわしいわ、北朝鮮系カルト教団なんて。
私だったら日本に寄生しないでって、言うわ。日本人ですからね。あなたは寄生する先が他にもたくさんあるのでしょう。ちょっとした言葉使いに本音が出るわね。
>日本人ですからね。誰も言ってくれないものね。せめて、自分に言いきかせなくちゃ。で、なんでそう絡んでくるの?、レスをするなと自分から言っていたでしょ。
>創価学会は鳥居をくぐってはいけないんですって。それは古いのよ。賽銭を入れなければいいとか、いろいろあるらしいわ。もしかして、夜は通ってもいいとかあるのかしら。薄気味悪いわ。
>日が沈んだ神社周辺を、>写真に収める気が知れない。本当に日本人ならこんなレスはしない。篝火を焚き乍ら結婚式をする方も多くいる。薪能は篝火を焚き乍ら、お能を奉納する神事。夜間の神事は結構あるのよね、もちろんそれらを写真におさめるプロ、アマ問わず写真家もたくさんいる。こういう事を知らないから、自分勝手な発言を繰り返して自ら日本人じゃないことを晒す。