不審なメールを受け取られましたら、削除をおすすめいたします。絶対に本文のリンクをクリックしたり、記載の電話番号に連絡、メールの返信をしないようお気をつけください。
詐欺メールの中には、本文内に正しいURLが記載されていても、URLをクリックすると偽のページに誘導されるケースもございます。
不正なサイトの可能性がある場合は、パスワードなどを入力しないようご注意ください。
すでに不正なサイトでパスワードを入力した可能性がある場合は、ウイルスチェックをした上で速やかにパスワードを変更いただけますようお願いいたします。
また、同じメールアドレス・パスワードを他のサービスでもお使いの場合には、そのサービスでもパスワードを変更することをお薦めします。
※メールパスワード変更は「サービス各種手続き」より行ってください。