格付取得企業・団体一覧
格付符号の定義格付想定水準 企業・団体名 | 富士通株式会社 | 格付 IDコード | 10000260114C1910 |
格付スコープ | 中部DCサービスマネジメントセンター(*) (*)システム運用管理業務(システム環境構築、運用管理・運用監視 等) |
格付対象 | 中部データセンター | 想定 リスク | 情報漏えい |
格付符号 | AAAis | 格付交付日 (有効期限) | 2019年6月27日 (2020年6月26日) | 格付 サマリー |  |
企業・団体名 | 富士通株式会社 | 格付 IDコード | 10000220212C1910 |
格付スコープ | 明石データセンター(*) (*)システム運用管理業務(システム環境構築、運用管理・運用監視 等) |
格付対象 | データセンターサービス事業本部 ファシリティマネジメント統括部 ファシリティオペレーション部 データセンターサービス事業本部 オペレーションマネジメント統括部 明石DCオペレーション部 | 想定 リスク | 情報漏えい |
格付符号 | AAAis | 格付交付日 (有効期限) | 2019年5月12日 (2020年5月11日) | 格付 サマリー |  |
企業・団体名 | 三谷産業株式会社 | 格付 IDコード | 10000230115C1910 |
格付スコープ | アウトソーシングサービス(*) (*ハウジング、ホスティング、運用支援業務及びデータ保管業務) |
格付対象 | 安心安全推進本部 コンフィデンシャルサービス株式会社 (三谷産業株式会社の子会社) | 想定 リスク | 情報漏えい |
格付符号 | AAAis | 格付交付日 (有効期限) | 2019年4月9日 (2020年4月8日) | 格付 サマリー |  |
企業・団体名 | 富士通株式会社 | 格付 IDコード | 10000220112C1810 |
格付スコープ | 館林データセンター (*) (*)システム運用管理業務(システム環境構築、運用管理・運用監視 等) |
格付対象 | 富士通株式会社 データセンターサービス事業本部 ファシリティマネジメント統括部 データセンターマネジメント部 富士通エフ・アイ・ピー株式会社 サービスプラットフォーム本部 オペレーションプラットフォーム統括部 館林DCオペレーション部 | 想定 リスク | 情報漏えい |
格付符号 | AAAis | 格付交付日 (有効期限) | 2019年3月29日 (2020年3月28日) | 格付 サマリー |  |
企業・団体名 | 凸版印刷株式会社 | 格付 IDコード | 10000030213C1807 |
格付スコープ | ギフトカードASPサービスにおける顧客及び残高管理業務 |
格付対象 | 凸版印刷株式会社 情報コミュニケーション事業本部 セキュアビジネスセンター デジタルセキュア本部 ハウスプリペイド事業推進部 情報コミュニケーション事業本部 ICTソリューションセンター ITサービス部 富士通エフ・アイ・ピー株式会社 Saasソリューション事業部 SaaSシステム部 | 想定 リスク | 情報漏えい |
格付符号 | AAAis | 格付交付日 (有効期限) | 2019年3月27日 (2020年3月26日) | 格付 サマリー |  |
企業・団体名 | 富士通エフ・アイ・ピー株式会社 | 格付 IDコード | 10000260314C1809 |
格付スコープ | 横浜データセンター(*) (*)システム運用管理業務(システム環境構築、運用管理・運用監視 等) |
格付対象 | 横浜データセンター | 想定 リスク | 情報漏えい |
格付符号 | AAAis | 格付交付日 (有効期限) | 2019年1月24日 (2020年1月23日) | 格付 サマリー |  |
企業・団体名 | 大日本印刷株式会社 | 格付 IDコード | 10000270107C1809 |
格付スコープ | 蕨工場における情報処理サービスに関わる設計・開発及び製造 |
格付対象 | 情報イノベーション事業部/BPOセンター/BPOシステム開発本部および株式会社DNPデータテクノ/第1製造本部におけるIPS(Information Processing Services)関連部門 | 想定 リスク | 情報漏えい |
格付符号 | AAAis | 格付交付日 (有効期限) | 2019年1月13日 (2020年1月12日) | 格付 サマリー |  |
企業・団体名 | 株式会社富士通エフサス | 格付 IDコード | 10000310116C1809 |
格付スコープ | 東京LCMサービスセンター (システム利用等に伴う問い合わせ対応業務)
|
格付対象 | サービスビジネス本部(2統括部、5部) ・基盤LCMセンター統括部 GS/ミッションクリティカルサービス部 センターサービス部 HAサービス部 ・業務LCMセンター統括部 サービスデスク部 クラウドサービス部 | 想定 リスク | 情報漏えい |
格付符号 | AA+is | 格付交付日 (有効期限) | 2018年12月20日 (2019年12月19日) | 格付 サマリー |  |
Company Name | NRI Secure Technologies, Ltd. | Rating ID Code | 10000080206C1808 |
Rating Scope | Cryptobin service operation |
Rating Target | Cryptobin service operation team | Assumed Risk | Information Leakage |
Rating | AAAis | Period of Validity | September 28, 2018 (to September 27, 2019) | Rating Summary | - |
Company Name | BITPoint Japna Co.,Ltd. | Rating ID Code | 10000420101C1802 |
Rating Scope | Cryptocurrency exchange service (Total management, including acquisition, use, storage, transfer and erasure, of important information) |
Rating Target | Departments in charge of operational management of cryptocurrency exchange service: Compliance Department, Marketing Department, System Management Department, Operations Department, Trading Department, Customer Service Department | Assumed Risk | Information Leakage |
Rating | Ais | Period of Validity | October 11, 2018 (to October 10, 2019) | Rating Summary |  |
企業・団体名 | 富士通エフ・アイ・ピー株式会社 | 格付 IDコード | 10000260214C1809 |
格付スコープ | 九州データセンター(*) (*)システム運用管理業務(システム環境構築、運用管理・運用監視等) |
格付対象 | 九州データセンター | 想定 リスク | 情報漏えい |
格付符号 | AA+is | 格付交付日 (有効期限) | 2018年10月14日 (2019年10月13日) | 格付 サマリー |  |
企業・団体名 | 株式会社ビットポイントジャパン | 格付 IDコード | 10000420101C1802 |
格付スコープ | 仮想通貨交換業務 (重要情報の取得・利用・保管・移送・消去のトータルな管理業務) |
格付対象 | 仮想通貨交換サービスの運用管理部門 コンプライアンス部、マーケティング部、システム管理部 業務部、トレーディング部、カスタマーサービス部 | 想定 リスク | 情報漏えい |
格付符号 | Ais | 格付交付日 (有効期限) | 2018年10月11日 (2019年10月10日) | 格付 サマリー |  |
企業・団体名 | NRIセキュアテクノロジーズ株式会社 | 格付 IDコード | 10000080206C1808 |
格付スコープ | クリプト便サービス運用業務 |
格付対象 | クリプト便サービス運用チーム | 想定 リスク | 情報漏えい |
格付符号 | AAAis | 格付交付日 (有効期限) | 2018年9月28日 (2019年9月27日) | 格付 サマリー |  |
企業・団体名 | 株式会社富士通エフサス | 格付 IDコード | 10000310116C1708 |
格付スコープ | 東京LCMサービスセンター (システム利用等に伴う問い合わせ対応業務)
|
格付対象 | サービスビジネス本部(2統括部、5部) ・基盤LCMセンター統括部 GS/MCサービス部 センターサービス部 HAサービス部 ・業務LCMセンター統括部 サービスデスク部 クラウドサービス部 | 想定 リスク | 情報漏えい |
格付符号 | AA+is | 格付交付日 (有効期限) | 2017年12月20日 (2018年12月19日) | 格付 サマリー |  |
企業・団体名 | 非公開 | 格付 IDコード | 10000320110C1606 |
格付スコープ | 非公開 |
格付対象 | 非公開 | 想定 リスク | 情報漏えい |
格付符号 | AA-is | 格付交付日 (有効期限) | 2016年9月5日 (2017年9月4日) | 格付 サマリー | ー |
企業・団体名 | パナソニックシステムソリューションズジャパン株式会社 | 格付 IDコード | 10000070102C1104 |
格付スコープ | 新横浜拠点での官公庁からの受託業務における導入・保守の各業務 |
格付対象 | SEセンター システム技術グループ ソフトウェア開発チーム | 想定 リスク | 情報漏えい |
格付符号 | AA-is | 格付交付日 (有効期限) | 2012年3月31日 (2013年3月30日) | 格付 サマリー |  |
企業・団体名 | 株式会社富士通ソーシアルサイエンスラボラトリ | 格付 IDコード | 10000010101C1104 |
格付スコープ | ソフトサービス事業 ・ソリューションサービス ・システムインテグレーションサービス |
格付対象 | 本社拠点(川崎市中原区)の7本部・15部 | 想定 リスク | 情報漏えい |
格付符号 | A+is | 格付交付日 (有効期限) | 2012年1月8日 (2013年1月7日) | 格付 サマリー |  |
企業・団体名 | 株式会社PFU | 格付 IDコード | 10000140111C1102 10000140213C1102 |
格付スコープ | (株)PFU全社対象 ・ソリューション及びサービス事業に係る情報セキュリティ格付 ・プロダクトビジネスに係る情報セキュリティ格付 |
格付対象 | 1.ソリューション及びサービス事業部門 ・ソリューション&ソフトウェアグループ (6統括部、12事業部) ・カスタマ&テクノロジー・サービスグループ (1統括部、4事業部、22部) 2.プロダクトビジネス事業部門 ・ProDeSグループ (1統括部、3事業部、13部) ・イメージビジネスグループ (2統括部、1事業部、12部) | 想定 リスク | 情報漏えい |
格付符号 | A+is | 格付交付日 (有効期限) | 2011年11月19日 (2012年11月18日) | 格付 サマリー |  |
企業・団体名 | 北陸コンピュータ・サービス株式会社 | 格付 IDコード | 10000170110C1002 |
格付スコープ | 国民健康保険等に関する運用サービス |
格付対象 | 情報サービス本部 情報サービス事業部 国保連合会サービス部(富山県富山市) | 想定 リスク | 情報漏えい |
格付符号 | ー | 格付交付日 (有効期限) | 2010年9月30日 (2011年9月29日) | 格付 サマリー | ー |
企業・団体名 | パナソニック株式会社コーポレート情報システム社 | 格付 IDコード | 100001301C1001 |
格付スコープ | データセンターのシステム基盤構築・運用関連業務 |
格付対象 | インフラソリューションビジネスユニット 企画・管理チーム コーポレートデータセンター ACE運用管理チーム | 想定 リスク | 情報漏えい |
格付符号 | ー | 格付交付日 (有効期限) | 2010年6月8日 (2011年6月7日) | 格付 サマリー | ー |
企業・団体名 | 株式会社野村総合研究所 | 格付 IDコード | 10000110314C1001 |
格付スコープ | 横浜第二データセンターにおけるデータセンター運用業務 |
格付対象 | システムマネジメント事業本部 | 想定 リスク | 情報漏えい |
格付符号 | AAAis | 格付交付日 (有効期限) | 2010年4月28日 (2011年4月27日) | 格付 サマリー |  |
企業・団体名 | 藤沢市 | 格付 IDコード | 10000230115C1304 |
格付スコープ | IT推進課における基幹システム業務 |
格付対象 | 総務部 IT推進課(神奈川県藤沢市) | 想定 リスク | 情報漏えい |
格付符号 | AA-is | 格付交付日 (有効期限) | 2009年9月28日 (2010年9月27日) | 格付 サマリー |  |
格付けは、被格付組織等から入手した情報に依拠して形成した当社の意見であり、被開示者、閲覧者等に対し、参考情報
として提供しております。当社は、格付結果等に 関するクレーム、訴訟その他の紛争、被調査組織その他の第三者に関して
生じうる一 切の損害、損失、費用等について責任を負うものではありません。
