ブログ

RISEの巻き爪矯正、他の巻き爪矯正と何が違う!?

こんにちは(^^)
磐田市で巻き爪施術をしているRISEです。

 

ズキズキ痛む巻き爪。

 

巻き爪とは、爪の端が皮膚に食い込んだ状態をいいます。
性別・年齢問わず、誰でも巻き爪になる可能性があります。

 

また、以前は痛みがあったけど、

今は痛みがないのでそのままにしている方や

巻き爪の痛みを繰り返してしまっている方もいらっしゃると思います。

 

 

巻き爪って治るの?
巻き爪ってどうやって治すの?
と聞かれることも多くあります。

 

 

今回はRISEで行っている巻き爪矯正について、一緒にみていきましょう!

 

1.巻き爪矯正とは?

RISEで行っている巻き爪矯正は、

ペディグラステクノロジーの巻き爪補正を行っています。

 

その仕上がりは、見た目に大変美しく、

施術中はもちろん施術後も痛みを感じることはありません。

 
スポーツや入浴などの日常生活は、ケア当日から問題なく行っていただけます。
(激しい運動などの場合は注意していただくこともありますので、ご相談ください。)

 

たった1日でその痛みから解放される画期的な技術です。

また巻き爪の程度により完了までの回数は異なりますが、

補正具の付け替えは1ヶ月に1度だけで、確実に巻き爪の状態を変えていくことができます。

 
ペディグラスは、特許取得済みの針や刃物を使わない安全な巻き爪ケア法です。

 

2.巻き爪を繰り返さないために

RISEでは、初診時にカウンセリングをしっかり行い、

巻き爪の原因を見つけていきます。
巻き爪の原因は様々で、爪自体はケアをして矯正されても

原因が解決していないと、再発しやすくなってしまいます。
再発防止のため、巻き爪の原因になっている可能性のある

歩き方や、姿勢なども一緒にみていきます。

 

通院頻度としては、月2回が目安です。
月1回 巻き爪部分の補正具取り替え+骨格矯正
月1回 骨格矯正+足の使い方指導

 

3.まとめ

巻き爪はそのままにしておくと、悪化する恐れがあり、

自然に治ることは少ないと言われています。

 

放っておかず、早めの対処が肝心です。

 

巻き爪だけど、治し方がわからずお困りの方は

是非一度、RISEにご相談くださいね。