無料で掲示板を作ろう  この掲示板をサポートする
古本・各種書籍、ゲーム、CD・DVDなどの宅配買取の紹介を
しています。申込みフォームから簡単に買取の申込みができます。
詳細は備蓄どうでしょうの「宅配買取のご案内」をご覧ください。

日本脱出掲示板

本計画は、メンバーの人間関係に破綻を来してはならないものとする。 意思決定をする場合には話し合いで解決するものとする。 各メンバーの発言、行動は、上記のポリシーから逸脱してはならない。

ホームに戻る

名 前
件 名
内 容
E-mail
URL
文字色

:パスワード :クッキー





[54] ますごみ
From:えぐち

http://www.tv-tokyo.co.jp/mv/nms/ematopi/post_6006
ついにますゴミもイスカンダールをとりあげたようだ。
ま、俺らの方がはやかったがな。

2011年08月24日 (水) 12時45分


[55]
From:フジシマ

TV東京は
ごみではない。
かなりいけてる放送局だよ。

2011年08月27日 (土) 20時02分


[52] マレー
From:えぐち

マレーシアに問い合わせたりなんたりしているが
多分間に合わない可能性高いかなーといった様相です。
まぁ急だし無理する必要はないと思っております。
22日はせっかく休みが合ったのでとりあえず集合してみましょう。

2011年08月10日 (水) 14時32分


[53]
From:えぐち

マレーいってきました。
まだ間に合いそうです。
これはヤバいです。どうみてもチャンス。
1100万で買えるチャンスなんてもうない。
2年後、完成時は値上がり20パーセントなんかじゃすまない。
写真撮ってきました。dvdもげっとしてきました。
俺だけ行って俺だけ盛り上がってしまったのが口惜しい。
君たちと行きたかった。

2011年08月11日 (木) 18時12分


[47] (削除)
From:システムメッセージ

投稿された方の依頼により、2011年08月31日 (水) 16時33分に記事の削除がおこなわれました。

このメッセージは、設定により削除メッセージに変更されました。このメッセージを完全に削除する事が出来るのは、管理者の方のみとなります。

2011年07月31日 (日) 22時50分


[48]
From:ちんぐ

規程に違反しない人物ならいいんでないかい?
でもナンチャラカンチャラの口座の共同名義は3人が限界なんじゃなかったの?

2011年08月01日 (月) 23時24分

[49]
From:えぐち

だなー、もし増えたら、前話したように、代表者一人の名義で買うことになるだろうなー。
ニュージーだと、会社設立して買うとかいろんな方法を
例のおばちゃんが提案してくれそうだから何人いても
いいのかもしれん。
まぁ、いまはただただ金貯めるしかないのだが。
おい、親方。どうよ?

2011年08月03日 (水) 02時07分

[50]
From:フジシマ

そう
今はがむしゃらにお金をためなくてはいけない。
人数はもう少し先が見えてからでもいいんでないかい?

2011年08月05日 (金) 21時32分

[51]
From:えぐち

そーだな。とりあえずあさってシンガポールで口座作ってみるよ。

2011年08月07日 (日) 18時36分


[43] 貯金額発表
From:えぐち

さて、いよいよ発表の時期です。
今月は最低30万の残額が必要ということですが
みなさんいかがでしょうか。
てか、森木君いかがでしょうか。
まぁ、海外に家買うにしろ買わないにしろ、貯金は悪い事ではないですな。
今後も、毎月の発表の際は、ここに『返信』というかたちで発表してね。

2011年07月27日 (水) 16時11分


[44]
From:フジシマ

7月の貯金
15万
トータル
15万

2011年07月29日 (金) 10時33分

[45]
From:ちんぐ

7月
がんばった
20万
総額20万

カードの支払い50万

2011年07月29日 (金) 17時03分

[46]
From:えぐち

30万。今月優勝!
ま、総合では親方がダントツだが、、、
キングはじゃあマイナス30万か?

2011年07月30日 (土) 01時53分

[56]
From:フジシマ

8月の貯金
40万
トータル
55万

2011年08月28日 (日) 23時59分

[57]
From:えぐち

40万っておかしくね?
8月、30万
トータル60万。うち、9万はシンガポールドル(約1400S$)

2011年08月31日 (水) 02時11分

[63]
From:ちんぐ

8月貯金額
20万

トータルテンボス
40万
しのびねえな

2011年09月06日 (火) 11時53分

[65]
From:フジシマ

9月 3連休で給料日が早い

今月
35万
トータル
90万


月30万パスに戻った。

2011年09月22日 (木) 13時39分

[66]
From:えぐち

今月50万?!
シンガポールでちょくちょく貯金してたら増えた。
トータル110万。
うちシンガポールドル23万。
なんか落とし穴か忘れ物がありそうなきが、、、

2011年09月27日 (火) 10時42分

[67]
From:ちんぐ

今月しゅんに20万返した。
それでも今月20万。
フライトタイムも20時間。

総額60万

2011年10月01日 (土) 11時02分

[68]
From:えぐち

真夜中に金を数えるのは楽しい。
今月20万。トータル130万。
一応最低目標額は達成。(マレーシアの頭金70万を含め200万)
が、どうせならそれを除いて200万貯めてやりたいものである。

2011年10月25日 (火) 01時00分

[69]
From:ちんぐ

10月
おれなにか買ったっけ?
今月は10万で
トータル70
ボーナスでがんばります

2011年10月27日 (木) 10時40分

[70]
From:フジシマ

10月の貯金
30万
トータル
120万


来月は出費が多く
あまり見込めない。
ボーナスも期待薄

2011年10月27日 (木) 12時39分

[71]
From:フジシマ

11月の貯金
15万
トータル
135万


あらら
来月に期待

2011年11月28日 (月) 18時35分

[72]
From:えぐち

11月20万なり
合計150。
ボーナスあわせれば200いくか!?

2011年11月29日 (火) 22時33分

[73]
From:ちんぐ

11月プラスボーナス

やばい
まじで節約始める
ラジコンヘリは我慢する

ボーナス少なすぎ
そして誰かさんが飲酒で問題起こしたから会社つぶれる

今月安定10万
トータル80

今月さらに10万になるようにがんばる

2011年12月01日 (木) 13時53分

[74]
From:えぐち

だれだ酒飲んだアホは。コウダイだろうな。
もりきくん、130万、むりじゃね?

2011年12月04日 (日) 03時11分

[76]
From:フジシマ

今月で貯金月間も終わり

12月の貯金
65万
トータル
200万


ボーナスが思ったよりでたのと
年末調整で結構給料も出たので
目標達成しました。

2011年12月23日 (金) 16時10分

[77]
From:えぐち

今月最後。みなさんおつかれっした。
1月中旬か2月にマレーシアで契約してきます。
ボーナスと給料あわせて50万。
200万達成。おめでとうございます。
森木君やいかに、、、

2011年12月26日 (月) 11時39分

[78]
From:ちんぐ

最終結果

100万が限界でした。
すみませんでした。

2012年01月05日 (木) 10時19分


[39] マレーシアもアツいね
From:ちんぐ

ANAがマレーシアのエアアジアと手を組むということはマレーシア行きやすいね

ちょっとマレー寄りになってきたかも

2011年07月22日 (金) 16時09分


[41]
From:えぐち

ロンドン、スペインもあついぞ。日本以外はあついのだ。

2011年07月22日 (金) 17時13分


[38] nzの永住権取得、規制変更
From:えぐち

今回は専門学校、技能移民部門に関する移民法変更の発表がありましたの
 で、ご案内いたします。

 ●専門学校卒業後のオープンワークパーミット変更

 【現在の移民法】
 1年以上の専門学校のコースであれば、コース終了後オープンワークパー
 ミット(1年間)を取得し、その間就職活動をする権利を得ることができ
 る。

 【2012年4月2日以降】
 2年以上の専門学校のコースでなければ、卒業後オープンワークパーミッ
 ト(1年間)を取得することができない。ただし、学士レベル以上のコー
 スの卒業者は1年間の就学であっても、卒業後オープンワークパーミット
 の取得が可能。

 ●永住ポイントの変更

 【現在の移民法】
 ※学歴ポイント※
 ・公認資格保持者(資格レベル5~) → 50ポイント
 <NZ資格取得のボーナスポイント>
 ・公認資格をNZで取得した場合 → 5ポイント
 ・上級資格をNZで取得した場合 → 10ポイント

 【2011年7月25日以降】
 ・公認資格保持者(資格レベル3~6) → 40ポイント
 (学士レベル) → 50ポイント
  (修士レベル) → 60ポイント

 ●NZ資格取得のボーナスポイント
 ・2年間以上の就学にて、学士レベル(レベル7)の資格をNZで取得 
  → 10ポイント
 ・1年間の就学にて、修士課程1年目の資格(Post Graduate Diploma)
  をNZで取得 → 10ポイント
 ・2年間の就学にて、修士レベル以上の資格をNZで取得 → 15ポイント

 ※ポイントってそもそも何??という方は下記のHPをご覧ください。
  http://www.eastwind.co.nz/immigrant/smc.php


 上でご案内しております新たな移民法は変更日より適応となります。
 変更日以前に専門学校に入学した学生は、例え卒業日が変更後であっても
 現行の移民法が適応されます。

 技能移民部門で永住権取得を目指される多くの方が、現地で専門学校に1
 年通い、卒業後オープンワークパーミットを取得、現地で就職し、永住権
 を目指しています。現地の資格を持つこと、また現地で働ける権利を持つ
 ことは、就職活動において大きな武器となります。そして現地で職を得る
 ことは、永住権申請時の大きな利点となります。専門学校の費用は、学校
 やコースにより異なりますが、NZ$14,000~18,000(一年間)ほどとなり
 ます。

 2012年4月2日以前であれば、NZの資格取得はもちろんのこと、専門学校費
 用は1年分のみ、また就学期間も1年のみで、卒業後働ける権利を得ること
 ができます。

 移住をお考えになられている皆さん、移住に向けて動きだすなら、今が良
 い時期かもしれません。

2011年07月18日 (月) 19時14分


[37] マレーのセミナー
From:えぐち

今日はマレーシアの説明会にいってきた。
参加者に500万以上するだろう時計してるおっさんがいた。トゥールビヨン!!やはりグッドウォッチは必要だな。
内容は、まーおもろかったかな。夢も現実味もあるよね。
23日はnzセミナーにいってきまふ。

2011年07月18日 (月) 19時13分


[40]
From:えぐち

スタンバイでsimが入ったため、明日のnz行けなくなりました。くそ。

2011年07月22日 (金) 17時13分


[33] 円ローン
From:えぐち

下記ブログで円ローンが再会されたとの情報が。本当ならいますぐNZいきたいっす。みてみてね。
http://blog.nz-banksupport.com/

素晴らしいニュースです。
待ちに待ったHSBCの円建てローンが再開されます。


これはHSBCニュージーランドが公式に行っているものではなく、
あくまでも信頼できる顧客のみ対応をするもので、
当然WEBサイトなどにも載っていません。


しかし、当社はHSBCと強力なコネがあり、信頼関係もありますので、
当社が紹介すれば円ローンの申し込みが可能です。

2011年07月06日 (水) 08時29分


[34]
From:ちんぐ

森木破門の危機
がむばります

2011年07月06日 (水) 13時04分

[35] 円ローンについて
From:えぐち

以下、nzの一色さんからの返信。


さて、HSBCの円ローンについて、
たぶん、アナウンスしているのですから、本当のことでしょう。
但し、誰にでも、融資、どんな金額でもOKとはならないと思います。
もちろん、100%保証できる意見ではありませんが。。。

基本的に、貸し渋りは徐々に回復してきたものの、日本人相手には、
小額では、対応しないことでしょう。100万ドル以上の家を買って、50%融資という
ものかと思います。
一般的な投資で、30万ドル~50万ドルの家を購入するに当っての融資は、
恐らくしていないと思います。一度、問い合わせされてはいかがでしょうか?
又は、セミナーに参加。

7月16日のセミナー告知をみましたところ、村上氏が参加。
野崎氏は、彼と組んでいるようですね。

不動産エージェントと称していますが、彼は、日本から買い手を見つけては、
社内のセールスマンに紹介、自ら、家を売却担当はしていません。
独自で仕入れているハウジングNZの物件も販売。
売りっぱなしのサービスです。すなわち、投資家の都合で、物件を売りたくても、
連絡が途絶える。売りやすい、メリットが高いとなれば、対応するのみのサービス内容が実態です。

各種管理も、最初の1,2年は、約束どおり、サービスを提供し、その後は、理由をつけては
中止し、挙句の果てには、音信不通になる。
彼は、元銀行マンなので、金融についての知識は、持っていることでしょう。
しかし、不動産セールスとしては、実際の家を一人で売買の仲介をしていないので
単なる通訳、しかし、それなりの知識があるので、アドバイスはできるが、
その物件が、マーケットにあった価格の物件なのか?建築上課題はないか?などの
細かい不動産屋としての感覚では、アドバイスできていないようです。
それどころか、担当セールスマンと組んで、マーケット価格より、高い金額で販売。
このテクニックは、加藤氏よりの直伝か???

単に数字だけ追って、見かけ上良いものだけを、良いことばかりいって、デメリットは説明しないという
感じです。挙句の果てには、騙される方にも、原因があるのですが、自分の名義で登録するという
非常識な商売をしています。

ただ、ご利用される方が、彼らに払う、手数料がどれだけ、無駄か?ということはわからないし
英語が話せない、現地の事情を知らない、代理で全てやってくれるのだから
20万、50万払っても仕方がなし。・・・と喜んで利用されることも一理ありますので
私としては、彼らの仕事を妨害する権利はありませんし、基本的に投資、移住を考えている方が
選択されることだと思います。

円ローンも、確かに利率が3%で魅力的なものです。
ただ、常に為替が関係し、ローン返済金も左右します。5万も、10万円も差が出て
支払いに苦労している利用者の声も聞いています。
確かにNZドル建てローンは、金利が、6~8%と円ローンの倍ですが、
賃貸運営する場合、NZドルで購入、NZドルで、家賃収入あり、為替の変動に関係なく、
同通貨で精算され、差益がそこに発生しません。
収入証明を提出すれば、外国人でも簡単に利用できます。
総合的、結果的に、円ローンが仮に有利だったという結果が出たとしましても、
投資開始の入り口が簡単で、余分な手数料も払わず、ストレスフリーで投資を開始する方が
私は、お徳だと思います。

もちろん、HSBCへも、問い合わせしてみますが、条件が変動することが多いですので、
江口さんの場合、10月訪問予定と言われていますので、9月くらいに問い合わせしないと
7月の今の情報では、役に立ちません。お国柄といいましょうか、西洋社会は、「今」が
全てとなります。

森木、残念だったな。おれは来月100万に届くな。

2011年07月07日 (木) 01時55分

[36]
From:えぐち

HSBC口座保持者100名様を招待・・・とあり、100名X15万円又は20万円の手数料を
既に得ているわけです。それプラス、不動産視察費や、売却が成功した時の手数料などを
入れますと、更なる利益が上がり、自己の出張費は、充分賄える計算が成り立ちます。
羨ましい限り。。。

HSBC・・・銀行は、口座開設するお客を紹介してくれるので、ありがたいことでしょう。
紹介手数料を得ているのか、どうか、わかりませんが、最低でも、接待はしてもらっていることでしょう。

不動産部門・・・村上氏が、正当なルートで自分の会社を通して家を紹介し、売買仲介していれば
マイケルや、その他の隠れエージェントより、まだ、良い状態です。
しかし、会社を通じず、家主と直接交渉していれば、完全違法。それをやっていた
外石弥生というバンフットトンプソンの女性エージェントは、
業界誌に名指しで6月号に記事が出ました。一般人がどこまで知るかわかりませんが
私は、確実に、彼女のからくりがわかりました。
何度も、利用者からの苦情を聞き、大よそのことはわかっていましたが、今回の記事で
確信した次第です。

最後になりましたが、12月の状況ですが、通常、クリスマスモードに入りますので、
内部見学できる可能性は、12月10日が最終週になります。
従い、12月12日~1月20日までは、ほぼ内部見学が難しい状況です。
ただ、家主によっては、見せてくれる家もありますし、あくまでも視察という形では、
何らかの家はご案内が可能。
でも、購入物件探しを目指して・・・となりますと、数に限りが出てきますので、
ベストではないです。
また、私自身のスケジュールは、まだ、年末年始の予定を立てておりませんが、
日本への帰国を決めた場合は、申し訳ありませんが、12月20日以降、1月10日
前後は、オークランドでの対応はできないかもしれません。

2011年07月07日 (木) 18時15分


[30] 説明会
From:えぐち

18日にマレー、23日にnzの不動産説明会が東京にて開催。両方とも5000円くらいかな。
僕は両方行きます。
行く人はすぐ連絡してくれ。

2011年06月29日 (水) 11時25分


[32]
From:えぐち

時間はマレーが1330(18日)
nzが0930(23日)
ですな。
nzのほうは予約がいっぱいかもしれん。
講師で、以下のブログをやってるマイケルとゆーやつがくるようだ。http://ameblo.jp/nzfudosan/

2011年06月29日 (水) 11時38分


[26] どうやって返信するん?
From:ちんぐ

おれのには書き込むしかあらへんよ?

2011年06月28日 (火) 21時22分


[27]
From:フジシマ

From ちんぐ
のうえに
返信ボタンがあるよ。

2011年06月28日 (火) 21時41分

[28]
From:ちんぐ

パソコンでしか返信なかった
いままで携帯でしか見てなかった

2011年06月29日 (水) 10時41分

[29]
From:えぐち

なかよくしろよおまえら。

2011年06月29日 (水) 11時23分







Number
Pass


レノボ週末クーポン   掲示板の作り方
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板