広告

  • この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。
  • 以下の方法で非表示にすることが可能です。
    • ・記事の投稿、編集をおこなう

コーヒーフレッシュ、恐ろしや

コーヒーフレッシュを普通に使っていました。
カフェはまなしは軽食とお菓子のお店ですから、
コーヒーは欠かせません。
最初は普通のホットとアイス。
夏にはダッチコーヒーをだし、
今はエスプレッソを出そうと画策していた矢先、
とある本の中で、
コーヒーフレッシュにはミルクも生クリームも入っていないと書いてあったのです。

中身はパーム核油、それを乳化して、香料で香り付したものだったのです。
パーム油は悪名高い油で、
絶対に使ってはいけないものなんです。
それを調べもせずに使っていたなんて、私は迂闊でした。

不健康な油と、添加物満載のコーヒーフレッシュは
みんな廃棄しました。
小さなミルクピッチャーを使って、
生クリームを出します。

ああ、なんて愚かだったのでしょう。
無添加、安心安全をお店のうたい文句にしていたのに、
こんなところで危ない食品を出していたのかと思うと、
情けなくなります。

カフェや喫茶店、
およそコーヒーを出すほとんどすべてのお店で、
このコーヒーフレッシュは使われているのではないかしら。

私もみんなが使っているからと、あまり考えずに使っていました。
小さなプラスティックの容器に入ったあれですよ。

でも危ないものだとわかったからには、一切使いません。

これからは文字通り、無添加、安心安全を目指して頑張ります。
もちろん、ネットショップの方もね。
http://hamanasi.net/

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック