107回目の放送を迎える『セブンルール』!今回は番組名にちなんだ謎の?107回を記念して、特に反響の大きかった登場人物とそのルールを一挙振り返る!
番組内容
◎7つのルールを手掛かりに、輝く女性たちの素顔を映し出す新感覚ドキュメント。 スタジオではYOU、オードリー若林正恭、俳優・青木崇高、芥川賞作家・本谷有希子の4人が予測不能な自然体トークを展開します。 ◎2017年4月の放送開始以来107回目を迎えた今回は、番組名にちなんでスペシャル版を放送!反響の大きかった主人公とそのルールを、スタジオ出演者と共に振り返る。〈夫婦のルール〉 東京・茗荷谷の人気ラーメン店「生粋 花のれん」を、夫と共に営む奥中宏美。仕事中は夫を尊重して敬語を使うが、営業後は“手をつないで帰って手をつないで寝る"ことが夫婦のルール。仲睦まじい一面が垣間見られる。 〈子育てのルール〉 三重県伊勢市のソウルフードとして愛される「ぎょうざの美鈴」3代目の奥村美佐。店の繁忙期には、仲の良い友人に息子を預かってもらい、“罪悪感を持たない"ことをルールにしている。そこには、彼女ならではの考え方がある。 〈親・祖父母とのルール〉 過疎化が進む三重県紀北町で、たった1人でお年寄りたちに食料等を届ける移動販売員・東真央。“亡き祖父母の家に住む"ことをルールに、1人で平屋に住み続ける。その理由とは…。 スタジオでは、様々な主人公のルールを振り返りつつ、出演者達も自らのルールを発表!その内容とは…
出演者
- スタジオキャスト
- 青木崇高 本谷有希子 YOU 若林正恭(オードリー)
ご案内
◎YouTubeでスタジオの未公開トーク「フライング!セブンルール」公開中! ◎公式ホームページ http://www.ktv.jp/7rules/ ◎公式ツイッター @7rules_ktv ◎公式インスタグラム @7rules_ktv ◎公式LINEもオープン!
その他
- 属性情報?
-
- ジャンル
- バラエティ - その他