私のプレイ日記ではないのですが余りにも楽しそうにプレイしていて
そのプレイ日記のコメント頂いたのでブログネタに使わせていただきますw
元の紹介記事はこちら!
7月14日
VR酔いにもなれ、デュアルショックでの操作にも慣れ、ルールにも慣れてきてら、
ファイアウォール ゼロ・アワーはめちゃくちゃ面白いです。
とりあえずシューコンなしでも楽しめています。
VRなので派手なアクションができない分、
逆にシンプルで純粋に撃ち合いに集中できますね。
時間も1試合5分の制限つきなので、テンポよく回せます。
PvEのトレーニングモードでも味方パーティーのオンラインマルチが出きるので、
一度だけトライしてみました。全員、英語w
"Come on!"とか"Oh,f*ck!"とか"Shit!"とかお馴染みの言葉が飛び交っていました。
アタッカーでもディフェンダーでも扉を開けっぱにしてると、
"Hey,○○○○(オンラインID)!Close the door!"とお叱りを受けましたw
時差があるので時間帯をもうちょっと選ばなければいけないのでしょうが、
PvEの方は4人なので割りとすぐにメンバーがそろったのですが、PvPがなかなか集まらず、
メンバー待ちをしている人の寝息というかイビキがマイク越しに聞こえてきました。
FPSをやらない自分でも、ついついやってしまう没入感と面白さなので、
興味のある方には是非オススメしたいです。シューコンでやったらもっと面白いんだろうな。
ライフルを構えながら左手首に装備されている情報端末にちょっと目をやって、
マップや残り時間を確認したり、
物陰に隠れてライフルのドットサイトを覗き込みながら敵を待ちかまえたりするのは本当にリアルです。VRでしか経験できない世界です。
7月15日
ファイアウォール ゼロ・アワーですが、野良でPvEをやったら、
なんかパーティ内で即席カップルができて手取り足取りレクチャーしてやんの。
ターゲットには向かわない、防衛地点にはいないで、
ボイスチャットで「いいかい扉は開けたら閉めるんだよ」
「侵入する前に左右を確認してクリアしてから中に入るんだよ」
「窓から外の状況を確認して」云々とかやってて。
残り二人で一生懸命がんばるのだけど、多勢に無勢で。
負けても、「キヤッキャッ」。
まぁ、楽しかったからいいですけど。英語で怒り方もよくわからんし。
wwww
ねここ様ありがとうございますw
こうして楽しんでいるプレイ日記は読んでても楽しいですw
外人さんとのボイチャでいえばモンハンワールドやってたら信号弾あげて乱入された時に
何言ってるのかさっぱり分からずにとりあえずアイコンスタンプで意思疎通を図ったなぁw
やっぱ焦りますよww
こんな感じの面白プレイ日記、
機会があれば、また紹介したいですね~
海外版がチョー安いww
コメント