出会い系サイトGee Talk(ジートーク)の口コミ、評判、評価

項目 サイト情報
サイト名 Gee Talk
(ジートーク)
URL http://ge-tk.com
運営会社 合同会社 TMK
代表/責任者 堤恭平
住所 福岡県福岡市中央区赤坂
3-8-21
電話番号 050-5534-9021
メール info@ge-tk.com
運営時間 確認できず
電気通信事業届出番号 確認できず
異性紹介事業届出 90130003000
料金形態 1pt=10円

Gee Talk(ジートーク)の調査結果まとめ

  • 利用規約でサクラを示唆
  • 個人情報の責任は取らないというスタンス
  • 最低でも2か月は強制メール受信
  • 会社住所が不足
  • 超高額な料金
  • メールが不審
  • やり取りがサクラくさい
  • 異性紹介事業に則ってない

利用規約の記載のよると、登録後1ヵ月・退会申請後1ヵ月はジーメールからのメールを受信しなくてはいけないみたいです。

個人情報も流失使用が悪用されようが責任は負わないとあります。

そもそも出会い系サイトなのに年齢確認なしで自由文を送れる時点で、ユーザーも逮捕される可能性があります。

その他にも優良なサイトでは見られない要素が多々ありました。

それでは調査内容の詳細を紹介していきます。

サクラを示唆?

利用規約の第9条の前半にこうあります。

本サービスの内容および本サービスを通じて得られる情報等の内容等について、 その完全性、正確性、確実性、信頼性および有用性等について、何らの保証も行うものではありません。

つまりジートーク内の会員情報・メール内容の真偽は保証しないとなります。

もちろんこれだけではサクラの存在を明記とまではいきませんが、サクラのいない優良サイトにはこのような規約の記載は有りません。

 

個人情報の責任はとりませんというスタンス

こちらも利用規約ですが、第9条の後半には「会員データが流出・悪用しても一切責任は取りません」とあります。

データを横流ししててもおかしくはないですし、プライバシーポリシー全く意味なしです。

以下、その部分の利用規約です。

本サービスを通じて提供される情報等および会員のコンピュータ端末ならびに 蓄積されたデータの流失、消失または第三者による悪用その他本サービスに関連して その他に発生した会員の損害について、当社は一切の責任を負いません。

もちろん、このような規約は優良サイトには記載されていません。

最低2か月は退会できないという極悪サービス

こちらも利用規約ですが第3条には「登録後30日間及び退会後30日間」はメール受信を拒否できないようです。

なので登録したら2か月間は強制的にメールが送り続けられる事になります。

下記、その部分の規約内容です。

登録後30日間及び退会後30日間は当該メールサービスを受信することに同意する。

ちなみに悪質な業者の場合、退会を申請しても届いたサイトから届いたメールのURLにアクセスしログインした場合は「退会の意思なし」として退会がキャンセルされる場合が御座います。

ジートークの利用規約にはこのような事は記載されていませんが、酷いところは記載なしにこれをしてくるのでお気を付け下さい。

 

会員検索結果が予め設定されてる

グーグルのサービスでサイトURLの前に「site:」と付けて検索すると、そのサイトがネットに公開している全ページが確認できます。

もちろん会員のログイン後ページなどは公開されないようになっています。

ジートークをこのサービス「site:http://www.ge-tk.com/」で見てみると、各都道府県別の男性・女性の会員検索結果ページが現れました。

ログイン?登録時間?はシステムでいくらでも自動更新することが可能なので、これは予め設定されたページ…?

もしかしたら私がこのような使用を知らないだけかも知りませんが、一般のサイトではこのような使用をまだ見た事が無かったので一応。。

 

会社住所が不足

会社住所の「福岡県福岡市中央区赤坂3-8-21」を調べてみると「エンクレストけやき通り」というマンションでした。

しかし合同会社TMKの記載住所には建物名・部屋番号がありませんでした。

 

会員数が少ない?

ジートークのアクセスを調べてみたところ、月に1万前後でした。

ちなみに国内最大級の優良サイト「ワクワクメール」は月50万~60万程のアクセスで、十年以上運営していて、会員数は400万人です。

ジートークのURL取得は2013年02月15日とまだ開設から年月が浅く、しっかりとした集客をしていても会員数は少ないと予測できます。

 

高額な料金

ジートークの料金体系はメール開封するだけで170円、送信は1通220円と、一連のやり取りで390円かかります。

これは出会い系のうそほんとにて優良サイトとして紹介しているワクワクメールやハッピーメール、PCMAX・YYCの7.8倍という超高額料金です。

さらにメールに添付された画像を見るだけでも220円かかります。

以下、ジートークの料金体系です。

  • メンバー登録:0pt
  • プロフィールを変更する:0pt
  • マッチングを利用する:0pt
  • プロフィールの写真を見る:0pt
  • 写真を掲載する:0pt
  • 掲示板検索:0pt
  • 掲示板を読む:0pt
  • 掲示板に投稿する:1pt(10円)
  • プロフィールを読む:0pt
  • メールを読む(新着):17pt(170円)
  • メールを送る:22pt(220円)
  • アドレス送信:22pt(220円)
  • 受信メール添付画像を見る:22pt(220円)

Gee Talk(ジートーク)に登録してみたら早速迷惑メールが飛んできた

登録してから1日で受信したメールは10通でした。

内容はジートークのキャンペーン内容や他サイトの広告、女性からのメール受信お知らせでした。

しかしプロフィールを「50歳・165cm・以下・大柄・無職・ギャンブル酒好き・バツ有・一回きりの関係」にしているにも関わらず、女性からお誘いメールが来るのはちょっと以上です。

ちなみに優良サイト6サイトにプロフィール登録だけ行っていますが、各サイトとも月に1通、キャンペーンメールが来るか来ないかで、半年経っても女性からお誘いメールは来ません。

異性紹介事業届出が意味なし

上記のメールは年齢確認なしで出来てしまいました。

届出をしている出会い系サイトは未成年の使用防止のため、サイト内で自由文のメールを送る際は必ず年齢確認が必要です。

しかし確認なしで異性にメールできてしまったので、全く持って異性紹介事業届出番号を記載している意味がありません。

ちなみにこのような年齢確認をしっかりしていない出会い系サイトに未成年会員がいて、知らずにでもその未成年会員に出会いを示唆する内容のメールを送ると、送信者も警察のお世話になる可能性が御座いますのでお気を付け下さい。

出会い系サイトGee Talk(ジートーク)の評価

高額ポイントや利用規約の内容からすると黒ですね。利用しないほうが身のためです!

レビューを投稿する
1
2
3
4
5
送信する
     
キャンセル

レビューを投稿する

平均:  
 0 レビュー
  • コメント: 0

関連記事

  1. 出会い系【estate(happy-estate.com)】の口コミ、評判…

  2. 出会い系サイトエブリーラブの口コミ、評判、評価

  3. 出会い系サイト【妻MIX(one.hoct.cc)】の口コミ、…

  4. 出会い系サイト【モンロー(www.monroo.com)】の口コミ…

  5. 出会い系サイト【キャッチミートーク(www.catchmetalk.com)…

  6. 出会い系サイト『人妻NET(人妻ネット)』の口コミ、評判…

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

優良サイトのご紹介です!

こちらのサイトは利用して実際に出会えた安心して利用できる出会い系サイトです!

会員数1000万人OVER!イククル


イククル

国内大手のPCMAX!

PCMAX

PCMAX

国内大手の出会い!ワクワクメール!


ワクワクメール

国内大手のYYC!


YYC

カテゴリー

:)