設備は魅力的だし、周辺施設にも恵まれているにもかかわらず、部屋が選べる物件(=空き室が多い)の秘密は…
これまでのお話
現在、結婚に向けて準備中です。
関連リンク
昼なお薄暗く…
新婚の新居だから! もう一回言う!! 新婚の新居だから!!!!
そんないきなり窓を開けたら墓地がこんにちはっていうパンチの効いた物件は求めてないから!
年間通して、1日たりともカーテンを開けたくない部屋でした。
内装はめちゃくちゃ綺麗だし、設備もすごく整ってるし、セキュリティも抜群なんだけどね…。
目の前が墓地&車が停めにくい となると…うん…。
でも設備豊富で周辺施設もよくて、窓の外さえ気にならなければ安くていい物件だと思います。
一人暮らしならアリだったかも。……いや、私はできれば窓の外が墓地でないところがいいなぁ。
ところで私、神奈川で家探ししたときも、現地の不動産屋に1件目で墓地紹介されてるんですけど。
どういう巡り合わせだよ…。
ちなみに彼氏は、「俺、窓の外は気にならへんけどなぁ~」とか言ってました。
でも車が停めにくいのが嫌だったみたいです。
おしらせ
9月くらいまで、私生活が非常に忙しくなるため、更新が不定期になる可能性があります。
なるべく更新できるように頑張りますが、もし更新が抜けた場合は、「ああバテてるんだな」と思っていただけると…。
間近に迫った新生活のためにも、気合いで乗り切ります…!!
ブログが更新された場合に通知を受け取りたい方は、ぜひこちらのボタンで読者登録していただけると嬉しいです。
「ブログリーダーってなんぞや?」と思われるかもしれませんが、こちら登録していただけますと、LINEに更新通知が送られます!
そのほかの記事
ブログランキング参加中
ランキング2つに参加しています。それぞれ1日1票投票できます。
そろそろ墓地を紹介されるのは通過儀礼かなと思ってきている私に、応援ポチをいただけると大変励みになります。
いつも応援ありがとうございます!
たぶん、不動産の人も「ここはまずNGだろうな~でも気にしないって人だったらwin-winラッキー」くらいの感覚だったんじゃないかなって思います。
「一人暮らしなら、まあねぇ…」と言いつつ、後にしました。
★今までの婚活記事のまとめページはこちら