お馴染み黒詩☆紅月さんとのチャット風景
SWITCH-Lite台湾はどうだろうね?全く読めないです。
TVモードがなくて、小売が大混乱中です

www年末にめちゃめちゃ売れるので取れるだけ取りましょうw
ただ、単純な携帯ゲーム機はどこまで売れるか読めないです
こっちのゲームショップ店長もTVモードがないから、
こっちのゲームショップ店長もTVモードがないから、
需要がまったく読めないと言いました。
国内では完全に3dsと同じポジションですねw

無印Switchで十分、とかにならないですか?
って感じで会話が始まりその流れの会話で
台湾ではPS4-スリムよりPS4-PROの方に人気が集中しているってのを知りましたw
そのあたりの詳しい記事は黒詩☆紅月さんの最新のブログでネタになっていますので
一度見て頂ければと思います
国内ではどちらかと言うと
遊べるゲームが一緒なら安い方がいい
(PS4PROが登場後もスリムが相変らず売れてるし、NEW2DSLLが出てから併売していた
NEW3DSLLも売れ行き減)
な所が小売りをやっていて感じます。
その点で言えばSWITCH-Liteは必要な物は最小限残し、携帯機に特化させた形なので
新作で言えばファイアーエムブレム、ゼルダの伝説夢島、ポケットモンスター剣盾、どうぶつの森、
といった3DSでもヒットを飛ばしていたタイトルに引っ張られて売れて行くと
踏んでたんですが・・・・・・
やはりTVモードなしって大きいですか?
それともジョイコン操作?(別売りのジョイコンにも当然対応)
このあたりの重要度の大きさってのが気になりますね。
恐らくバンダイナムコ様のゲームで言えばドラゴンボールゼノバース、太鼓の達人など、
「ジョイコンならでは」の操作のゲームも多かったのでたしかに分離ショイコンの重要性
は高そうではありますが・・・・・
3DSの「3D」レベルではないのかもしれないのかな?
コメント
コメント一覧
そこまでゲームに熱心なタイプには見えないけどなー。
あと子供がスイッチのコントローラを壊して何度か自分で修理してるそうで、耐久性を気にしてましたねw
ユーザーとしてはTVモード無しってたいした問題ではないと思うのですが
それはやっぱり携帯機用に作ったゲームをTVに引き延ばした事に違和感を感じたことが発端だったので
メーカーは携帯機ゲームとして製作したら苦労するんじゃないかな、とも思います。
(携帯モードとTVモードの二種類設定できれば問題ないのかな?)
現状のSwitchが携帯モードでも遊べてる以上、杞憂かもしれませんが。
今回のお題とは関係ないのですが、
3DSの役目が終わりそうな事で逆に3DSのソフトを遊んだりしています。
オンライン要素終了しているゲームが多いのが何気に辛い…。
DQとかちょこちょこやり直したくなるのに最強装備クラスの装備とかも受け取れない、
ファイアーエムブレム等もDS時代のようにオンラインショップも使えなくなっていくのでしょうし
DQ9リメイクみたいな話も出てましたが、あれも追加シナリオDLしてこそ100%の遊びができたので
DSや3DS時代の遺産もSwitchにリメイクなり移植なりでサポートしてくれるといいなあと思いました。
結局は親が決めるんだよ。
・おすそ分け
・コントローラー分離持ち
・据置、携帯の併用
がなくて、ジャイロが場合によっては難しくなる、HD振動がないのは既存ソフトでスイッチに最適化してるソフトの楽しさを十二分に楽しめないからLiteだけを買う人は勿体無いというか可哀想に思う
一人でしかゲームしなくてTV持ってないぼっちならLITEは買いだと思うけど家族とか友達、会社で一緒に飲みにいく同僚がいるなら現行モデル買ったほうがいいと思う
でも通勤のとき用に2台目としてとして買う予定
New2DSより安い2DSの方が売れたなんてデータ、クリスマスシーズン含め過去1年で1週もないぞ?
そんなに現実見てなくて大丈夫か?
妄想の中で生きて楽しいか?
お前には休みが必要じゃないか?
全く持ってその通りですね。
考えるまでもない話