ウィンドウズをフリーソフトとか使って早くしたりゲームコントローラーを改造した試行錯誤のまとめ
検索フォーム
定番 お勧めスティックなど
【SONYライセンス商品】ファイティングエッジ 刃 for PlayStation (R) 4/PC【PS4対応】
ファイティングエッジ 刃 for PlayStation 4/PC
待望の PS4 版ファイティングエッジ 刃
HORI で最速、かなりの低遅延
Razer Panthera Evo アーケードコントローラー PS4/PC対応 【日本正規代理店保証品】 RZ04-02050600-R3M1
Razer Panthera Evo
Pantheraの後継機
三和レバーとRazer製ボタン
Mayflash アーケードスティック F300 Elite PS4/PS3/NEOGEO mini/XBOX ONE/XBOX 360/PC/Android/Switch対応 [日本正規品]
Mayflash F300 Elite
多ハード対応型。NEOGEO miniも
三和製レバーとボタン搭載
三和電子 基板タイプ静音高反発ジョイスティックレバー 黒 JLF-TPRG-8BYT-SK-K
三和電子 静音高反発ジョイスティックレバー 黒 JLF-TPRG-8BYT-SK-K
静音でも通常レバーに近い操作感を実現
Amazon でもサンワレバーの取り扱いを開始。楽天はこちら
LS-32-01 セイミツ ジョイスティック (ボールカラー:ブラック)
LS-32-01 セイミツ ジョイスティック (ボールカラー:ブラック)
Amazon で セイミツレバーを買いたい場合
SS Controller Adapter for PC ・ SSコントローラーアダプター
[MAYFLASH]SS Controller Adapter for PC
セガサターン用コントローラーから USB への変換器
サターンパッドが諦め切れない人へ
詳細はこちら
カレンダー
06 | 2019/07 | 08
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
ブログ開始から2724日経ちました
プロフィール

七番

Author:七番
サンワ派
SNKとセガ大好き

メールはこちら

名前:
メール:
件名:
本文:

カウンター
FC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンター
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ゲーム
63位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
アクション
5位
アクセスランキングを見る>>
ブロとも申請フォーム
「NoScript」が重いので「YesScript」に乗り換えてみた


■いきさつ

Firefox が重く「応答なし」になることも多かった
特に楽天などでよくなっていた

・問題の切り分け
Chrome で同じサイトを見ると普通だったので Firefox 固有の問題

セーフモード(Firefox を Shift を押しながら起動)で見ると普通
アドオンなどの問題

アドオンを一つづつ無効にして原因を断定
NoScript は素晴らしいのですが
重くなるアドオンとしても有名で
最初の方に試したのでそれほど手間はかからなかった

ただ、これほど重いのは NoScript のせいではなく
JavaScript 側に問題が有ると思う(ループしてしまうなど)
楽天は大体 r10s.jp が悪い
Firefox で楽天市場を開くと重くなる問題 のこと<


・NoScript を外すことにした
悩んだのだが、昨今の Web サイト事情を考えて
JavaScript は標準で有効にして
YesScript で問題が有るサイトだけ無効にすることにした



■ NoScript と YesScript の違い

NoScript は標準で JavaScript が無効
許可するサイトをホワイトリストに追加する
NoScript Security Suite :: Add-ons for Firefox

YesScript は標準で JavaScript が有効
無効にするサイトをブラックリストに追加する
YesScript :: Add-ons for Firefox



■他のアドオンで補助

訪問したくないサイトは「BlockSite Plus」
BlockSite Plus :: Add-ons for Firefox
(BlockSite は Wips.com に買収されました)

プライバシーが気になる場合は「Ghostery」などのアドオン
Ghostery :: Add-ons for Firefox

広告フィルターですがトラッキングやマルウェアのフィルターもある
uBlock Origin :: Add-ons for Firefox
(接続を止めるので NoScript と同じように重くなるときもある)

セキュリティは「Avira Browser Safety」など
Avira Browser Safety - Free security add-on with anti tracking
「Avira Browser Safety」はオススメしません。あとで書きます



■ YesScript を使う

JavaScript を無効にしたいサイトでボタンを押すだけ
NoScript ほどの細かい設定は何もないです


どうやら Firefox 自体の機能で制限を実現している模様

YesScript は単純ですが少し癖があって
アンインストール後もブラックリストに入れたサイトは
JavaScript が無効になり続けます

YesScript の設定ファイルは prefs.js の中
Firefoxで指定サイトのJavaScriptを無効にしたいと思っていた - merom686の日記

about:config から YesScript を検索しても見つけられます
(今はちゃんと about:config から検索できます)

extensions.yesscript.sites に
ブラックリストに入れたサイトが記録されています



■ 感想

Firefox の「サイト別設定」機能で
JavaScript の設定も出来たらよかったんですけどね・・・


NoScript を外しても
uBlock Origin 、 Greasemonkey などで重さが気になるようになり
複数の有用なアドオンを無効にするぐらいなら
結局元の NoScript 環境に戻すか悩ましい

アドオンの性能も Firefox の魅力ですが
シンプルに「YesScript で制限するだけ」とするなら Firefox は軽いです


ビデオが見放題 Music が聴き放題 Amazon プライム30日無料体験
関連記事
2017/01/10 10:30 PC TB(0) CM(0)


コメント















 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
https://uwagakisimasuka.blog.fc2.com/tb.php/5376-9d09f757
Ads by Google
楽天
Amazon