参院選に向けて反韓世論を煽る安倍首相「天下の愚策」

公開日: 更新日:

 参院選といえば、桜井よしこ国家基本問題研究所理事長が先月、新潟に入り、「安倍忖度道路」発言で国交副大臣を更迭された自民党候補の応援演説に立った。新潟入りは「安倍首相直々の要請」だそうで、「横田めぐみさんの1学年先輩。立派な人」と拉致問題を強調していた。安倍首相も公示日翌日の7月5日に新潟入りして、問題候補が拉致問題で頑張っていると持ち上げていた。拉致問題を「忖度発言」の免罪符に利用しようという魂胆にも開いた口がふさがらない。蓮池薫さんのお兄さんが、同候補のことを「めぐみさんの同窓であること以外、何もしていません」と批判していたが、一切お構いなしだ。

 安倍首相が桜井氏らと共に拉致問題に関わって以来、その免罪符的な利用は常態化している。「拉致は主権侵害」と被害者意識を高ぶらせている。主権侵害の加害者であった過去のことなど、どこへやらである。これは、ネオナチの「ホロコーストはなかった」を彷彿させる心理的プロセスである。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

今、あなたにオススメ
(2019年7月5日)
(2019年7月15日)
(2019年7月15日)
(2019年6月20日)
(2019年7月15日)
(2019年7月15日)
(2019年7月13日)
(2019年7月12日)
(2019年7月9日)
(2019年7月2日)
(2019年6月20日)
(2019年7月15日)
(2019年7月8日)
(2019年7月14日)
(2019年7月5日)
(2019年6月18日)
(2019年7月12日)
(2019年6月27日)
(2019年7月13日)
(2019年7月13日)
(2019年7月13日)
(2019年7月9日)
(2019年7月14日)
(2019年7月14日)
Recommended by
こちらの記事もオススメ
(2019年6月29日)
(2019年7月11日)
(2019年7月13日)
(2019年7月12日)
(2019年7月13日)
(2019年7月11日)
(2016年8月6日)
(2019年7月7日)
(2019年7月11日)
(2017年1月19日)
(2019年7月14日)
(2019年7月9日)
(2019年7月2日)
(2019年6月29日)
(2019年7月5日)
(2019年6月24日)
(2019年7月3日)
(2019年6月24日)
Recommended by

最新の政治・社会記事

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    メッキはがれ始めたコウキ ママ静香プロデュースが空回り

  2. 2

    「主戦場」デザキ監督 右派の一貫性のなさを見せたかった

  3. 3

    慶応幼稚舎の教育を国内最高峰と勘違いする生徒たち

  4. 4

    仙道敦子は脇役で存在感だが…夫・緒形直人の気になる今

  5. 5

    学級崩壊寸前の学校も “ブランド公立小学校”の理想と現実

  6. 6

    妹の葬儀にも姿なし 芸能記者が見た中森明菜「一家」の今

  7. 7

    中学受験とお金<下>成功の秘訣は外遊びと毎日のドリル習慣

  8. 8

    52歳娘の仕送りで困窮…ひきこもり長引かせた86歳父の地獄

  9. 9

    NHK朝ドラ「なつぞら」には華麗な実在モデルがいる!

  10. 10

    96年11.5差逆転された広島OB 巨人の独走止めるヒント伝授

もっと見る

Messengerマガジンはコチラ