今回は東京・荻窪へ。訪ねるのは著名な老舗ラーメン店、そして全国の銘酒をなんと300種も取り揃える居酒屋! 人気の焼き鳥店では、幻の酒『豊盃』を堪能!
今回の番組内容
居酒屋の達人・太田和彦が、東京・荻窪を歩きます。 JR中央本線、そして東京メトロ丸ノ内線も乗り入れ、賑やかなイメージがある荻窪ですが、大正から昭和にかけては「西の鎌倉・東の荻窪」と称され、東京近郊の別荘地として栄えました。名だたる文豪たちがこの地に居を構え、また棟方志功などの芸術家や、多くの文化人にも愛されてきた街です。
今回の番組内容2
太田さん、まずは駅前の商店街から散策を開始し、興味深いお店を次々と発見! 老舗のラーメン店、そして歴史的価値ある文化財の姿に大感激! 今に残る古き良き昭和の香りを、じっくりと感じます。
今回の番組内容3
そして、待ちに待った夕暮れ時。訪ねた居酒屋一軒目は、『鳥もと』。 鳥もとと言えば、伝統の味・やきとり。「財布に優しく毎日通える安い店を!」という、先代からの信念を守り通しています。 さらに、健康に配慮した無農薬野菜のメニューに、大将の地元・北海道から直送される海産物のメニューも充実しています。 お酒は、幻の酒『豊盃』の品揃えが圧巻で、その数、常時15種類ほど!
今回の番組内容4
居酒屋二軒目は、32年前に開店した『荻窪いちべえ』。 こちらでは全国から日本酒を選りすぐり、圧巻の品揃えで客を迎えてくれます。その数、何と約300種類! 他店では味わえない希少な銘柄も楽しめる、地酒専門居酒屋です。 そこには、太田さんの故郷・長野県の地酒や、世界的な品評会で優勝した酒も…。創業以来の大人気メニュー「じゃが明太」をあてに、太田さんの頬も緩みます。 今宵も、じっくりと荻窪の魅力を紹介します!
番組内容
◆居酒屋と旅の達人・太田和彦が、居酒屋探訪ふらり旅。 訪れた旅先で、昼は古き良き街並みや古刹を散策。そして夜は…地域に根付いた“上質な居酒屋"を厳選して訪問。こだわりの銘酒や料理をじっくり紹介します。暮れなずむ旅先の街。居酒屋の暖簾をくぐり、銘酒と肴を愉しんで…主人やおかみと交わす、二言三言…。 ふらりと入った店が、旅一番の思い出となる…。そんな「あぁ、行きたい…」と思ってしまう旅へ、皆様と。
出演者
- ナレーション
- 鈴木博
太田和彦(アートディレクター/作家)
おしらせ
BS11公式WEBサイトでは、みなさまからのメッセージを受け付け、公開しております。番組への率直なご意見やご感想など、どしどしお寄せ下さい! https://www.bs11.jp/education/furari-sin-izakayahyakusen/