記事全文が無料でお読みいただけます
2018/12/08
全国のニュースから
【モスクワ共同】旧ソ連時代の1988年に約2万5千人が死亡したアルメニア大地震から30年の7日、パシニャン首相代行は震源地に近い最大被災地の北部ギュムリ(旧レニナカン)で政府会合を開き「被災地の問題を...
全国のニュースからのバックナンバー
ランキング
1
ペットライフセーバーズ:助かる命を助けるために ペットがのどを詰まらせたらどうする?気道異物除去について
2
ワールド ファイアーファイターズ:世界の消防新事情 火災防御戦術の基本「排煙・進入・検索」要領について
3
NEWS & TOPICS 拉致されたり人質になったりした場合の生き延び方
4
安心、それが最大の敵だ 関東大震災~死者約10万人、朝鮮人虐殺、復興事業の成果、疑獄~
5
アウトドア流防災ガイド あんどうりすの『防災・減災りす便り』 山の遭難で最も多い「道迷い」。親子で知ってほしい「山で迷ったときの鉄則」とは?
ワールド ファイアーファイターズ:世界の消防新事情 消防職員の副業について
アマゾンの強さの秘密は「安全」にあり アマゾンのスピードを支える安全文化
お笑い芸人赤プルと共に学ぼう!ちょっくら防災! 簡単!おいしい!ポリCOOKを学ぼう
本気で実践する災害食 災害時のストレスと戦う食事(2)
本気で実践する災害食 熊本で見た奇怪な炊き出し
アウトドア流防災ガイド あんどうりすの『防災・減災りす便り』 スピンと飲酒模擬運転を安全に体験
被災を前提にした災害への備え 「保険」「機材」「避難」で水害に備え
もしも大災害で社員が被災したら? 住まいの全壊等には被災者生活再建支援金を
安否確認「オクレンジャー」、2400団体で活用
TIEMS( 国際危機管理学会)日本支部
既存マンホールを活用し、テロや自然災害の対策を強化
安否確認サービスは不要?
危機管理とBCPのおススメ本
従業員が本気になる!組織が強くなる!『防災+手帳』2020年版いよいよ販売開始
新しくBCP・危機管理担当者になった皆さんへ贈る言葉
家族の笑顔を守る暮らしの知恵『りすの四季だより』
Vol.2 BCP文書も対策本部組織も不要
Vol.1 全員参加と徹底した「見える化」
命を守る教科書 LIFE