ワクワクメールにいるサクラ/業者の特徴はコレ!見分け方や対策方法も紹介
こんにちは、マッチングアプリplus編集部の小又です。
この記事では、「マッチングした相手がサクラかもしれない...」「この人は間違いなく業者だ!」と悩んでいる方のためになるよう、ワクワクメールにいるサクラ/業者の特徴について解説しています。
この記事を読み終えた頃には、あなたが疑いを持つ相手がサクラ/業者なのかどうか白黒ハッキリするはずです。被害に合わないための対策方法も載せているので、ぜひ参考にしていってください!
小又@マッチングアプリplus編集部
サッカー・F1観戦が大好きな自称スポーツ少年。同じ趣味の彼女と出会うべく、ペアーズというアプリを知る。今では30種以上のマッチングアプリを利用。マッチングアプリは写真が9割と豪語し、モテる写真の研究に勤しむ。
目次
閉じる
ワクワクメールにいるサクラ/業者とは
サクラ | 運営会社が利益を得るために操作しているアカウント |
---|---|
業者 | 第三者がアプリを悪用するために操作しているアカウント |
マッチングアプリに蔓延る迷惑アカウントは基本的に、サクラと業者の2種類に分類されます。
サクラは、アプリの運営会社が利益を得るために、操作しているなりすましアカウントのことです。サクラは、架空の存在なので実際に会ったり、電話したりすることはできず、メッセージから進展しないのが特徴です。
業者は、個人情報の取得や別サイトへの誘導を目的に、運営とは全く関係のない第三者が、アプリを悪用している、なりすましアカウントを指します。
サクラの目的(アプリの繁栄や金儲け)
サクラの特徴 |
---|
・マッチングアプリが雇い主 ・アプリを飽きさせないことが目的 ・男性に課金をさせることが目的 ・アプリ内で連絡を頻繁に取ろうとする ・実際に会おうとすると濁される |
サービス開始して間もなく、会員数が少ないアプリでは、女性不足を誤魔化すためにサクラを使用する例もありますが、ワクワクメールのような会員数の多いアプリにサクラはいません。
口コミやレビューでサクラがいる趣旨の書き込みが多い理由は、このサクラの定義を解釈している人が少なく、業者や一般会員をサクラと勘違いして書き込んでいるケースがほとんどです。
業者の目的(風俗斡旋や個人情報の悪用)
業者の特徴 |
---|
・マッチングアプリと関係のない組織や個人 ・実際に会って勧誘をすることが目的 ・個人情報を盗むことが目的 ・勧誘をするためにすぐに会おうとする ・LINEのIDやメアドをすぐに聞いてくる |
ワクワクメールでサクラと思われているアカウントのほとんどが、この業者のなりすましアカウントを指しています。業者は金銭トラブルの原因や個人情報の流失を起こすので非常に危険な存在です。
そのため、ワクワクメールでは、アカウントの監視やサポートを24時間体制で行い、業者の排除に取り組んでいます。とはいえ、ワクワクメールでは、業者と遭遇する確率は高いです。
サクラという言葉が世の中で認知されすぎて、業者もひとまとめにサクラと言われることが多いですよね。実際は目的も手段も違うので覚えておいて損はないです! |
サクラ/業者を見分ける3つのポイント
プロフィール写真に注目
写真が芸能人並みの美男美女
プロフィールの写真が芸能人やモデル並みに可愛かったり、カッコよかったりする場合はサクラ/業者の可能性があります。
自撮り写真や友達と撮ったような写真で、一見問題なさそうな場合でも、SNSやブログから無断転載している可能性が高いので注意が必要です。
セレブアピール
海外リゾート地の写真や高級車、高級ホテルなど、お金持ちであることを匂わせる写真が投稿されている場合、業者の可能性が高いです。
高収入アピールの場合、あなたも高収入になれますという謳い文句で悪徳商法に巻き込まれる危険性があります。
写真が一枚しかない
プロフィールの顔写真が1枚しかない場合はサクラ/業者の可能性があります。サクラ/業者はネット上から写真を取ってきて利用するため、その人物の別写真が確保できなく、1枚のみ掲載しているケースが多いです。
2枚目以降の写真が同じ人物かの確認は、写真確認でポイントを消費してしまうため、アイコンから見て人物の写真があるかだけの確認で大丈夫です。
肌の露出を強調している
男性を色仕掛けする露出度が高い写真は、サクラ/業者の可能性が高いです。
不特定多数の人が閲覧できるマッチングアプリで、露出度の高い写真を一般の女性が投稿する可能性は低いので、色仕掛けで男性を釣ろうとしている可能性が高いです。
プロフィール内容を必ずチェック
ストライクゾーンが広すぎる
業者は、お金さえ手に入れば相手は誰でもいいので、希望する相手条件のストライクゾーンがかなり広いです。年代やスタイルを幅広く設定しています。
一般のユーザーであれば、いくら一夜だけの関係目当てでも、誰でもOKというのはまずありえないです。希望相手の範囲が広すぎる場合は業者を疑いましょう。
男心をくすぐるようなPRをする
自己PRの文章で「男の人に甘えたい」「頭をなでて欲しい」など、男心をくすぐるようなPRをしている人は業者の可能性が高いです。
一般の女性のプロフィールは基本的に自分という人間を知ってもらうために書きますが、業者は男性が喜びそうなことを書こうとしてプロフィールを埋めるので、誘惑的なPRをしていることが多いです。
メッセージ内容に要注意
いきなり長文の自己紹介をしてくる
業者は、こちらが「よろしく」と軽く挨拶を済ませると、すぐにやたらと長い自己紹介を返してきます。慣れていればこの長文の時点で「なんだ業者か」と肩を落とすことでしょう。
メッセージの内容もかなり踏み入った内容になっていて、男性の欲に付け入ろうとしてきます。テンプレを事前に用意しているようで、こんな文字数無理だろうという長文を、数秒で送ってくることもあります。
すぐに会う約束ができる
業者はサクラと違い、実際に会って金銭を手に入れるのが目的なので、会う約束はすぐに行なえます。業者もメッセージの時間は、1円の利益にもならないので、早く会うことで効率を上げる必要があります。
また、待ち合わせ場所を「池袋」と指定された場合は注意が必要です。池袋には風俗斡旋業者の事務所があるようで、業者が池袋での待ち合わせを指定することはかなり多いようです。
2万円以上の金銭を要求してくる
業者は、会う約束のやり取りをしていると唐突に「最初だけホテル代とは別に2万円もらえますか」と言ってきます。俗に言う「ホべ2」というやつで、ここまでくればもう業者確定です。
こういった手口で、最初だけと言って高額なお金を巻き上げようとしてきます。もちろん次回なんてないので、最初に取られて終わりです。待ち合わせに来る女性も写真とは別人の女性が来るので、変な期待はしないほうが良いです。
サクラ/業者に騙されないための対策方法
- ・1回会うまではワクワクメール内で連絡を取る
- ・Google画像検索をしてみる
- ・怪しい勧誘や外部へのリンクが来たら通報
1回会うまではワクワクメール内で連絡を取る
業者はメールやLINEなどでの連絡方法をすぐに取ってこようとします。本来その時点でブロックしてしまっても良いとは思いますが、連絡を続けたい場合は1回本人と会うまでワクワクメール内で連絡を取ることを徹底しましょう。
個人情報が盗めなければ、業者も諦めて連絡してこなくなりますし、1回会えれば業者でないことの証明になります。ワクワクメール内で個人情報を漏らしてしまうことだけは注意しましょう。
Google画像検索をしてみる
Chromeで相手のプロフィール画像を確認すると「画像をGoogleで検索」で、類似画像を検索してくれます。同じ画像が検索上に上がれば業者である可能性が高いです。ただし同じ画像がなかった場合でも安心してはいけません。
相手が写真ちょっと加工するだけでGoogleの検索は精度を落とすので、同画像が確認できない場合でも、他に画像がないか聞いたりし、慎重に連絡を進めましょう。
怪しい勧誘や外部へのリンクが来たら通報
- 怪しい勧誘や外部へのリンク例
- そうなんですね!
- 私は今の仕事で人生変わりました!
誰でも稼げる簡単な仕事だけど君もどうかな?? - ちなみにブログもやってるから見てほしいな♡
https://www.sakura.com
怪しい儲け話の勧誘や、外部リンクへの誘導をしてきたら確実に業者なので、即ワクワクメールの運営に通報しましょう。
通報は相手のプロフィール画面右上の「…」から行うことが可能です。
キャッシュバッカーの存在にも注意
ワクワクメールをはじめとした、出会い系サイト出身のマッチングアプリには、キャッシュバッカーと呼ばれるポイント稼ぎ目的の女性会員もいるので、注意が必要です。
彼女たちは、男性とやり取りをするともらえるポイントだけを目当てに活動している悪質なユーザーです。基本的な特徴はサクラと一緒で、実際に会おうとすると話を濁されたり、アプリ内でのやり取りにこだわる傾向があります。
とはいえ、ワクワクメールのポイントバックは現金に交換できない景品交換型のもので、もらえるポイントも少ないのでキャッシュバッカーは少ないです。現金に換算すると10通のやり取りをしても30円にしかなりません。
サクラと勘違いされやすい女性の特徴
ワクワクメールの口コミを見ていると一般女性をサクラと勘違いしている男性の口コミが多く見られました。そこでサクラと勘違いされやすい女性の特徴をまとめてみました。
男性はメールのやりとり=会ってくれると考える傾向があるのに対して、女性はメールのやりとり=相手を見極めるという考えの傾向があるので、この温度感の違いがサクラと勘違いされる原因になっているかもしれませんね。
メッセージを送っても返事がない
相手からメッセージが返ってこないと、サクラだったのではないかと勘違いをしてしまいがちですが、アプリの出会いでメッセージが返ってこないのはよくあることです。
返信がない理由は、もっと良い相手が見つかったり、他の相手と交際を始めた場合や、メッセージを送るのが面倒といった理由が考えられるので、メッセージが返ってこない理由はサクラではありません。
無駄にメッセージを引き延ばしてくる
無駄にメッセージを引き延ばされると、「ポイントを消費させようとしてるのか?サクラか?」と考えがちですが、サクラやキャッシュバッカーではなく一般女性でしょう。
男性はポイント消費で損をしてしまうので、早く出会うかLINEに移行したい考えますが、女性はメッセージが無料で損をしないため、早くLINEに移行しようとは中々考えません。
ワクワクメールのサクラ/業者の名前リスト
- 最新のサクラリスト
- サクラ情報 :さき女性25歳ワクワクメール
- サクラ情報 :ミキ女性65歳
70歳以上とかヤバすぎw 普通年寄りは使わないっしょwww
ワクワクメール - サクラ情報 :エリカ女性20歳
はい業者 ホテル代別で2万請求してくる
ワクワクメール
編集部が選ぶおすすめアプリ5選
順位 | アプリDL | 特徴 |
---|---|---|
・会員数が業界1位の1,000万人 ・共通の趣味を持つ相手を探せる ・自分と相性の良い相手を探せる | ||
・メンタリストDaigo監修の性格診断 ・共通の趣味で相手を探せる ・マザーズ上場企業が運営している | ||
・会員数が業界3位の400万人 ・恋活から婚活まで幅広く対応 ・東証一部上場企業が運営している | ||
4位 | ・会員数が業界2位の400万人 ・共通の趣味で相手を探せる ・おでかけ機能ですぐに出会える | |
5位 | ・東証一部上場企業が運営している ・位置情報で相手を探せる ・タイプの相手を探しやすい | |
PR | ・東証一部上場企業が運営している ・30代以降の婚活に最適 ・女性も有料で女性の本気度が高い |
編集部が選ぶおすすめアプリ1位は、ペアーズです。国内利用者数がNo.1なので、人口の少ない地方の県でも、十分出会うことが可能です。
複数のアプリを実際に利用してみることで、自分にあったマッチングアプリを探すことができます。会員登録だけであれば無料なので、実際にアプリを触ってみて自分に合うアプリを探してください。
ワクワクメールの関連記事
掲示板からメッセージを送り返信までは来ましたが、実際に会うことを求めると、延々にはぐらかされて会えませんでした。