タップルにいるサクラ/業者の特徴は?見分け方や対策方法も紹介
こんにちは、マッチングアプリplus編集部の小又です。
この記事では、「マッチングした相手がサクラかもしれない...」「この人は間違いなく業者だ!」と悩んでいる方のためになるよう、タップルにいるサクラ/業者の特徴について解説しています。
この記事を読み終えた頃には、あなたが疑いを持つ相手がサクラ/業者なのかどうか白黒ハッキリするはずです。被害に合わないための対策方法や筆者が実際に利用してみた体験談も載せていいるので、ぜひ参考にしていってください!
小又@マッチングアプリplus編集部
サッカー・F1観戦が大好きな自称スポーツ少年。同じ趣味の彼女と出会うべく、ペアーズというアプリを知る。今では30種以上のマッチングアプリを利用。マッチングアプリは写真が9割と豪語し、モテる写真の研究に勤しむ。
目次
閉じる
タップルにいるサクラ/業者とは
サクラ | 運営会社が利益を得るために操作しているアカウント |
---|---|
業者 | 第三者がアプリを悪用するために操作しているアカウント |
サクラとは、アプリの運営会社が利益を得るために、操作しているなりすましアカウントのことです。サクラは、架空の存在なので実際に会ったり、電話したりすることはできず、メッセージから進展しないのが特徴です。
業者とは、個人情報の取得や別サイトへの誘導を目的に、運営とは全く関係のない第三者が、マッチングアプリを悪用している、なりすましアカウントのことです。
サクラの目的(アプリの繁栄や金儲け)
サクラの特徴 |
---|
・マッチングアプリが雇い主 ・アプリを飽きさせないことが目的 ・男性に課金をさせることが目的 ・アプリ内で連絡を頻繁に取ろうとする ・実際に会おうとすると濁される |
サービス開始して間もなく、会員数が少ないマッチングアプリでは、女性不足を誤魔化すためにサクラを使用する例もありますが、基本的にマッチングアプリでサクラを扱っている企業はいません。
口コミやレビューでサクラがいる趣旨の書き込みが多い理由は、このサクラの定義を解釈している人が少なく、業者や一般会員をサクラと勘違いして書き込んでいるケースがほとんどです。
業者の目的(風俗斡旋や個人情報の悪用)
業者の特徴 |
---|
・マッチングアプリと関係のない組織や個人 ・実際に会って勧誘をすることが目的 ・個人情報を盗むことが目的 ・勧誘をするためにすぐに会おうとする ・LINEのIDやメアドをすぐに聞いてくる |
マッチングアプリでサクラと思われているアカウントのほとんどが、この業者のなりすましアカウントを指しています。業者は金銭トラブルの原因や個人情報の流失を起こすので非常に危険な存在です。
そのため、タップルをはじめとした優良マッチングアプリでは、アカウントの監視を24時間体制で行い、業者の排除に取り組んでいます。
サクラという言葉が世の中で認知されすぎて、業者もひとまとめにサクラと言われることが多いですよね。実際は目的も手段も違うので覚えておいて損はないです! |
サクラ/業者を見分け方る3つのポイント
プロフィール写真に注目
写真が芸能人並みの美男美女
プロフィールの写真が芸能人やモデル並みに可愛かったり、カッコよかったりする場合はサクラ/業者の可能性があります。
自撮り写真や友達と撮ったような写真で、一見問題なさそうな場合でも、SNSやブログから無断転載している可能性が高いので注意が必要です。
高収入アピール
1万円札の画像や高級車、高級ホテルなど、お金持ちであることを匂わせる写真が投稿されている場合、業者の可能性が高いです。
高収入アピールの場合、あなたも高収入になれますという謳い文句で悪徳商法に巻き込まれる危険性があります。
写真が一枚しかない
プロフィールの顔写真が1枚しかない場合はサクラ/業者の可能性があります。サクラ/業者はネット上から写真を取ってきて利用するため、その人物の別写真が確保できなく、1枚のみ掲載しているケースが多いです。
2枚目以降の写真があるか確認するだけではなく、同じ人物の顔が写ったものかどうか確認も行いましょう。
肌の露出を強調している
男性を色仕掛けする露出度が高い写真は、サクラ/業者の可能性が高いです。
不特定多数の人が閲覧できるマッチングアプリで、露出度の高い写真を一般の女性が投稿する可能性は低いので、風俗斡旋業者などに騙される可能性が高いです。
プロフィール内容を必ずチェック
プロフィールの内容が薄い
サクラ/業者は効率を上げるために複数のアカウントを作成することが多く、1つ1つのアカウントを丁寧には作りません。アカウントを効率的に作成しようとするあまり、プロフィール内容が薄くなりがちです。
ただ登録したばかりのユーザーはその限りではなく、まだ登録をしていないだけという可能性が高いので、気になる人がいれば1週間程度様子を見てみると良いでしょう。
いいね!の数が急増している
いいね!の数が急に100件くらい増えているアカウントは、手当たり次第自分がいいね!を送っている可能性が高く、サクラ/業者の可能性があります。
本来、相手を慎重に選んで最高の相手と出会うのがマッチングアプリの目的なので、相手の確認もせず手当たり次第いいね!をする行為はサクラ/業者以外の何者でもないです。
アピールが露骨
- 自己紹介例
- 彼女になったら結構尽くしちゃうタイプです~☆
- デートとかしたら全力でイチャイチャしたいです♡
- 気になったらすぐに会いたいタイプです♡
女性の場合「すぐに会いたい!」「イチャイチャしたい!」男性の場合「バツイチ子持ちOK!」「いっぱい貢いじゃいます」などメリットだらけの露骨なアピールをしてきます。
本当にそう思い書いている方もいるので一概には言えないですが、個人情報を渡すのは1度会ってからなど、慎重になりましょう。
自己紹介が馴れなれしい
- 自己紹介例
- 読んでくれてありがとう~☆彡
- 趣味はお料理でアップルパイとか作れるよ~!
- 年単位で彼氏いないから素敵な出会いしたいなぁ♡(^^)/
上記のような馴れなれしい口調で、自分語りをしている自己紹介文の人はサクラ/業者の可能性が極めて高いです。
普通のユーザーは初対面の相手への挨拶なので、です、ます、で基本統一されていますが、サクラ/業者はリアリティーを出すために逆にやり過ぎてしまう傾向があります。
メッセージ内容に要注意
いきなり長文の自己紹介をしてくる
こちらが「よろしく」と軽く挨拶を済ませると、すぐに長文で自己紹介が返ってきます。内容もかなり踏み入った内容になっていて、男性の欲に付け入ろうとしてきます。
テンプレを事前に用意しているようで、こんな文字数無理だろうという長文を、数秒で送ってくることもあります。
初回のデートでお金を要求
- お金目的のメッセージ
- お願いがあります!
- 最初のデート費用だけ2~3万円出してほしいです!
- こっちも安心してお会いしたいので最初だけお願いします。
業者はメッセージが始まって早々にデートの約束をしてきますが、決まって初回のデート費用を2~3万円要求してきます。
最初だけと言ってお願いしてきますが、最初で最後になるのでお金を取られて終了です。
メールアドレスやLINEのIDを聞いてくる
- 個人情報を盗む目的のメッセージ
- そうなんだね!
- 早速だけど君ともっと連絡取りたいからメアドかLINE教えてくれる?
- こっちだと中々気づかなくて返信遅くなっちゃうから^^;
業者は個人情報の取得や悪徳営業の勧誘のために、早い段階でメールやLINEでのやり取りに誘導しようとします。タップルは月額制ですので、男女ともに早急にメールやLINEでやり取りをする必要は皆無です。
どうしても早期に外部アプリでやり取りしたい場合は、捨てアドなど失っても良いメールアドレスで1度会話を交わし、1週間程度なにも問題なく会話が続いたらLINEにするなど段階を踏むことをおすすめします。
サクラと勘違いされやすい女性の特徴
タップルの口コミを見ていると一般女性をサクラと勘違いしている男性の口コミが多く見られました。そこでサクラと勘違いされやすい女性の特徴をまとめてみました。
男性はマッチング=両想いと考える傾向があるのに対して、女性はマッチング=相手を見極めるという考えの傾向があるので、この温度感の違いがサクラと勘違いされる原因になっているかもしれませんね。
いいねを送っても返事がない
相手から「いいね」が返ってこないとサクラだったのではないかと勘違いをしてしまう人がいますが、間違いなく一般女性です。逆の立場で考えて欲しいのですが、興味のない女性から「いいね」が来たら、あなたは「いいね」を返しますか?
「いいね」が返ってこないのはマッチングアプリでは日常茶飯事です。またあなたが「いいね」した相手が現在進行形でタップルを利用しているとも限りません。すでにタップルを利用していなければあなたの「いいね」は相手に届いていないことになります。
マッチングしたのにメッセージが返ってこない
マッチングをしたのにメッセージが返ってこないことも、マッチングアプリではよくある事です。「実際メッセージを見ないとどんな相手か分からない」という考えの女性は、マッチングまでのハードルを下げ男性からのメッセージで品定めしています。
メッセージが返ってこないという事は、あなたのメッセージが良くなかったという事です。またメッセージに問題がなかったとしても、相手が同じタイミングであなたより興味のある男性とマッチングしてしまい、乗り換えられたという可能性もありますね。
有料会員になった途端、返事が来なくなった
有料会員になった途端にメッセージが来なくなったというのは、上記の「マッチングしたのに...」と同じ状況です。私も男性なので気持ちは分かりますが、相手が返信したくなるようなメッセージが送れなかったと反省しましょう。
そもそも男性がメッセージを送るためには有料会員になる必要があるので「有料会員になった途端...」という状況は、ある意味当たり前な気もします。メッセージが返ってこないという状況は、有料会員になっている場合だけですからね。
業者に騙されないための対策方法
- ・1回会うまではペアーズ内で連絡を取る
- ・相手のペースに飲まれない
- ・Google画像検索をしてみる
- ・怪しい勧誘や外部へのリンクが来たら通報
1回会うまではタップル内で連絡を取る
業者はメールやLINEなどでの連絡方法をすぐに取ってこようとします。本来その時点でブロックしてしまっても良いとは思いますが、連絡を続けたい場合は1回本人と会うまでタップル内で連絡を取ることを徹底しましょう。
個人情報が盗めなければ、業者も諦めて連絡してこなくなりますし、1回会えれば業者でないことも証明できます。タップル内で個人情報を漏らしてしまうことだけは注意しましょう。
相手のペースに飲まれない
メールやLINEでのやり取りを拒もうとすると、相手が態度を変え、こちらの心理を撹乱させようとしてきます。
相手は業者の可能性が高いので、ブロックするか無視しましょう。仮に業者じゃなかったとしても、そんな急に態度の変わる方とはお付き合いしないほうが良いでしょう。
Google画像検索をしてみる
Chromeで相手のプロフィール画像を確認すると「画像をGoogleで検索」で、類似画像を検索してくれます。同じ画像が検索上に上がれば業者である可能性が高いです。ただし同じ画像がなかった場合でも安心してはいけません。
相手が写真ちょっと加工するだけでGoogleの検索は精度を落とすので、同画像が確認できない場合でも、他に画像がないか聞いたりし、慎重に連絡を進めましょう。
怪しい勧誘や外部へのリンクが来たら通報
- 怪しい勧誘や外部へのリンク例
- そうなんですね!
- 私は今の仕事で人生変わりました!
誰でも稼げる簡単な仕事だけど君もどうかな?? - ちなみにブログもやってるから見てほしいな♡
https://www.sakura.com
怪しい儲け話の勧誘や、外部リンクへの誘導をしてきたら確実に業者なので、即タップルの運営に通報しましょう。
通報は相手のプロフィール画面右上の「…」から行うことが可能です。
サクラ/業者がいるか実際に試してみた
- 検証条件
- ・実施期間は1ヶ月
- ・可愛くて写真が1枚のみの女性にいいね!
- ・2週間メッセージを行い会う約束をする
実際にタップルにサクラ/業者がいるか検証してみました。サクラ/業者の特徴を元に芸能人並みに可愛いと思ったプロフィール写真の女性100人に「いいね」を送って反応を見ていきます。
1週間ほど待った結果、計20人とマッチングでき、そこからメッセージ2週間続いた3人と実際に会う約束ができたので、それぞれ違う日に東京の某所で会うことになりました。
事務職 23歳(業者ではない)
目と鼻筋がシュッとしたスタイル抜群の方で、昼頃に待ち合わせを行いカフェでランチを楽しみました。
プロフィールにスロットが好きと書いてあったので、最近のおすすめ台とか勝ち話をしながら談笑していました。
ランチ後は解散し、特に業者を匂わせるようなトークはなかったので、業者である可能性は感じませんでした。
大学生 22歳(業者でした)
大学生感満載の若くて可愛らしい子といった感じの方で、こちらも同様に昼頃に待ち合わせを行いカフェでランチを楽しみました。
しかし話していくうちに、今度会場を貸し切って集まるから来ないですか?と言われ、おやこれは、と感が働きました。試しに「どんな集まりなの?」と聞くと「ビジネスセミナー」や「ためになる話」などマルチ商法ワードがたくさん出てきました。
集まりは気が向いたらと会話を終わらせ、解散しました。マルチ商法の業者発見です!まさかこんな普通の女の子に本当に勧誘されるとは正直びっくりしました。
事務職 25歳(業者ではない)
顔立ちがハッキリしたキレイな肌の方で、何故か初回からカラオケデートをすることになりました。
正直カラオケデートで暗い部屋に2人きりという状況で一番ドキドキしたデートでしたが、2人で交互に歌うのでまともに話ができず。
その後に軽くご飯に行きましたが特に勧誘などはなく、業者である可能性は感じませんでした。
マルチ商法の業者に会うという結果に
今回の検証で、マルチ商法の勧誘業者に会うという結果になりました。
マルチ商法や風俗の斡旋業者といった実際に会う系の業者は、アプリ内での監視が難しいので運営も排除が難しい現状があります。
もし自身が業者に会ってしまった場合は、運営に通報をし次の被害者が出ないようにしてあげましょう。
マルチ商法系業者の判別は本当に難しいですね。実際に会うまでこれといった業者の特徴を出してこないので、一見普通の女性と変わりません。写真本人の女性がマルチ業者だったりするので実際にあって話を聞くまでは、判別は難しいですね。 |
タップルのサクラ(業者)の名前リスト
- 最新のサクラリスト
- サクラ情報 :こっぺ あすか たなかす女性25歳タップル
- サクラ情報 :R女性31歳
相手からメッセ送ってきて、返信した途端無言。本人確認しているようですが中身は別人ではないかと。
タップル
編集部が選ぶおすすめアプリ5選
順位 | アプリDL | 特徴 |
---|---|---|
・会員数が業界1位の1,000万人 ・共通の趣味を持つ相手を探せる ・自分と相性の良い相手を探せる | ||
・メンタリストDaigo監修の性格診断 ・共通の趣味で相手を探せる ・マザーズ上場企業が運営している | ||
・会員数が業界3位の400万人 ・恋活から婚活まで幅広く対応 ・東証一部上場企業が運営している | ||
4位 | ・会員数が業界2位の400万人 ・共通の趣味で相手を探せる ・おでかけ機能ですぐに出会える | |
5位 | ・東証一部上場企業が運営している ・位置情報で相手を探せる ・タイプの相手を探しやすい | |
PR | ・東証一部上場企業が運営している ・30代以降の婚活に最適 ・女性も有料で女性の本気度が高い |
編集部が選ぶおすすめアプリ1位は、ペアーズです。国内利用者数がNo.1なので、人口の少ない地方の県でも、十分出会うことが可能です。
複数のアプリを実際に利用してみることで、自分にあったマッチングアプリを探すことができます。会員登録だけであれば無料なので、実際にアプリを触ってみて自分に合うアプリを探してください。
タップルの関連記事
有料会員登録したのに3人に無視された というか有料会員に登録した後いいかもされる回数減ってるんだけど 無料会員はいいかも貰いやすい感じにしてんのかな?