とみさわ プレイヤーの移動速度の変更方法があることは、早足で移動するうんちに話かけるとわかる、「僕は走るうんちだよ」って誘導してくれる。
麻野 人殺すのはまずいけど、ゾンビだったら思う存分殺せる、みたいな。
とみさわ うんちが言うことだからいいだろうって(笑)。
米光 とみさわさんは「少年ジャンプ」で堀井さんと一緒に仕事をしていたんだっけ。
麻野 「ファミコン神拳」?
とみさわ そうです。直接じゃなくて、堀井さん直弟子の宮岡寛さんからRPGを作る上でのいろいろなことを学びました。堀井雄二流のゲームデザイン作法、シナリオ作法。
米光 それってどんなの?
とみさわ 言葉は刈りこんで短く分かりやすく、ひとつのセリフの中にはひとつの要素しか入れないというね。堀井さんは「ジャンプ」をやっていたことで、漫画のセリフから学んでいて、それは僕も同じように受け継いでいるんです。
米光 麻野さんは「ドラクエ」もやっているもんね。ふたりとも堀井チルドレンだ。
麻野 そうそう。「ドラクエ5」のとき漢字を使おうって話になったのよ。で、どこまでの漢字を使うかって話になって、俺は頭が固くて、「小学校5年生の教科書までかな」とか言っていたのに、堀井さんは一言「ジャンプに出ている漢字だけ」って。
米光 わかりやすい!
麻野 そのほうがいい、教科書とか関係ないわ、って目からウロコが落ちた。
とみさわ 本質的なことをちゃんとわかっている人ですよね。