frame-82






















ゲームって、やっぱり「好き」か、「興味ない」でしかありません。
職業柄、ゲームをオススメすることは日常茶飯事ですが
「興味ない」ゲームを売りこむのは至難の業です。


興味持ってない人に
このゲーム!!もう100万本売れているんですよ!!勢いありますよ!!とか
CM大量投入!!一度くらいTVで見てません?とか
あの〇〇を作ったクリエイターの最新作ですぜ!!とか言っても、

「ふーん」

で終りますw
実際、これっぽっっっちも興味持ってもらえないのが伝わってくるw


でも、
「興味を持ってもらう事ができれば」
ゲームが売れる可能性が「ちょっと」出てきます。
「興味を持ってもらうにはどうすればいいか?」



・・・・・・・・・



実際遊んで楽しかった事を伝えればいいんです。

やっぱり「楽しい」「嬉しい」の感情って伝染する所があると思います。


TVCMの効果が大きいのは「もともと興味ある物が楽しい映像で紹介されているから」
であって興味ない人には何の効果もありません。

でも、友人や、クラスメート、会社の同僚がこの「ゲームハマっているんだよ」
って言うとやっぱり気になるw
現在はゲーム実況者やユーチューバー動画を宣伝に使うのもそういった効果が得られるから。

もちろん店の店員がハマっているゲームを話すと結構喰いついてくれますよ、
私の場合は偏りハンパないですがw




うちのブログもそんなゲームは楽しい!の雰囲気のコメントを集めたくてゲームネタを
書くのですが楽しい!面白い!のコメントが集まるのは、なぜかPS方面多目なんですよねw

まぁ、別にいいけど。


そんな感じなのでもっともっとゲームの面白さを広げる為に
皆様の遊んで楽しかったコメント!どんどん書きこんでくださいね。







エンジョイのほうにもしゃべり場ありまっせ!

しゃべり場バナー