日本酒・焼酎テイスティング トレーニングセミナー 全10回
日本酒・焼酎のプロフェッショナルテイスターを目指す方向けのトレーニングセミナー。 毎回60種類もの教材を使用!
唎酒師・焼酎唎酒師の上位資格である「酒匠」のカリキュラムを導入。毎回60種類にもおよぶ教材を使用します。果実類や穀物類などの香材を使用した嗅覚トレーニング、甘味、酸味などの水溶液を使用した嗅覚トレーニングに始まり、日本酒・焼酎の正確な香味特性の捉え方、コメントの表現法、さらには香味特性別分類(4タイプ)、ポジショニングMAPといった視覚化ツールの作成法まで学んで頂きます。 さらに、毎回の「テーマ別テイスティング」では、その時期ならでは、または、現在人気の高いコンテンツを取り入れ、各テーマに精通したゲスト講師をお招きします。
唎酒師、焼酎唎酒師などの資格を持つFBO認定会員の方は、日本酒・焼酎のテイスティング能力を高める場として、酒匠、SSI研究室専属テイスターの方は、ご自身のテイスティング能力を保つためのトレーニングの場としてご活用下さい。 また、一般の方でも、本格的なテイスティング能力を修得したい方は、ぜひご参加下さい。
オススメポイント | |
・全10回コース申込者にはお得な割引があると共にデュプロマ(修了証 A4サイズ)が付与されます。 ・オリジナルカリキュラムを導入した他では体験できないトレーニングを行います。 ・各回のみの受講も可。興味があるテーマの回だけでも参加可能です。 ・「酒匠」認定者は、本セミナーに通算5回以上の参加でSSI研究室専属テイスター※選考会へ参加権利が得られます。 |
※「SSI研究室専属テイスター」とは SSI研究室専属テイスターとは、酒匠認定者の中で、本セミナーに通算5回以上の参加者を対象に、毎年3月に開催される選考会に合格した者を指します。なお、SSI研究室 専属テイスターには次のような業務を担っていただくほか、当会が進める各研究に対して研究員としてご参画いただく機会があります。 ・当会が監修する認定資格の教育ソフト、テキスト等の開発・執筆など。 ・当会が主催するセミナー等への講師出講など。 ・各種研究会への参画など(例:地酒検証研究会)。 注)業務の受託は任意となります。業務依頼はSSI研究室の判断でおこなわれ、全ての専属テイスターに同一の業務、機会が付与されるわけではないことをご了承ください。 |
タイムスケジュールおよびセミナーコンテンツ | ||
10:00~11:10(70分) | 香材を使用した嗅覚トレーニング(30~40種類目安) | |
11:10~12:00(50分) | 水溶液を使用した味覚トレーニング(15~20種類目安) | |
12:00~13:00(60分) | 休憩 | |
13:00~14:00(60分) | 日本酒の基礎トレーニング(2~4種類目安) | |
14:00~15:00(60分) | 焼酎の基礎トレーニング(2~4種類目安) | |
15:00~17:30(150分) | テーマ別テイスティング(12~15種類目安) |
※セミナー内容は変更になる場合があります。
甘味、酸味、苦味、旨味などの味わいの基本を確認します。
甘味、酸味、苦味、旨味などの味わいの基本を確認します。
様々な食品類の香りを記憶したり、表現したりします。
様々な試薬類の香りを記憶したり、表現したりします。
香味特性を言葉にしたり、視覚化したりしながら、訴求力を高めるトレーニングを行います。
酒類、食品類の調査研究を担当。唎酒師、焼酎唎酒師、酒匠、日本酒学講師などの各種講習会において、主にテイスティング部門の講師を務め、年間で2000近い唎酒を行う。FBO各テキストの編集委員を務めるほか、主な著書に『至福の純米酒100選』(洋泉社)、主な監修、編集協力として『日本酒基本BOOK』(美術出版社)、『日本酒手帳』、『焼酎手帳』(東京書籍)、『初歩から判る日本酒入門』(主婦の友社)などがある。修士(国際観光学)。修士論文「観光客の嗜好に着目した郷土料理のあり方」 |
定員 | 各回70名(最少催行人数10名) 各回とも定員に達し次第、申込終了とさせていただきます。 |
会 場 | FBOアカデミー東京校(東京都文京区小石川1-15-17 TN小石川ビル7F) 都営三田線春日駅から徒歩3分 [地図] |
価 格 | 全10回コース FBO認定会員 81,000円 / FBOアカデミー会員 121,500円 一般 162,000円 / 酒匠認定者 56,700円 SSI研究室専属テイスター認定者 32,400円 |
各回講座 FBO認定会員 9,000円 / FBOアカデミー会員 13,500円 一般 18,000円 / 酒匠認定者 6,300円 SSI研究室専属テイスター認定者 3,600円 | |
注意事項 | ※お申込に関しては、FBO認定会員、FBOアカデミー会員、一般、酒匠認定者、SSI研究室専属テイスター認定者とそれぞれ価格が異なります。お申込確定後の返金等は致しかねますのでご確認の上お申込みください。 |
主催 | NPO法人FBO(料飲専門家団体連合会) 日本酒サービス研究会・酒匠研究会連合会(SSI) |
【欠席の場合のご対応】 万が一、ご欠席なされた場合、「講義資料」をお届けします。尚、酒類などのテイスティング教材のお届けは致しかねますので予めご了承ください。 【実施最少人数について】 全10回コースのお申込者数が10名に満たない場合、各回講座を含めて開催を中止させていただく場合がございますことを予めご了承ください。また、開催有無の決定は6月19日(水)迄に行いお申込いただいた皆様に別途、ご連絡申し上げます。尚、やむを得ず開催を中止させていただく場合は、お支払いただいた代金の全額をご返金させていただきます。 |