石川テレビ 県内ニュースISHIKAWA NEWS
最新ニュース
-
10歳の囲碁棋士・仲村菫初段 国大最大級の囲碁大会で元世界女流王者と対局 金沢
07/13(土) 18:08配信
国内最大級の囲碁の大会「碁コングレス」が金沢市内で開かれ、10歳の囲碁棋士・仲邑菫初段の対局が行われました。...[続きを読む]
-
会場は“立体駐車場”…『タテマチ屋上映画祭』開催 リクライニング席やフードコートも 金沢
07/13(土) 12:16配信
夕暮れや夜空を背景に映画を楽しむイベントが金沢市内で開かれています。金沢市竪町にある立体駐車場の屋上で開かれている「タテマチ屋上映画祭」。...[続きを読む]
-
夏の高校野球石川大会始まる 初の“2年連続”で開会式に臨んだ女子高生「選手の背中押せたら」
07/12(金) 19:07配信
球児たちの熱い夏がやってきました。12日開幕した高校野球石川大会。3年生にとっては最後の夏舞台です。球児と共に1人の女子高生も12日の開会式に特別な思いで臨みました。...[続きを読む]
-
3人が一時行方不明…水上バイクが沖合で走行不能に 故障の原因と必要な“万一の備え”
07/12(金) 19:07配信
7月6日、石川県七尾市で水上バイクが走行不能になり、3人が一時行方不明になりました。なぜ走行不能になったのか…。それは水上バイクに起きやすいある現象が原因でした。...[続きを読む]
-
6月初旬に産卵確認…絶滅危惧種『二ホンライチョウ』のヒナ4羽が誕生 いしかわ動物園
07/12(金) 14:13配信
絶滅危惧種に指定されているニホンライチョウのヒナ4羽が、石川県のいしかわ動物園で誕生しました。...[続きを読む]
-
星稜が連覇狙う…夏の高校野球石川県大会が開幕 47校・44チームが“令和初”の王者目指し熱戦
07/12(金) 14:13配信
高校野球は夏の石川県大会が12日開幕。令和最初の甲子園出場をかけた戦いが始まりました。...[続きを読む]
-
「1人で産んだ…」赤ちゃんの遺体を遺棄した容疑で逮捕の男女 うち出産した女には夫と子供2人
07/11(木) 20:14配信
金沢市の住宅から赤ちゃんの遺体が見つかった事件。逮捕された女が「赤ちゃんを1人で産んだ」と供述していることが新たにわかりました。...[続きを読む]
-
動く薬局…『アクティブファーマシー』が夏の高校野球石川大会の会場へ 熱中症患者の休憩所に
07/11(木) 20:14配信
その名も「アクティブファーマシー」。特別な機能を備えた車両が、夏の高校野球石川大会の会場となる野球場にも姿を見せています。その機能とは…?...[続きを読む]
-
3大都市圏から北陸へ観光客を…JRや3県の観光協会などが今冬に新たなキャンペーン実施へ
07/11(木) 15:59配信
3大都市圏から北陸への観光客をさらに増やそうと、JRや北陸3県の観光協会などは今年の冬、新たな観光プランを盛り込んだキャンペーンを実施することになりました。...[続きを読む]
-
「気付いたら自転車が前に…」夜に自転車で車道走っていた85歳男性 後ろから車にはねられ重体
07/11(木) 15:59配信
10日夜、金沢市で自転車に乗っていた85歳の男性が後ろから来た乗用車に追突される事故がありました。男性は搬送時意識がなく、現在病院で治療を受けています。...[続きを読む]
-
最高気温31.5度の真夏日の所も…石川県内は“梅雨の晴れ間”に 千里浜海水浴場では海開き
07/10(水) 20:38配信
梅雨の晴れ間となった10日の石川県内。各地で気温がぐんぐんあがり、志賀町で30度を超える真夏日となりました。こうした中、羽咋市の千里浜海水浴場が県内トップを切って海開きしました。...[続きを読む]
-
火災後に“応急処置”の箇所でまた異常…北陸電力の火力発電所が運転停止 再開の見通し立たず
07/10(水) 20:38配信
北陸電力の七尾大田火力発電所2号機が、タービン部分のトラブルで運転を停止しました。これから電力需要が高まる時期に入りますが、運転再開の見通しはたっていません。...[続きを読む]
-
秋篠宮妃紀子さま 17年ぶりに石川へ 11日の献血運動推進全国大会にご出席のため
07/10(水) 20:38配信
秋篠宮妃紀子さまが17年ぶりに石川県内入りされました。目を引いたのはその涼しげで上品なファッションです。...[続きを読む]
-
腐敗進み死後数カ月か…生まれたばかりの赤ちゃんの遺体を家の物置に放置 母親と男の2人逮捕
07/10(水) 11:45配信
9日、金沢市内の住宅で生まれたばかりの赤ちゃんの遺体が見つかった事件で、警察は男女2人を死体遺棄の疑いで逮捕しました。...[続きを読む]
-
軽乗用車を無免許運転…信号待ちの車に追突し女性にケガさせ逃走 61歳男逮捕「無免許で逃げた」
07/09(火) 19:41配信
石川県白山市内で6月、無免許の上、交差点で信号待ちの車に追突した挙句、そのまま逃走した男が逮捕されました。...[続きを読む]
-
“1粒5万円”…高級ぶどう『ルビーロマン』 初競りで過去最高の1房120万円 14年かけ開発
07/09(火) 19:33配信
石川県が開発した高級ブドウ「ルビーロマン」。毎年注目を浴びる初競りが行われ、今年も過去最高を更新し1房120万円の値がつけられました。...[続きを読む]
-
商業捕鯨再開も…金沢の水産会社「問い合わせない」 31年ぶりで調理法知られていない事も影響か
07/09(火) 19:33配信
定番の食材となるのでしょうか。31年ぶりに再開した商業捕鯨で捕獲されたクジラの肉が石川県内に届きました。県内ではなじみのうすいクジラの肉。なつかしい味、新しい味、様々な反応がありました。...[続きを読む]
-
野生動物に県境無し…福井県で『豚コレラ』確認 石川県が緊急対策会議 養豚業者に不安広がる
07/08(月) 17:02配信
福井県で確認された「豚コレラ」。強い感染力を持つ「豚コレラ」の発生に、石川県内の養豚業者にも不安が広がっています。...[続きを読む]
-
“議員はつらいよ”?知事や県議の所得公開 48年務めた前県議「別報酬考えないと瞬く間に破産」
07/08(月) 17:02配信
谷本石川県知事や県議会議員が得た去年1年間の所得が8日公開されました。石川県内の政治家はどれほどの所得を受け取っているのでしょうか。...[続きを読む]
-
県議の年間所得最高額は約5千万円…石川県知事と県会議員の所得や資産 8日から公開始まる
07/08(月) 12:02配信
石川県知事や県議会議員が去年1年間で得た所得などが8日から公開されています。...[続きを読む]
-
海開きを前に…海水浴場で200人余が清掃活動 砂浜でも走れる車『ATV』も登場 石川・七尾市
07/07(日) 17:59配信
間近に迫った海開きを前に、石川県七尾市の海水浴場では200人余りが海岸清掃に汗を流しました。...[続きを読む]
-
九谷焼や輪島塗の器にノドグロ等の海の幸が…“伝統工芸と料理”のコラボイベント 金沢
07/07(日) 17:59配信
地元の食材を使った料理を伝統工芸の器で楽しむイベントが金沢市内で開かれました。...[続きを読む]
-
元日本代表GK楢崎さんによる指導も…少年サッカーチームの石川No.1決める大会開催 白山市
07/07(日) 17:59配信
少年サッカーチームの石川県ナンバーワンを決める大会が白山市で開かれました。...[続きを読む]
-
中学生の硬式野球大会で地元・金沢が初優勝 3年生メンバーのほとんどが強豪校への進学希望
07/07(日) 17:59配信
金沢市では、中学生の硬式野球・リトルシニアの大会が開かれ、地元・金沢が初優勝しました。...[続きを読む]
-
頭噛みつかれる…登山中の70代男性が大人のクマに襲われケガ 自力で下山し命に別条なし
07/07(日) 17:59配信
石川県小松市で7日正午ごろ、登山をしていた男性がクマに襲われ頭にけがをしました。命に別条はないということです。...[続きを読む]
-
無人島にいるのを発見…水上バイクで沖に出た3人一時行方不明 浮き輪ひくロープがバイクに絡まる
07/07(日) 11:44配信
石川県七尾市の海水浴場で6日、水上バイクで沖に出た男性3人が一時行方不明になりましたが、7日朝無事救助されました。...[続きを読む]
-
SNS映え“アンブレラスカイ”も…伝統工芸施設で巨大な七夕飾り 石川・小松市
07/06(土) 18:12配信
石川県小松市の伝統工芸施設「ゆのくにの森」では、巨大な七夕飾りが訪れた人を楽しませています。...[続きを読む]
-
「のと里山空港」開港から16年 記念イベントに多くの家族連れ 地元客の利用促進が課題
07/06(土) 18:12配信
石川県の「のと里山空港」では開港16年を記念するイベントが開かれ、多くの家族連れで賑わいました。...[続きを読む]
-
オウム・松本元死刑囚の死刑執行から1年 後継団体『山田らの集団』の動きを住民らが警戒
07/06(土) 18:12配信
オウム真理教の教祖・麻原彰晃こと松本智津夫元死刑囚の死刑執行から丸1年が経ちました。これを受け金沢市内にある後継団体の拠点周辺では6日、警戒態勢が取られています。...[続きを読む]
-
“姉妹で東京五輪”へ前進…女子レスリング・川井梨紗子が伊調馨を降し世界選手権代表に
07/06(土) 18:12配信
レスリングの世界選手権代表をかけたプレーオフで、石川県津幡町出身の川井梨紗子選手が伊調馨選手を破り、代表の座を手にしました。これにより川井選手は東京オリンピック出場に大きく近づきました。...[続きを読む]
-
路上に2頭の子グマが…自転車で横を通り過ぎようとした男性 親とみられるクマに襲われケガ
07/06(土) 12:38配信
5日夕方、金沢市内で自転車に乗っていた男性がクマに襲われ、足に軽いけがをしました。...[続きを読む]
-
今も“教祖”への帰依…オウム後継『山田らの集団』 松本智津夫元死刑囚の死刑執行から6日で1年
07/05(金) 19:05配信
オウム真理教のトップだった麻原彰晃こと松本智津夫元死刑囚の死刑執行から6日で1年。金沢市内には後継団体「山田らの集団」の拠点があり、周辺住民が警戒を強めています。...[続きを読む]
-
夏に冷やして…『にごり酒』の販売スタート 石川県内21の酒蔵が造り8000本限定
07/05(金) 19:05配信
石川県内21の酒蔵が作った「にごり酒」の販売が5日からスタートしました。...[続きを読む]
-
志賀原発で火災 1号機から250m先にあった高圧電源車が燃える 外部への放射性物質の影響なし
07/05(金) 19:05配信
5日午前、北陸電力志賀原子力発電所で、構内に配置されていた高圧電源車が燃える火事がありました。火はすぐに消し止められ、外部への放射性物質の影響はないということです。...[続きを読む]
-
オウム・松本智津夫元死刑囚の死刑執行から6日で1年 後継団体『山田らの集団』への警戒強める
07/05(金) 12:14配信
オウム真理教の教祖・麻原彰晃こと松本智津夫元死刑囚の死刑執行から6日で1年。金沢市にある後継団体の施設周辺では住民が不安を募らせています。...[続きを読む]
-
参院選の期日前投票はじまる 石川県内では3年前の前回選挙より多い80カ所に投票所
07/05(金) 12:14配信
参議院選挙の期日前投票が5日から始まりました。...[続きを読む]
-
栽培農家わずか4軒の“レア感”…デラウェア『金沢ぶどう』の出荷始まる 甘みの強さが特徴
07/04(木) 17:30配信
甘みが強くみずみずしさが特徴のデラウェア「金沢ぶどう」の出荷が、3日金沢市で始まりました。...[続きを読む]
-
秋の味覚が夏のスイーツに…『柿』のシャーベットを“ころ柿”製造会社が開発 味付け一切なし
07/04(木) 17:30配信
優しい甘さが特徴のある果物を使った新しいひんやりスイーツが完成しました。しかし使われているのは“季節外れ”の果物なんだそうです。...[続きを読む]
-
金沢の飲食業界の活性化を…『金沢バル』開幕 市内中心部の73店舗が参加 限定メニューも
07/03(水) 14:42配信
金沢市中心部の飲食店で気軽に飲み歩きが楽しめるイベントが開かれています。...[続きを読む]
-
今では“2軒”に…千里浜海岸で『浜茶屋』の開店準備進む 海開きは7/10 石川・羽咋市
07/03(水) 14:42配信
海水浴シーズンを前に、石川県羽咋市の千里浜海岸では、浜茶屋の開店に向けた準備が進められています。...[続きを読む]
-
2020年に客室数“名古屋超え”も…金沢でホテル競争が激化 宿泊客のハートつかむ『独自路線』
07/02(火) 19:13配信
金沢市内で激化するホテル競争。生き残りをかけ、ホテルが取り組む独自の戦略を取材しました。...[続きを読む]
-
事故の加害者となる“辛さ”説明…高齢ドライバー対象の講習会 自分の運転技術を確認する装置も
07/02(火) 19:13配信
全国で相次ぐ高齢ドライバーの事故を受け、2日、石川県能美市で高齢者を対象にした講習会が開かれました。...[続きを読む]
-
体長約1mの大人か…ゴルフ場のフェアウェイに『イノシシ』 石川県「見かけても近づかないで」
07/02(火) 19:13配信
ゴルフ場にあらわれたのは『イノシシ』。珍客の登場にゴルファーも驚きです。...[続きを読む]
-
大津で園児らに車が突っ込んだ事故受け…保育所の散歩コースを警察などが点検 石川・白山市
07/02(火) 19:13配信
保育園に通う子どもたちを事故から守ろうと、石川県白山市内で散歩コースの点検が実施されました。...[続きを読む]
-
トビウオを炭火で…奥能登の特産品『あごだし』づくり 8月中旬頃まで 石川・珠洲市
07/02(火) 13:24配信
素麺の出汁などに使われる石川県・奥能登地方の特産品「あごだし」づくりが、珠洲市で最盛期を迎えています。...[続きを読む]
-
どんより梅雨空の下…金沢の『健民海浜プール』がオープン 雨降らず無料開放に300人訪れる
07/01(月) 19:01配信
金沢市の「健民海浜プール」が1日オープン。子供たちの歓声が響きました。...[続きを読む]
-
金沢では特別な7/1『氷室の日』とは…江戸まで遡る歴史と市民が当日に“氷室饅頭”を食べるワケ
07/01(月) 19:01配信
金沢は1日が『氷室の日』。「氷室饅頭」を食べる日でもあるんですが、ところでなぜ饅頭を食べるのか…取材してきました。...[続きを読む]
-
市職員「これを機会にタバコやめられそう」と喫煙所で語る…行政庁舎や学校等で敷地内禁煙に
07/01(月) 19:01配信
健康増進法の一部が改正され、1日から市役所や県庁などの行政庁舎や病院、学校などで原則、敷地内が禁煙となりました。...[続きを読む]
-
熱さで無病息災を…膝のツボ“膝眼”に『お灸』 金沢の寺院に明治から続く7/1の行事で
07/01(月) 19:01配信
金沢市内の寺院で「お灸」を使って無病息災を祈る伝統行事が行われました。...[続きを読む]
-
石川県内の路線価 全体平均で27年ぶり上昇 金沢駅東広場通りが最も高く1平米90万円
07/01(月) 19:01配信
相続税や贈与税の基準となる「路線価」が公表され、石川県内全体の平均は27年ぶりに上昇しました。...[続きを読む]
-
“お隣”の朝乃山優勝に奮起…石川出身の炎鵬 祝賀会で「自分もいつかは」 7日から名古屋場所
07/01(月) 12:06配信
先場所、新入幕を果たした金沢市出身、炎鵬関の活躍を讃える祝賀会が30日夜行われました。...[続きを読む]
-
深夜の住宅街に30分以上鳴り響く…小学校で火災報知機が誤作動 校舎から警報音も火の気なし
07/01(月) 12:06配信
金沢市の杜の里小学校で30日夜、火災警報機の誤作動が原因で警察や消防が出動する事態がありました。...[続きを読む]
-
徳川家への献上品に由来…冬に小屋で保存した雪取り出す『氷室開き』 今年は暖冬で“冷凍庫”から
06/30(日) 17:08配信
氷室と呼ばれる小屋から冬に保存した雪を取り出す「氷室開き」が金沢の奥座敷・湯涌温泉であり、地元や石川県外から多くの見物客が訪れました。...[続きを読む]
-
大雨の影響で“バイク”は中止に…『のとじまトライアスロン大会』 400人が参加 石川・七尾市
06/30(日) 17:08配信
石川県七尾市の能登島でトライアスロンの大会が開かれ、およそ400人が肉体の限界に挑みました。...[続きを読む]
-
川が氾濫寸前に…石川・能登地方 大雨で一時避難勧告 “輪島の朝市”にも激しい雨降りつける
06/30(日) 17:08配信
梅雨前線の影響で石川県内は能登地方を中心に大雨となり一時、輪島などのおよそ1万8千人に「避難勧告」が出ました。避難勧告は既に解除されていますが、気象台は引き続き土砂災害への注意を呼びかけています。...[続きを読む]
-
北陸地方 7月は一時的に大雨になる日も 気象台が早めの対策呼びかけ 3か月予報発表で
06/29(土) 18:03配信
北陸地方の7月から9月までの3か月予報によりますと、7月は一時的に大雨になる可能性があるとして気象台で早めの対策を呼びかけています。...[続きを読む]
-
老朽化で…金沢・兼六園近くの県営駐車場 建替工事の起工式 第1期は東京五輪までの完成目指す
06/29(土) 17:21配信
老朽化のため建て替え工事が行われる金沢市の「兼六駐車場」で起工式が開かれました。...[続きを読む]
-
“踏み間違い事故”防ぐシステムの体験も…『いしかわクルマ博』 人気の新車140台展示 金沢
06/29(土) 17:21配信
石川県内の自動車ディーラーから100台以上の新車が集まる「いしかわクルマ博」が金沢市内で開かれています。...[続きを読む]