南京で捕虜管理をしていた輜重第16連隊 稲垣清 獣医少尉は「朝方になると捕虜は半数位は逃げていた」「どっちみち逃がすんだから」という証言している。中島16師団長の日本軍は捕虜を取らないという将官の発言を曲解し、虐殺したのだという推論デマを根底から覆す証言。pic.twitter.com/xxv5ppMw4e
-
-
投降してきた189名の中国兵の身長は、決して外国兵に比べて背が高くない日本兵より低いのが見て取れる。国民党が貧農を寄せ集めたのか不明だが、投降してくる足取りだけを見ても軍事訓練を受けていない人々だと理解できる。敵なのだが、彼らを見ると気の毒にも見える。捕虜以前の問題かも知れない。pic.twitter.com/roamOPMwKI
Show this thread -
-
補足ですが、輜重部隊というのは輸送担当部隊です。元々は輜重輸卒という雑兵を警備する任務についていました。南京捕虜収容所が15人の武装兵だけで警備していたという稲垣少尉の話にも驚きましたが、半ば公然と捕虜を解放していた事実は特筆に値する歴史的証言だと思います。
Show this thread -
証言されていた稲垣清さんは平成22年12月1日、御逝去なされております。享年100歳でした。私達にはこのような貴重な証言を代を継いで後世に引き継いでいく義務があると思うのです。間違った歴史が創られることを阻止するために。ご冥福をお祈り申し上げます。
Show this thread End of conversation
New conversation -
-
-
これは見るのは初めてです 貴重な映像に感謝いたします
-
映像からいろんな真実が見えてきますね。完全ノンフィクション、ノープロパガンダです。
End of conversation
New conversation -
-
-
まぁ、戦争にもルールがあって守ってたら負けるんですよね。どっちが先に破るかなんだけど、最後はアメリカが派手にやってくれた。
-
御意。無差別爆撃がいい例ですね。戦時国際法違反の典型例です。
End of conversation
New conversation -
Loading seems to be taking a while.
Twitter may be over capacity or experiencing a momentary hiccup. Try again or visit Twitter Status for more information.