出会い系サイトタダDEアイの口コミ、評判、調査

項目 サイト情報
サイト名 ・タダDEアイ
・ただであい
URL http://055.bz/
運営者 株式会社スタイルアセットマネジメント
法人番号 7011301018582
株式会社スタイルアセットマネジメントの情報|国税庁法人番号公表サイト
代表/責任者 三島優
住所 東京都杉並区和泉2-34-25
電話番号 03-6273-0452
メール help@055.bz
運営時間 10時~18時(平日)
異性紹介事業届出 不明
料金形態 完全無料

会社名は何度か変わっているようです。また現在の社名である「株式会社スタイルアセットマネジメント」で検索してみましたが、HITせず

国税庁のデータベースに登録されていたので、一応実在はする会社みたいです。

株式会社スタイルアセットマネジメントの情報|国税庁法人番号公表サイト

タダDEアイの調査結果

タダDEアイの調査結果まとめです。

会社HPが見あたらない
同時登録がある
登録アドレスを他に売ると規約に明記
ドメイン所有者不明
会員がほとんどいない
書き込めない謎の掲示板
インターネット異性紹介事業届出番号がない
年齢確認がない

タダDEアイは同時登録あり

規約では「ラブマッチ」と「ワイワイパラダイス」を利用できるものとする、と記載があるのですが、実際に登録してみると「★エブリーラブ★」「エグゼクティブ」「レディースアンドジェントルマン」に同時登録され、メールがたくさん来るようになりました。

追記

同時登録について規約が変わっていました。

第8条 会員情報について
3.当サイト会員は、当サイトに登録をすると提携サイト:エブリーラブ・エブゼクティブ及びレディースアンドジェントルマン・ワイワイパラダイスを利用できるものとなります。

タダDEアイの利用規約より

同時登録についてのサイト名は載っていますが、URLがないので規約を利用できません。

これは特定電子メール法に触れている可能性があります。

※ワイワイパラダイスは現在閉鎖しています。

スパム承諾を示唆

そして規約をさらによく読むと、広告主・広告代理店に会員情報を公開できるとあります。

個人を特定できる情報は販売しないとりますが、言い換えれば個人を特定できないメールアドレスだけなら公開・販売できると言えそうです。

その部分の規約になります。

第8条 会員情報について

5.当社は会員情報を広告主及び広告代理店営業のみに開示、提供することができるものとします。ただし、会員個人を特定できる情報を公開又は販売しないものとします。

の利用規約より

熟読すると、タダDEアイに登録すると広告メールを請求したことになり、画像の著作権なども全てサイトに譲渡するものとなるようです。

 

タダDEアイの出会い安心宣言

サイトトップに出会いの安心宣言があり、内容はこうです。

サイト設立から掲げている当社のポリシーを、出会い安心宣言として、皆様に公開致します。

■安心宣言① [サクラ・ヤラセ]は一切ございません!

■安心宣言② 架空請求は一切行っておりません!

■安心宣言③ スパムメール・迷惑メールは配信致しません。

■安心宣言④お客さまの個人情報を第3者に開示、または漏えいすることは一切ありません。

①については説明しますがこのサイトは広告サイト(釣りサイト)のようなので確かにサクラはいないとも言えます。

②はタダDEアイからの請求はないだけであり、利用規約にある通り、アドレスをあちこちに公開・販売先については不明です。

③についてはタダDEアイからは配信されませんが、他サイトから配信されない保証はありません。現に登録した後たくさんメール飛んできています。

④は利用規約の通り、個人情報を特定できない範囲(アドレスのみなど)であれば広告主・広告代理店に開示・販売されます。

 

タダDEアイのサーバ管理者

タダDEアイのサイト情報が置かれているサーバの管理者情報を調べたところ、組織名は「3F PACIFICSUKUEAYOYOGI,3-1-11 YOYOGI,SHIBUYA-KU」(渋谷区代々木3111パシフィックスクエア代々木3F)となっていました。組織名が何故か住所です。

そしてこの住所は企業向けの賃貸ビルなので検索してみたところ、このフロアーを借りている企業名を見つける事ができませんでした。

タダDEアイのURL所有者が見られない

URL(ドメイン)は所有者情報は公開されています。

しかし個人で所有する場合などで身元が特定されたくない場合は「WHOIS公開代行」というサービスがあり、所有者名を隠してもらえます。

タダDEアイのURLはそのWHOIS公開代行になっておりました。

通常、企業のWEBサービスであれば所有者を隠すメリットは何もありません。

つまり企業でありながら所有者の身と元を隠したいという事になるとも言えます。

 

タダDEアイに登録してみた

それではタダDEアイに実際に登録して調査した内容を紹介します。

 

タダDEアイのログイン画面

タダDEアイのログイン後画面

登録前の「タダdeアイ サクラ&ヤラセ無し 無料で会えるワケ」のページには「サイト運営している会社をたくさん渡り歩き勉強しました!」とありますが、登録してみると内容はスカスカのコンテンツでした。

項目は

メール受信BOX
メール送信BOX
掲示板
設定変更
タダDEアイの使い方
お問い合わせ
会社概要

となっており「掲示板」といいつつ、自分の書き込みはできない仕様となっています。

そして掲示板を検索しても、恐らく登録人数が一番多いであろう東京でも11人しか出て来ず、年齢も40~66歳と高齢でした。

タダDEアイの使い方

使い方が分かってないだけかと思い、この使い方ページを覗いてみると「退会指定のですが…?」と一つだけです。

それをクリックすると、「問い合わせの下部の退会希望をクリックして下さい。」と書いてあるのみです。

異性紹介事業届出

出会い系のサイトを運営するなら取得番号の開示はあるものですが、「認定済」とあるだけで、番号の記載はございませんでした。

年齢確認

現在の出会い系サイトは身分証やクレジットカードなどでの年齢確認は必須ですが、その項目はなく、異性にメールを送れませした。

別サイトからのメールはたくさんくる

掲示板を見てもメールを送ってみても全くタダDEアイからのメールは来ませんが、「★エブリーラブ★」「エグゼクティブ」「レディースアンドジェントルマン」からは1日100通以上メールが飛んでくるようになりました。

タダDEアイは釣りサイト?

使ってみた結果、このサイトは広告サイトと思われます。

「モビモバ」のように同時登録先が92サイトやサイト内が広告だらけであからさまにあるわけではなく、あくまでもきれいなサイトに見せて会員を誘導するサイトのようです。

ただ登録してから暫くするとメールを飛ばしてくるサイトが増えるので今後ドンドン増えていくと思われます。

このような広告サイトの事を業界では「生簀(いけす)サイト」と呼ばれる手法です。

※登録した会員をサイトで遊ばせ、他の出会い系サイトにメルマガなどで釣ることから「生簀」です。

ただユーザーを溜めておくにしてはあまりにもお粗末なコンテンツですが…

出会い系サイトタダDEアイの総評

同時登録目的の釣りサイトですね。悪徳サイトで認定します!

 

レビューを投稿する
1
2
3
4
5
送信する
     
キャンセル

レビューを投稿する

平均:  
 0 レビュー

  • コメント: 0

関連記事

  1. 出会い系サイトエブリーラブの口コミ、評判、評価

  2. 出会い系サイト【eterno(eternoeteruno.com)…

  3. 出会い系サイトエグゼクティブ(Executive)の口コミ、評判…

  4. 出会い系サイト【キャッチミートーク(www.catchmetalk.com)…

  5. 出会い系サイトガールズマップの口コミ、評判、評価

  6. 出会い系サイト2人つながるLOVEエリアの口コミ、評判、…

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

優良サイトのご紹介です!

こちらのサイトは利用して実際に出会えた安心して利用できる出会い系サイトです!

会員数1000万人OVER!イククル


イククル

国内大手のPCMAX!

PCMAX

PCMAX

国内大手の出会い!ワクワクメール!


ワクワクメール

国内大手のYYC!


YYC

カテゴリー

:)