出会い系のうそ・ほんと

出会い系で働いてました。。

無料出会い系モバコイの口コミ評判と調査

      2017/08/24

無料出会い系モバコイが優良か悪徳か調査と実際に登録してレポートした記事です。

モバコイのサイト情報

モバコイ画像

モバコイ画像

項目サイト情報
サイト名モバコイ
URLhttp://mobakoi.jp/
運営会社株式会社レインボー
代表/責任者金谷真一
住所東京都新宿区西新宿3-7-26-306
電話番号0800-111-3813
メールメールフォーム
運営時間平日10~18時
事業者届出確認できず
異性紹介事業届出確認できず
料金形態完全無料

運営会社の株式会社レインボーは似たような無料出会い系サイト(高額出会い系サイトに同時登録される無料サイト)を多数運営していました。

株式会社レインボーの運営サイト一覧

 

モバコイ調査結果まとめ

  • 他悪質サイトと同じ運営会社
  • 強制同時登録あり
  • ドメイン登録者は別会社
  • 異性紹介事業届出番号がない
  • 利用規約に不審点
  • プロフィールが公開されている
  • 会員数200人未満?
  • 登録してもモバコイからメール来ない
  • 別有料サイトから登録メール
  • そのまま別有料サイトへ本登録
  • 有料サイトから迷惑メールが
  • モバコイにログイン不可
  • そして多重登録へ

モバコイ評価

上記の通りモバコイは登録するページしか存在しなく、登録後は高額サイトしか利用できません。

詳しくは完全無料の出会い系はありえないにて仕組みを記事にしております。

そして高額サイトからメールがバンバン飛んでくるようになり、さらに多重登録されていきます。

それでは詳しい調査内容を紹介していきます。

 

評価の高い元業者による優良出会い系サイト・アプリ一覧

出会い系のうそ・ほんとでは、元業界人の暴露と、実際のユーザーの評価・口コミで優良か悪徳か判断しています。

評価の高い優良サイトは元業者による優良出会い系サイト・アプリ一覧 にて紹介しています。

悪徳出会い系サイト対策記事

完全無料の出会い系はありえない

悪徳業者を簡単に見破る方法

元出会い系業者が明かす、サクラの手口とメールの特徴

スパムや迷惑メールをピタリと止める方法

サクラがいる出会い系の驚愕な仕組み

 

モバコイ調査内容

モバコイの各調査内容の詳細を紹介していきます。

 

強制同時登録あり

利用規約の第10条には「提携スポンサーに登録されることを承諾するものとします。」とあります。

要するに別のサイトに強制的に登録される、と言う事です。

以下、提携登録先のサイト名です。

  • イツデモ☆ドコデモ
  • 胸キュン★メール
  • LOVE-エリア
  • モバスマ・Love-Line
  • Your Style

強制登録サイトの調査記事

イツデモ☆ドコデモの口コミ評判と悪徳評価

胸キュン★メールの口コミ評判と調査

2人つながるLOVEエリア

モバスマの悪質調査と口コミ

YourStyle/ユアスタイル

 

ドメイン登録者は別の会社

モバコイのドメイン「mobakoi.jp」の公開登録者情報を閲覧したところ、「株式会社SMC」という会社でした。

さらに公開連絡先にあるメールアドレス「info@someco.jp」を調べたところ、ドメインの契約が切れているらしくメールしても届かない状態でした。

以下、モバコイのドメイン「mobakoi.jp」の公開連絡先です。

  • 名前:株式会社SMC
  • Eメール:info@someco.jp
  • 電話番号:03-6381-9598

※住所・担当者の記載はありませんでした。

 

異性紹介事業届出番号がない

異性紹介事業届出番号は、悪質なサイトでもちょっとした工夫で通ってしまいますのであまりアテになりませんが、ないのは論外です。

モバコイは完全無料とは言え形式上出会い系ですが、異性紹介事業届出番号が見当たりませんでした。

ちなみに異性紹介事業に則った、しっかりとした年齢承認がない場合、利用者が知らずとも未成年を誘惑した疑いを掛けられ犯罪者になってしまう場合がありますのでお気を付け下さい。

 

規約施行日が不審

モバコイの利用規約の最後13条には「附則 本規約は、2006年10月4日より規約改定、施行いたします。」とありました。

しかし会社概要には株式会社レインボーの設立は「平成22年(2010年)1月27日設立」とありました。

会社設立・サイト立ち上げの4年前からモバコイに関する利用規約があったようです。

 

プロフィールが公開?会員数200人未満?

グーグルの誰でも利用できるサービスで対象のサイトがネットに公開している前ページを閲覧できる機能があります。

サイトのURLの前に「site:」と加えて検索すると閲覧できます。モバコイの場合は「site:http://mobakoi.jp/」です。

さっそくモバコイを見てみると登録ページが192あり、その内の大半はプロフィールページでした。

プロフィールが公開されているのも問題ですが、仮に優良なサイトだとしたら200人も利用者がいないサイトということになります。

 

モバコイに登録してみた

それでは実際にモバコイに登録してみましたのでレポート致します。

いきなり詐欺メール?

モバコイに登録メールを送信したところ、即「モバコイからのお知らせ」というメールが来ましたが、送信元は別の高額有料サイトからでした。

 

そのまま別有料サイトへ登録

そのメールから認証URLにアクセスすると下記画面が表示されます。

モバコイ登録

見ての通り「提携スポンサーサイトへの登録が完了しました」とあり、ログインボタンを押すとイツデモ☆ドコデモというモバコイではないサイトに飛びました。。

そして「☆本登録完了☆」というメールが送られて来て、ログインID・PASSが添付されていましたが、これもイツデモ☆ドコデモのものです。

そしてイツデモ☆ドコデからメールがバンバン来るようになりました。

 

モバコイにログインできない

登録から1日経ちましたが、モバコイへのログインに関するメールは送られてきません。

それどころか更に別の有料サイト「ユアスタイル」に多重登録されました。

そもそもモバコイのサイトのどこを見てもログインページがありません。

要はユーザーを有料サイトへ登録させる為だけの無料と謳ったフックサイトということでした。

 

詐欺要素ゼロの出会い系サイト一覧

出会い系のうそ・ほんとでは、元業界人の暴露と、実際のユーザーの評価・口コミで優良か悪徳か判断しています。

評価の高い優良サイトは元業者による優良出会い系サイト・アプリ一覧 にて紹介しています。

 

モバコイの口コミと評価

モバコイの口コミ評判は関連記事の下にあります。

☆を選択するだけでも簡単にエピソードを評価できます。

 - 悪徳サイト一覧 , , ,

:)
S