時 間 | 7月12日(金)の番組内容 |
---|---|
05:25 | オープニング |
05:27 | 天気予報 |
05:30 | 今日もすっきり通販 |
06:00 | グルメTVショッピング |
06:30 | お買い得市場 |
07:00 | キャプテン[終][再] 「激突!9回裏」 第26話:ようやく2点を先制した墨谷!江田川は守備の甘い近藤を狙い逆転を図る!谷口と丸井、2人の前キャプテンが見守る中、イガラシは!◆<声の出演>谷口タカオ:和栗正明 丸井:熊谷誠二 イガラシ:木村陽司 近藤:中尾隆聖 小室:鳥海勝美 松尾:土方博一 イガラシシンジ:池田真 ほか |
07:30 | 赤い袋のヒミツとは? |
08:00 | TAKARAZUKA CAFE BREAK <ゲスト>芹香斗亜(宙組) <司会>中井美穂 |
08:29 | 天気予報 |
08:30 | お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」 |
09:00 | あんぎゃでござる!![再] 「#65 京の行列あんぎゃ!!後編」 京都の行列のできる店に実際に並んで食べる人気企画「京の行列あんぎゃ!!」第4弾の後編!4軒目は東山区、祇園の真ん中にある天ぷらのお店。インスタ映えするランチとして人気のある天ぷら膳をいただきます。5軒めは、中京区の御所南にある人気そば店。偶然出会った2人のお客さんも料理人…この店は一流の料理人が通う名店。こちらで夏らしいすだちそばをいただくことに。6軒目は、中京区の新京極に最近オープンしたドーナツ店。近未来の店内にお洒落な店員の女の子、目の前でドーナッツを仕上げるという新しいスタイルのお店に二人はまさに目をまるくする。そして7軒目。最後は話題のタピオカの人気店に突入!50分待ちの行列に2人は耐えられるのか!?◆<出演>森脇健児 柳田光司(構成作家) |
09:30 | なるほど!ナットク!おなか満開健康法 |
10:00 | 走る男Ⅱ[再] 熊本県玉名市で50名以上のランナーと走った走る男は、翌日に懐かしの地、人吉市へ。昨年の「走る男」の時に番組を盛り上げてくれた地元新聞が、再び紙面で告知をしてランナーを集めてくれているとのこと。早速、待ち合わせ場所に向かう走る男。すると、そこには…!?熊本県を無事制覇した走る男は、隣りの宮崎県へ。ここからも招待状が届いていた。最初にやってきたのは、宮崎市のリゾート地、青島。ここは、走る男が小学生の時に家族旅行で訪れた地だ。ランニングをしながら、懐かしの冷やしパインを頬張り、心は小学生の頃にタイムスリップする。次に訪れたのは、宮崎県の山奥にある椎葉村。ここは、走る男がこれまで2度もロケにやってきたことがある場所だ。そこで、走る男が親しくしているという養蜂家の夫婦が住む家へ挨拶に向かう。蜂に歓迎!?された走る男が蜂まみれに!◆<出演>森脇健児 |
10:30 | 生島ヒロシの健康マニア倶楽部 |
11:00 | 西国三十三所~観音巡礼祈りの旅~[再] 「総集編①」 西国三十三所観音巡礼寺院のすべてを紹介していくシリーズで今回は、これまで訪れた寺院を振り返る総集編その1。第一番札所・青岸渡寺から紀三井寺、粉河寺、施福寺、葛井寺、それぞれのご住職に話しを聞き、観音様をお参りすることの意味と、美しい観音像の魅力をお届けします。◆<語り>杉本彩(女優) |
11:25 | なるほど!ナットク!おなか満開健康法 |
11:55 | 京都新聞ニュース・天気予報 |
12:00 | 韓国ドラマ・冬のソナタ 結婚の報告をするため、ユジンの父親の墓を訪れたサンヒョクとユジン。その帰りの車中で、ユジンはカン・ミヒのチラシを見つけ、彼女がミニョンの母親であることをサンヒョクに話す。そのことで、ある疑問が湧いたサンヒョクは、チュンサンの家族関係を探りに母校へと向かう。そんな中、ミニョンも春川にあるチュンサンの家を訪れ…。◆<出演>ぺ・ヨンジュン チェ・ジウ パク・ヨンハ パク・ソルミ |
12:55 | 天気予報 |
13:00 | きらきん! 「祇園祭はじまる!函谷鉾の曳き初め生中継&山鉾町グルメ♪」 ▼マッハが来る! 函谷鉾の曳き初めを生中継!▼きらめし “○○○で疲労回復効果アップ!豚のしょうが焼き”▼スマホ中継 子どもと楽しめる祇園祭を梶原アナが体験!▼もっと知りたい京都 グルメタクシーおすすめ“山鉾町エリア絶品○○グルメ!”▼スポーツ 京都サンガF.C.の最新情報 サンガが遂に○位に! ▼現金1万円が当たる!?きらきんチャンス!◆<MC>マッハ文朱 かつみ・さゆり <アシスタント>森谷威夫(KBS京都アナウンサー) 村田千弥 <リポーター>梶原誠(KBS京都アナウンサー) <ゲスト>料理研究家 小宮理実 ほか |
14:55 | 京都・時の証言者 「1995年」 |
15:00 | お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」 |
15:29 | KBS京都フラッシュニュース |
15:30 | マメシバ一郎フーテンの芝二郎[終][再] 「そして、みんないなくなっても、僕は僕なのだ」 最終回。母・鞠子(藤田弓子)の仕掛けたミッションもゲームオーバーが近づいている。そのミッションのお陰で、一郎へのしつけも出来るようになり、一人暮らしも様になってきた二郎(佐藤二朗)。案の定、権藤(ダンカン)も鞠子の刺客で、二郎を介してまちこ(南沢奈央)に近づくため、借金取りを装っていたと判明。ペットショップの影虎店長も異動が決定し、それぞれが新しいステップへ進もうとしていた…。◆<出演>佐藤二郎 藤田弓子 高橋洋 南沢奈央 志賀廣太郎 角替和枝 |
16:00 | 美しく豊かな生活へ |
16:30 | Music Crossroad~音楽交差点~ ▽「秘めない私」ゲスの極み乙女。▽「青春Night」モーニング娘。’19▽「リビングデッド・スイマー」Halo at 四畳半▽「Ambitious」Superfly▽「HELP」flumpool |
16:55 | 黒谷和紙応援キャンペーン およそ800年の歴史を経て、今日に受け継がれている伝統文化「京都・あやべ 黒谷和紙」。京都府の無形文化財として指定を受け、昔ながらの製法を守りながら、和紙を作り続けています。ただ、「黒谷和紙」も、時代の移り変わりとともに需要が激減し、紙漉きの里も、現在、後継者不足に悩んでいます。地元京都の放送局として、少しでも多くの人に「黒谷和紙」のことを知ってもらい、少しでも需要が伸び、後継者不足の解消に繋がることを願い、この番組を放送します。 |
17:00 | 5時に夢中! 関西の主婦たちの心にうずまく欲望を開放し、笑いの本場に“本物のエンターテインメント”をお見せします!金曜はゲストデー乙武洋匡さんをお迎え!ミエ&ミッツ問題発言も?『セスの大きなお世話ですが』では、いま乙武洋匡さんに聞きたいこと!◆<MC>原田龍二 <コメンテーター>中尾ミエ 乙武洋匡 <アシスタント>ミッツ・マングローブ |
17:45 | newsフェイス ▽きょうのトップニュース…祇園祭 四条室町を中心に 曳き初め▽きょうのニュース…放下鉾「石持」128年ぶり新調▽昇任試験対策の執筆料受領問題 京都府警も2人処分 金額は非公表▽八幡警察署 巡査が交通違反 戒告の懲戒処分▽フェイスUP…シリーズ参院選「候補者密着③ 立憲民主党・増原候補」 ▽高校野球 京都大会 結果 ほか◆<キャスター>海平和(KBS京都アナウンサー) |
18:00 | お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」 |
18:30 | お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」 |
19:00 | 前川清の笑顔まんてんタビ好キ 「山口県下関市彦島」 今回の舞台は山口県下関市の最南端に位置し、関門海峡に浮かぶ彦島。七にまつわるモノが多く存在し、縁起が良い島なんだとか。タビの相棒は…KBCテレビ「ドォーモ」でお馴染み岡本啓と巡ります。快調にタビをスタートさせたご両人でしたが、訪れた集落は過疎が進み、空き家だらけ…歩けど、歩けど人と出会えない、やっと出会えてもテレビに出るのは恥ずかしいと断られ大ピンチ。しかし、一端懐に飛び込むと温かく出迎えてくれる方も!定年後、趣味で野菜作りに勤しむお父さんのささやかな楽しみはなんと!「トンビへの水やり」という昔ばなしのような話や、青森からこの地へ移住してきたお父さんに「彦島の良いところは悪いところがないところ」という名言を聞いたり。さらには、この地を開拓したといわれる平家の末裔というご主人に出会う場面も!前川と岡本を自然と受け入れ、全く気取らず飾らない人々と触れ合うステキなタビとなりました。◆<出演>前川清 岡本啓 |
19:55 | 水戸黄門第八部 「黄門さまに似た男 ~沼津~」 第4話:駿河の浜辺沼津千本松原の界隈で、霊験あらたかな人肌地蔵。村人達は代官に仕事止めや寄進を強要されて青息吐息。水戸老公が勇敢な若者と代官に追われるその母親と妹を助けたが、水戸老公そっくりの父親の出現にてんやわんやの大騒ぎ。人肌地蔵の正体をあばいて悪代官のからくりを暴露する、二人の水戸老公神出鬼没の大活躍。◆<出演>東野英治郎 横内正 里見浩太朗 中谷一郎 宮園純子 高橋元太郎 永野裕紀子 ほか <ナレーター>芥川隆行 |
20:54 | まもなく京bizX |
20:55 | クジマエ |
21:00 | 京bizX ▽ビジタネ…京都市左京区に完成した、居住機能を持った起業支援施設を取材しました。大企業に籍を置いたままでベンチャー起業に挑む9人がすでに準備を進めています。▽8ミニッツ…歌舞伎俳優の中村獅童さんにインタビュー。音声合成ソフトウェア「ボーカロイド」のキャラクター「初音ミク」と来月南座で共演する獅童さんに、伝統芸能と最新技術の融合について聞きました。▽マチネタ…香川県丸亀市で親しまれているご当地グルメが気軽に楽しめるお店を紹介します。▽スグレモノ…女子が企画した、御朱印帳など祭にちなんだグッズがスタジオに登場します。◆<出演>竹内弘一(KBS京都アナウンサー) 遠藤奈美(KBS京都アナウンサー) 羽田優里奈 <コメンテーター>山田啓二(前京都府知事・京都産業大学教授) |
22:25 | 芸妓えれがんす 「先斗町 もみ蝶 #2」 京都のインバウンド需要は絶好調。それとともに世界中の京都ファンが増えつつある今日、舞妓、芸妓(げいこ)など花街(かがい)文化の人気も高まっています。この番組では月変わりで京都の祇園甲部、先斗町、宮川町、祇園東、上七軒の五花街から人気芸妓が登場して、京都の魅力を発信していきます。◆<出演>もみ蝶(先斗町) |
22:30 | Dr.STONE 全人類が、謎の現象により一瞬で石化して数千年――。超人的な頭脳を持つ、根っからの科学少年・千空が目覚めた。文明が滅んだ石の世界(ストーンワールド)を前に、千空は、科学の力で世界を取り戻すことを決意。時を同じくしてよみがえった、体力自慢の幼馴染・大木大樹はじめ、仲間たちと、ゼロから文明を作り出していく――石器時代から現代文明まで、科学史200万年を駆け上がる! 前代未聞のクラフト冒険譚(アドベンチャー)、ここに開幕!◆<声の出演>千空:小林裕介 大木大樹:古川慎 小川杠:市ノ瀬加那 獅子王司:中村悠一 コハク:沼倉愛美 クロム:佐藤元 金狼:前野智昭 銀狼:村瀬歩 ルリ:上田麗奈 スイカ:高橋花林 あさぎりゲン:河西健吾 カセキ:麦人 ほか |
23:00 | 目指せ!!クラウン!11 「シングルへの道」 2019京都クラウンレディースの熱き戦いのハイライト。◆<出演>吉田義男(元阪神タイガース監督) 青芝フック 片岡篤史(元阪神タイガース一軍ヘッド兼打撃コーチ) 永井奈都プロ <進行役>酒井連子 |
23:30 | ダンスTV 5月に京都市梅小路公園で開催された、ストリートダンスの大発表会を紹介するパート6。大人なポップダンスから、見ていて楽しい運動会ヒップホップ、リズム感のいいダブルダッチ、シンガーMOMO(モモ)のライブまで盛りだくさん!ニュースコーナーでは、大人数の人気ダンスユニット「GANMI(ガンミ)」の、京都での無料ライブとワークショップの模様を紹介します。 |
00:00 | 女子高生の無駄づかい かつてとあることをきっかけに何となく疎遠になってしまっていた田中、菊池、鷺宮の三人は、偶然にも同じ高校に進学したことによって再会を果たす。久しぶりに会う旧友を前に、ぎこちなさを隠せない菊池だったが、昔と何一つ変わらない田中と鷺宮のやりとりを見ているうちに、自然とツッコミを入れてしまう。クラス分けでも同じクラスになった三人は、そのまま入学式に出るが、途中から何やら落ち着かない様子の田中。入学式を終えて、教室へと向かう途中で、田中は取り返しのつかない失敗をしてしまったと話し始める。◆<声の出演>田中望(バカ):赤崎千夏 菊池茜(ヲタ):戸松遥 |
00:30 | [新]ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかⅡ その街には多くの神々が住まい、その街の中心には地中奥深く――深淵へと至る『ダンジョン』が存在する。その街の名は迷宮都市オラリオ。女神ヘスティアと冒険者ベル・クラネルは、相も変わらず主神とたったひとりの眷族という最小構成。だが、世界最速のランクアップという偉業を成し遂げたベルには、これまでにないほどの視線が注がれ始めていた――迷宮・出逢い、そして冒険――これは再び綴られ始めた、――少年が歩み、女神が記す<眷族の物語(ファミリア・ミィス)>◆<声の出演>ベル・クラネル:松岡禎丞 ヘスティア:水瀬いのり ほか |
01:00 | MUSIC B.B. <ナビゲーター>大森日雅(声優) <ゲスト>EMPiRE |
01:30 | イイものショッピングゥ~! |
02:00 | お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」 |
02:30 | 天気予報最終便 |
02:33 | クロージング |
02:34 | 試験電波(CL後) |
04:52 | 試験電波(OP前) |