回生型コイルガン

コイルガン完成しました!!!!!!

スペック------
射撃モード:単発・連射・3点バースト
出力エネルギー/速度:4~5J/約16m/s
連射速度:毎秒6発(最大)
充電速度:0.2秒(1発当たり)、1秒(最大)
充電器出力:170W
コンデンサエネルギー:162J
有効射程:5m以下
装弾数:6発
照準器:レーザーサイト
電源:リポバッテリー(4S)
---------------------

動画作ったから動作はこっち見てね


作った感想:おおむね満足、ちょっと凝りすぎたかな

動画にも書きましたが、今回のメインである回路は思ってたとおりの動作をしてくれました。素子も人為的ミスで飛ばす以外は飛ばさなかったし。
筐体に関してはひどい有様で、最初マガジンには8発入るように設計してたんんですが、8発入れるとジャムって動かないんで6発に制限したり、それでもジャムって最悪
原因は後ろ方向に斜めにいくマガジンのせいで、7発以上入れると弾が斜めになっちゃって弾が出てこないっていう。
ソレノイド周りがめんどくさいことになったのもこのせいです。
てか6発ですらジャムっててヤバイ
真っ直ぐなマガジンにしたらちゃんと動きそう(てきとう)
まぁ試作マガジン作った直後くらいから気づいてたけどもう設計変えられなかったんで続行という感じでした。

あと通電時間自動最適化は
・自動だとサンプル数の少なさ・誤差の影響から"最適"な値を見つけられなかった
・手動で最適化したほうが強い
・どうせ同じ種類の弾だから手動で十分(多くても数種類だし)
という理由で消しました。
自動最適化では撃つ数が少なくても済むようにプログラムを組んでたのですが、結局だめでした。手動では撃ちまくって良い感じの値を見つけていく感じで、自動でもそれくらいやればいいんだろうけど、それ割に合わなくね?みたいな。最近流行りの機械学習とかよくわからんけどそういうのでやったら良さそう(?)わからん。

消す前の動作風景


そういえばTwitterに投稿したらちょっとバズりまして......

動画のコメントとかでも同じだけどすごいとかかっこいいとか言ってくれる人はホントに嬉しいです(9割くらいの人はこう言ってくれてるまじ嬉しい)
こうしたら強くなるんじゃない?みたいに言ってくれる人もいるけどそれ大体考え済みで、理由があってそうしてるんだよなぁ
それとやっぱり、銃刀法やばない?な人もいたけどこの界隈じゃ慣れっこだから予想はしてたしまぁ...でも大丈夫だよって言うと理解してくれる場合が多い
でも脳死銃刀法指摘奴、テメーはダメだ
問題がないことを言っても「でも自分が危ないと思ったから違法」みたいなこと言ってる人もいて...もう話すだけ無駄だよなぁ
まぁ実際危ないしグレーなゾーンなのは変わりないのでしょうがないですよねぇ
SNSの性質上動画サイトよりも燃えやすいんですよね、こういう危険な工作の類はSNSには上げないほうがいいのかなーというのが今回の教訓です。元々アングラ感ある界隈だしな
ただ法律問題自体は大昔から議論されてるけど結論としてやっぱり合法っぽいんだよな
昔からあるコイルガンも削除されてないということは、多分問題ないんだろうなと思う
あーあと外国人からの反応も結構な数あってびっくりしました。coolって言ってくれて嬉しかった。


今回制作に協力してくださった方々ありがとうございました。
技術・部品提供:bass氏
レーザー加工:oz氏
弾制作:HidenoriOgawa氏・先崎氏
BGM:Radiobeat幹線街路直線コース
動画チェック:ぐり・R
そういやR君はデザイン絵描いてくれたけど没にしてごめん


次何作ろうかなぁ