ゲスト
はてなブックマークに登録して、この記事にコメントしよう! 会員登録またはログインする
  • 人気のコメント(10)
  • 全てのコメント
jaguarsan jaguarsan さすがにこんなデマを擁護してる連中ははてサ以前に人としてどうかと思う。目的さえ正しければデマで社会が良くなると本当に思ってんのか?

2019/07/12 リンク

augsUK augsUK 選挙が近づくと共産党や野党支援者が猛烈な勢いでデマをまくけど、普段一般層に目立ってない分与党よりもデマ撒き屋の印象がより強くなるんじゃないかと。こういう時だけでも大人しく出来ればいいのに。

2019/07/12 リンク

PHILOSOPHIA_SOCIETY PHILOSOPHIA_SOCIETY 年金2000万円不足の報告書の「受け取り」の拒否は、民主主義での行政システムにおける制度的手続きを無視する越権行為ではないか。安倍首相は、富裕層を優遇視するなら、差別的な判断があると認識しうることになる。

2019/07/12 リンク

reijikan reijikan こういう編集はアウトでしょう。ただ、大企業や富裕層の税金を上げることに首相が否定的なのは確か。編集しなくても伝わる話。

2019/07/12 リンク

LennieSmall LennieSmall 一応これも参考に 3:49:50あたりから http://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/detail.php?sid=5330&type=recorded やっぱり与野党どちらにせよ、ファクトチェックは必要

2019/07/12 リンク

frothmouth frothmouth 🤔 id:hate_flagがトップコメなあたりハテナはまだまだデマの温床という感じ...昔にくらべてだいぶ良くは成ってきてると思うけど

2019/07/12 リンク

houjiT houjiT 以前似たアイコンがセルフまとめでデマと切りかかったが、切り返されたのを見た記憶があるので静観。……まぁ、そもそも強い語調のセルフまとめってだけで80点くらい信用から差っ引いた方が良いしな

2019/07/12 リンク

NOID2017 NOID2017 主張してることに大差があってもなくても文意が同じでも同じでなくても改変はダメ、なぜ浸透しないのか

2019/07/12 リンク

kisugix kisugix 安倍の嘘つきとか言ってる側のする事なのか

2019/07/12 リンク

quick_past quick_past ということは法人税はあげてもいいってわけなんだから、ちゃんと監視してもらいましょうか

2019/07/12 リンク

japonium japonium 答弁は仕て居無いが実現は仕ただろ。稀代の大嘘吐きの不言実行を火消しと称仕てミスリード為んな。

2019/07/12 リンク

hdampty7 hdampty7 いい加減、こういう極左を排除しないと皆が求める穏健な左派の政治は実現しないよ。穏健な左派にとって現実を無視した極左は現状では害悪でしかない。

2019/07/12 リンク

ruka98 ruka98 衆議院とか参議院の公式サイト見る人って少ないよね。びっくりするくらい見てない。見辛い作りなのは確かだけどさ

2019/07/12 リンク

htnmiki htnmiki アメリカで精巧なフェイク動画が問題になってるとラジオで聞いた

2019/07/12 リンク

sadn sadn 共産主義者はやることが汚い

2019/07/12 リンク

septoot septoot こんなの明らかなデマなのに論点を変えて正当化を図る。まあ、日韓の現状も同じですな。

2019/07/12 リンク

quabbin quabbin そもそも「富裕層の税金を上げるなんて馬鹿げた政策だ」は、左的な価値観からすると当然否定なのだが、右的な価値観からすると肯定できる場合があるとするのが当然。ブコメ見て、「みんな左だなぁ」という感想。

2019/07/12 リンク

realintentionkun realintentionkun やってることが小学生と同じであり、こういうことをする人たちが我々の生活の方針を決定していることに危機感を感じる。

2019/07/12 リンク

akainan akainan 後出しで情けないが、あの動画を見たとき切り貼りしているのはわかった。ただ質問の内容が良かったので捏造する必要はない=不要部分をカットしただけと思ってしまった。その思い込みは危険だった、これはデマに近い

2019/07/12 リンク

Lat Lat 動画を見直したが、安倍総理の日本語が汚すぎて聞いてて混乱する。"それは全く私は信憑性がはっきり言ってないと思いますね" なんだこの日本語は。しかも否定しておいて根拠は総理がそう思うからという理由だけ。

2019/07/12 リンク

sophizm sophizm 真偽が知りたいならこんなプロパガンダじみたセルフまとめじゃなくて議事録読め → http://online.sangiin.go.jp/kaigirok/daily/select0116/main.html

2019/07/12 リンク

watanabe5561 watanabe5561 マスゴミはいるけど、それに便乗は汚い。

2019/07/12 リンク

stratos1976 stratos1976 「馬鹿げた」とは言っていないが「信憑性がない」とは言っている。「そもそも」=「基本的に」の閣議決定に比べれば、「信憑性がない」と「馬鹿げている」の方が近いな。

2019/07/12 リンク

tekitou-manga tekitou-manga 小池は富裕層の税金を上げることにより、マクロ経済スライドを廃止せよと言ったわけで、それに対して馬鹿げた政策だと言ったのなら国語のテストならまとめ主の主張はバッテンつきますよ。デマ「デマ!」案件

2019/07/12 リンク

hotelsekininsya hotelsekininsya デマはデマ、それと安倍政権の政策は別だろ。普段はデマにうるさいくせに、安倍政権をついでにDisるブコメにはガッカリだ。

2019/07/12 リンク

hanyan0401 hanyan0401 id:hate_flag氏、山田太郎氏に投票しても比例の議席は増えない蓋然性が高いことを説明したツイートが収録されているこちらのまとめ(http://bit.ly/32mM1JT)でも、こんなブコメ(http://bit.ly/30t1JBx)をされているんですよね。

2019/07/12 リンク

cafeduck cafeduck 人は見たいもんしか見ねーんだ。

2019/07/12 リンク

kip-s kip-s デマか否かは別として、言いそうだなぁくらいの説得力はある

2019/07/12 リンク

fnwa fnwa 切り貼りして主張するのは某国レーダー照射事件の動画サムネと同じだよね。

2019/07/12 リンク

udonkokko udonkokko マクロなんちゃらスライドを止めるって話についての「馬鹿げたこと」でしょ?毎日新聞かなんかでそう読んだ。しかしなんやね。「財源」てのは必要なの?国債は無限に振れる打ち出の小槌って話と違ったんかいな。

2019/07/12 リンク

    関連記事

    安倍首相が『富裕層の税金を上げるなんて馬鹿げた政策だ』と答弁したというデマについて(検証動画有り) - Togetter

    年金破綻の正体】 GPIFが株で儲けた金は何処へ行ったのか❓ 共産党 小池晃議員庶民が払う消費税を上...

    ブックマークしたユーザー

    • mirinha20kara2019/07/12 mirinha20kara
    • maidcure2019/07/12 maidcure
    • jaguarsan2019/07/12 jaguarsan
    • augsUK2019/07/12 augsUK
    • unijam2019/07/12 unijam
    • PHILOSOPHIA_SOCIETY2019/07/12 PHILOSOPHIA_SOCIETY
    • reijikan2019/07/12 reijikan
    • knockout3402019/07/12 knockout340
    • LennieSmall2019/07/12 LennieSmall
    • frothmouth2019/07/12 frothmouth
    • houjiT2019/07/12 houjiT
    • NOID20172019/07/12 NOID2017
    • kisugix2019/07/12 kisugix
    • quick_past2019/07/12 quick_past
    • japonium2019/07/12 japonium
    • FFF2019/07/12 FFF
    • hdampty72019/07/12 hdampty7
    • ruka982019/07/12 ruka98
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    いま人気の記事

    いま人気の記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済

    同じサイトの新着

    Amazon.co.jp: 近代ヨーロッパ宗教文化論: 姦通小説・ナポレオン法典・政教分離: 工藤庸子: Books

    2 users https://www.amazon.co.jp/

    イベントプランナーとは | 大学・学部・資格情報 | Benesse マナビジョン

    1 user https://manabi.benesse.ne.jp/