男性完全無料のマッチングアプリおすすめランキング【2019年最新版】
こんにちは、マッチングアプリplus編集部の榊原です。
この記事では、「お金を使わず出会いたい!」「男性でも無料で使えるマッチングアプリはないの?」と悩んでいる方の参考になるよう、無料でも出会えるマッチングアプリをランキングで紹介しています。
実は、完全無料とうたわれているアプリには、危険なアプリもあるんです…!
そこで、信頼できる無料マッチングアプリだけをまとめたので、無料で出会えるマッチングアプリを探している方は参考にしてください。
榊原@マッチングアプリplus編集部
趣味はゲームやアニメなど、典型的なインドア系男子。趣味友探しで始めたタップルをきっかけにマッチングアプリにはまる。今では複数のアプリを使いこなし、マッチングアプリplus編集部メンバーに出会い方をレクチャーするほどに。
目次
閉じる
男性無料のマッチングアプリの特徴と選び方
無料のマッチングアプリとは、異性とのメッセージのやりとりに料金が一切かからず、無料でも出会えるアプリのことを指します。「ペアーズ」や「with」のように、1通目のメッセージのみ無料のアプリは、無料マッチングアプリには該当しません。
男性無料のマッチングアプリでは、メッセージ機能の課金が不要です。そのため、お金を払わずに女性と出会える可能性があります。 |
完全無料と記載のアプリは危険なアプリが多い
マッチングアプリの中には、完全無料をうたい文句に配信しているものも数多くありますが、多くが個人や運営実態の分からない会社が配信しているアプリなのでかなり危険です。
一見アプリストアのレビューの点数が高く、評価されているアプリにも見えますが、多くがサクラを雇って投稿された偽レビューなので信用してはいけません。
そのような悪質アプリは、女性ユーザーのほとんどがサクラで、男性に課金をさせようと架空の美人女性が何度もメッセージを送ってくる場合が多いので気をつけましょう。
アプリの販売元が個人名になっているアプリは、ほぼ危険なアプリで間違いないです。また、「チャット」とアプリ名に記載されているアプリは悪質アプリが多いです。 |
大手の無料アプリから選ぼう
完全無料ではなくとも、無料でメッセージのやり取りができる大手マッチングアプリはあります。大手マッチングアプリは上場会社が運営していることが多く、実績・信頼性ともに安心して利用する事ができます。
無料で利用できる大手マッチングアプリは、条件をクリアすることで本来有料のメッセージ機能が無料で使えたりします。中には、アイテム課金以外お金がかからず、条件無しでメッセージまで無料でできるアプリも存在します。
今回のランキングでは、無料で利用できる大手マッチングアプリのみを紹介しています。完全無料の言葉に食い付いてしまう気持ちも分かりますが、安心して利用できる大手マッチングアプリを利用しましょう。
ここからは、悪質アプリではない、男性も無料で出会える大手アプリの中からご紹介します! |
無料で出会えるマッチングアプリランキング
順位 | アプリ | 特徴 |
---|---|---|
・無料でメッセージのやりとりが可能 ・全世界で300億マッチングの実績 ・海外発祥なので外国人利用も多い | ||
・VIPランク到達で1週間無料 ・女性主体で男性は待っているだけ ・上場企業のグループ会社が運営 | ||
・条件クリアで条件に応じた期間が無料 ・共通の趣味で相手を探せる ・おでかけ機能ですぐに出会える | ||
4位 | ・異性が有料会員なら無料で出会える ・App Storeの「Best New App」に掲載 ・デートに最適なお店を選んでくれる | |
5位 | デート | ・招待コード入力で7日間無料で利用できる ・一部上場のフューチャーグループ運営 ・入会は運営と既存会員の2重審査 |
6位 | ・異性が有料会員なら無料でも出会える ・ベストマッチ機能で理想の相手を探せる ・婚活応援コンテンツでアドバイスが見れる | |
7位 | ドットコム | ・異性が有料会員+オプション加入済みなら無料 ・世界各国でサービス展開している ・上場企業のグループ会社が運営 |
大手マッチングアプリは基本的にどこも月額有料会員制をとっていますが、アプリ毎に定められた条件をクリアすることで無料で利用することができるマッチングアプリもあります。
それぞれのアプリを無料で利用する方法やアプリ毎の特徴を記載しているので、実際に利用してみて、使い勝手を実感してみてください。
1位:Tinder【無料でメッセージし放題】
- Tinderが向いている人は?
- ・遊び相手を探している人
- ・無料で出会いたい人
会員数 | 不明 |
---|---|
会員属性 | 恋活、20代前半~30代前半 |
料金 | 基本無料、2,200円~/月 |
特徴 | ・無料でメッセージのやりとりが可能 ・全世界で300億マッチングの実績 ・海外発祥なので外国人利用も多い |
運営会社 | Match Group, Inc.(IACグループ) |
Tinderを運営しているのは、NASDAQ上場のインターネット事業会社「IACグループ」なので、安全性は高いと言えます。Tinderは、全世界190ヵ国以上でサービス展開しており、累計ダウンロード数は1億を突破しています。
無料会員でもメッセージを送ることが可能
Tinderは、無料で利用することができ、マッチングできれば無料でメッセージのやり取りができます。男性無料で出会えるアプリの中では、Tinderが定番です。
Tinderは男性でも完全無料で出会えます!ただし、Tinderに課金した方がより出会えるようになる仕様なので、出会いにくいと感じた方は課金を検討しましょう。 |
全世界で300億マッチングの実績
Tinderは、アメリカ初のデーティングアプリで、業界のパイオニアといえる存在です。マッチング実績は累計300億組を超えており、日本でも2017年頃から頻繁に使われています。
外国人利用者が多いのも特徴
Tinderは、アメリカから世界に拡大したサービスなので、日本で利用しても外国人とのマッチング率が高い傾向にあります。単純な出会い以外にも、外国語習得や異文化交流としても有用かもしれません。
- Tinderの関連記事
- ▶Tinderの評判と口コミはこちら
- ▶Tinderを実際に使ってみた体験談はこちら
2位:ポイポーイ【男性受け身の恋活アプリ】
- ポイボーイが向いている人は?
- ・女性からアプローチされたい男性
- ・容姿に自信のある男性
会員数 | 100万人(2018年11月時点) |
---|---|
会員属性 | 恋活、10代後半~20代前半 |
料金 | 3,400円~/月(※女性無料) |
特徴 | ・VIPランク到達で1週間無料 ・女性主体で男性は待っているだけ ・上場企業のグループ会社が運営 |
運営会社 | 株式会社Diverse(IBJグループ) |
ポイボーイは、マッチングアプリの中では珍しく「女性がアプローチ」をします。女性が男性を「いいね(ポイ)」してマッチングが始まるため、男性は完全に受け身状態で待つだけです。そのため、男性は他のアプリと併用して利用すると効率よく出会えます。
VIPランク到達で1週間無料
ポイボーイでは、「ポイ」を貰うことでランクが上がるようになっており、最高位のVIPランクになると、無料で女性にメッセージを送れるようになります。VIPランクを維持し続けられれば、ずっと無料で利用できます。
一度VIPになれば無課金で継続して利用できるアプリです。ただし、VIPランクに無課金で到達は、超イケメンでも厳しいでしょう。 |
イケメンは出会いやすい
他のマッチングアプリでもイケメンは出会いやすいですが、特にポイボーイは「イケメンに出会える」と話題になっているアプリなので、見た目重視で相手を探している女性が多く利用しています。
男女共に年齢層が低い
ポイボーイは容姿重視のアプリなので、利用者は男女共に20代前半の若いユーザーが多いです。また、他のマッチングアプリより18歳や19歳をよく見かけるほど、若いユーザーが利用しています。
- ポイボーイの関連記事
- ▶ポイボーイの評判と口コミはこちら
- ▶ポイボーイを実際に使ってみた体験談はこちら
3位:タップル【同じ趣味を持つ人と出会える】
- タップルが向いている人は?
- ・恋人を作りたいと思っている人
- ・気軽な出会いをしたい人
- ・趣味の合う相手を探したい人
会員数 | 400万人(2018年10月時点) |
---|---|
会員属性 | 恋活、10代後半~20代前半 |
料金 | 3,900円~/月(※女性無料) |
特徴 | ・条件クリアで条件に応じた期間が無料 ・共通の趣味で相手を探せる ・おでかけ機能ですぐに出会える |
運営会社 | 株式会社マッチングエージェント (サイバーエージェントグループ) |
タップルは、東証一部上場企業のサイバーエージェントのグループ会社が運営を行っている人気恋活アプリです。マッチングアプリの中でペアーズの1,000万人に次いで会員数が多く、2018年10月時点で400万人を超えています。
条件に応じた期間が無料利用できる
タップルは、「ボーナスページ」で条件を達成すると、条件に応じた期間が無料で利用できます。例えば、楽天カードの新規発行(無料)をすることで、約3ヶ月もの期間を無料で利用できます。
他サービスに登録するのに抵抗がなければ、男性も無料で出会えるアプリと言えます! |
共通の趣味を持つ相手を探しやすい
タップルは「趣味でつながる」をコンセプトにしており、オシャレ好きやスポーツ観戦など35個以上のカテゴリから、共通の趣味を持つ人を探すことができます。そのため、趣味を一緒に楽しみたいカジュアルな出会いができます。
デートの約束ができるおでかけ機能が便利
タップルでは、他のアプリにはない「マッチング前にデートの約束ができる」おでかけ機能が搭載されています。女性がデートの提案を承認すれば、すぐにデートの約束を取り付けられるという画期的なアプリです。
- タップルの関連記事
- ▶タップルの評判と口コミはこちら
- ▶タップルを実際に使ってみた体験談はこちら
4位:Dine【まずは会うことがコンセプト】
- Dineが向いている人は?
- ・遊び相手を探している人
- ・メッセージでのやりとりが面倒な人
会員数 | 不明 |
---|---|
会員属性 | 恋活、20代後半~30代後半 |
料金 | 基本無料、6,500円~/月 |
特徴 | ・異性が有料会員なら無料で出会える ・App Storeの「Best New App」に掲載 ・デートに最適なお店を選んでくれる |
運営会社 | 株式会社Mrk&Co |
Dineは、「会うこと」にフォーカスしたアプリで、まずデート場所を選定して、その後に日程調整などの出会う流れに移行するアプリです。直接出会える確率が、マッチングアプリに比べて格段に高くなります。
相手が有料会員なら無料で出会える
Dineは、女性か男性のどちらかが有料プラン(Dine Gold)に加入していると、無料会員でもメッセージのやり取りが可能です。そのため、自分が有料プランに加入をしていなくても、出会うことが可能です。
基本的には男性が有料会員として利用する風潮なので、有料会員になっている女性を見つけるのは難しいでしょう… |
Best New Appに掲載
Dineは、サービスリリースと同時に「Best New Apps」に選出され、アメリカの大都市圏を中心に急成長してから日本に上陸しました。Apple社の厳正な審査で格付けされた信頼できるアプリです。
デートに最適なお店を選んでくれる
面倒なデート場所のセッティングもDine側が調整してくれます。気になる相手がいた場合、Dineリクエストを送るだけでデートへのお誘いが完了したことになり、あとは相手の合意を待つだけの手軽さで利用できます。
- Dineの関連記事
- ▶Dineの評判と口コミはこちら
- ▶Dineを実際に使ってみた体験談はこちら
5位:東カレデート【アッパー層向けアプリ】
- 東カレデートが向いている人は?
- ・アッパー層と出会いたい人
- ・メッセージでのやりとりが面倒な人
会員数 | 不明 |
---|---|
会員属性 | 恋活、30代前半~40代後半 |
料金 | 6,500円~/月 |
特徴 | ・招待コード入力で7日間無料で利用できる ・一部上場のフューチャーグループ運営 ・入会は運営と既存会員の2重審査 |
運営会社 | 東京カレンダー株式会社 |
東カレデートは、東京証券取引所第一部上場のフューチャーグループが運営するデーティングアプリであり、アッパー層専門の審査制デーティングアプリです。
招待コードで7日間無料で利用できる
招待コードを入力すれば、招待した人と招待された人どちらも7日間無料で有料会員の機能を使うことができます。コードは1人につき1回だけ入力可能なため、まずはコード入力でお試ししてみましょう。
東カレの審査では年収が4桁万円以上でないと厳しいです…。審査に通るような人であれば、無料で利用する必要はなさそうですけどね。 |
一部上場のフューチャーグループ運営
東カレデートは、ITコンサルティングなどテクノロジー分野で成長してきたフューチャーグループが運営しています。東カレデート自体の思想が「徹底した審査」にあり、安全安心に利用できる設計が整っています。
6位:ユーブライド【婚活初心者向けアプリ】
- ユーブライドが向いている人は?
- ・結婚を目的として恋人を作りたい人
- ・婚活や婚活アプリ初心者
会員数 | 180万人(2019年7月時点) |
---|---|
会員属性 | 婚活、30代前半~40代前半 |
料金 | 4,500円~/月 |
特徴 | ・異性が有料会員なら無料でも出会える ・ベストマッチ機能で理想の相手を探せる ・婚活応援コンテンツでアドバイスが見れる |
運営会社 | 株式会社Diverse(IBJグループ) |
ユーブライトは、東証一部上場企業IBJのグループ会社が運営を行っているマッチングアプリで、1999年から続いている老舗の婚活サービスです。株式会社Diverseは、ユーブライドの他にYYCやポイボーイなど複数のマッチングアプリを運営しています。
相手が有料会員なら無料でも出会える
ユーブライドは、女性か男性のどちらかが有料プランに加入していると、無料会員でもメッセージのやり取りが可能です。ただし、自分からのアプローチはできないので注意が必要です。
婚活アプリなので、無料会員の男性は「婚活に真剣ではない…」と思われがちです。仕組み上無料で出会えると言えますが、実際の所は無料で使うのは厳しいでしょうね。 |
ベストマッチ機能で理想の相手を見つけやすい
ユーブライドには、お互いの希望条件を満たしている相手が表示される「ベストマッチ機能」があります。ベストマッチ機能では、お互いの希望を満たしている相手だけが表示されるので、検索から「いいね」を送るよりもマッチングしやすいです。
婚活応援コンテンツでアドバイスが見れる
ユーブライドには、「婚活応援コンテンツ」があり、メッセージを継続させるコツ、出会う約束を取り付けるコツを見ることができます。他にも婚活アプリを始めて利用する方に向けて、「ユーブライドをどうやって使えばいいのか」が記載されています。
- ユーブライドの関連記事
- ▶ユーブライドの評判と口コミはこちら
- ▶ユーブライドを実際に使ってみた体験談はこちら
7位:マッチドットコム【外国人が多い】
- マッチドットコムが向いている人は?
- ・結婚を目的として恋人を作りたい人
- ・外国人と出会いたい人
会員数 | 250万人(2019年2月時点) |
---|---|
会員属性 | 婚活、30代前半~40代後半 |
料金 | 3,980円~/月 |
特徴 | ・異性が有料会員+オプション加入済みなら無料 ・世界各国でサービス展開している ・上場企業のグループ会社が運営 |
運営会社 | マッチ・ドットコムジャパン株式会社 (Match Group, Inc./IACグループ) |
マッチドットコムは、世界各国(25ヵ国)でサービス展開しており、累計会員数は1,500万人(国内250万人)を突破しています。婚活をするために登録をしている方が多いため、利用ユーザーの年齢層は男女共に高めです。
相手が有料会員+オプション加入済みなら無料
マッチドットコムは、女性か男性のどちらかが有料プランとメッセージオプションに加入していると、無料会員でもメッセージのやり取りが可能です。ただし、オプションに加入しているユーザーは多くないので、無料で出会える確率は低いです。
仕組み上では男性も無料で出会えると言えますが、メッセージオプションに加入している女性はまずいないと考えられるのでランキング最下位です。 |
女性も有料なので真剣度が高い
マッチドットコムは、女性も有料なので出会いに対する真剣度が非常に高いです。月額の料金を払ってでも出会いたい、結婚相手を探したいという人が多いため真剣なお付き合いができます。
- マッチドットコムの関連記事
- ▶マッチドットコムの評判と口コミはこちら
- ▶マッチドットコムを実際に使ってみた体験談はこちら
無料のマッチングアプリまとめ
アプリDL | 特徴 |
---|---|
・全世界で300億マッチングの実績 ・海外発祥なので外国人利用も多い ・無料でメッセージのやりとりが可能 ▶Tinderの評判と口コミはこちら | |
・女性主体で男性は待っているだけ ・VIPランク到達で1週間無料 ・上場企業のグループ会社が運営 ▶ポイボーイの評判と口コミはこちら | |
・会員数が業界2位の400万人 ・共通の趣味で相手を探せる ・おでかけ機能ですぐに出会える ▶タップルの評判と口コミはこちら | |
・App Storeの「Best New App」に掲載 ・行きたいお店を選ぶことが出会いの中心 ・デートに最適なお店を選んでくれる ▶Dineの評判と口コミはこちら | |
・一部上場のフューチャーグループ運営 ・入会は運営と既存会員の2重審査 | |
・ベストマッチ機能で理想の相手を探せる ・婚活応援コンテンツでアドバイスが見れる ・1999年から続いている老舗婚活サービス ▶ユーブライドの評判と口コミはこちら | |
ドットコム | ・世界各国でサービス展開している ・累計会員数1,500万人以上 ・上場企業のグループ会社が運営 ▶マッチドットコムの評判と口コミはこちら |
無料マッチングアプリランキングはいかがだったでしょうか。マッチングアプリplus編集部でも実際に利用している"出会えるアプリ"のみを掲載しているので、ぜひ利用してみてください。
複数のアプリを実際に利用してみることで、自分にあったマッチングアプリやデーティングアプリを探すことができます。アプリによっては無料キャンペーンが終了することもあるので、早めにお試すことをおすすめします。
ランキングの関連記事