口コミ評判&ペアーズ(Pairs)を使い倒した僕の本音評価!致命的なデメリットとは?
このページでは、僕の体験に加え、ペアーズの利用者100人にアンケートを実施し口コミ評判を集めた総合的な評価をお伝えしていきます!
ペアーズをこれからやろうとしている方のために、結論だけお話しすると...
一つだけ致命的なデメリットがあったものの、そのデメリットをきちんと避ければ問題なくペアーズは使えるアプリだという結論になりました。
初心者なら→ペアーズ!しかし、関東の男性は注意
総合的に見てやっぱり、『初心者にはペアーズ』です!
理由は、
- 男性の料金は月額制で明瞭、他と比較しても安い!
- Facebookの友達を自動ブロック、身バレの心配なし
- 累計800万人の利用実績がある
- サクラなし、業者も排除システムがある
ただ、一つだけ致命的なデメリットと思えるのは、男性ライバル(関東住み)が強すぎること!(イケメン、ハイスペック男子多すぎます...)
『関東の男性』→Omiaiへ逃げるべし
ライバルが強すぎる『関東の男性』はペアーズではなく、ランキング2位のOmiaiがおすすめです。
関東エリア男性のペアーズでの「いいね数」は、多い人だと1300を超えてきます。こんなハイスペックなイケメンたちと女性を取り合うなんて無謀すぎる!
彼らは写真などをプロに撮ってもらったりと、アプリで自分をよく見せる術を知っているのです。
そういうマッチングアプリ慣れしたデキル男が、ペアーズにはとても多いのです。(地方住みはまだまだ大丈夫)
なので、初心者の『関東住みの男性』はペアーズを避けて、ランキングNo.2のOmiaiをやったほうがいいです。
『女性』と『地方住みの男性』は迷わずペアーズ
『女性』や『地方住みの男性』は迷わずペアーズです。
理由として、
『女性』はペアーズ男性会員数の多さから、他のアプリに比べてめちゃくちゃ「いいね!」がもらいやすいです。その上、男性会員のレベルが高いので、良い男性に出会える確率も自然と高くなります。
『地方住みの男性』も、マイナーアプリをやると、同じ地区に登録している女性が少なく、出会いのチャンスが激減してしまいます。日本で一番たくさんの女性に会える、累計会員数1,000万人突破のペアーズ以外にないでしょう。
ダニエル評価+口コミ評判の総合ランキング
※2019年6月、最新の評価に更新しました。
↓ここのタブで情報を切り替えできます。
- 基本情報
- 料金
- 評価の理由
順位 | 評価 | 目的 | 主な年齢層 | 割引 | 月額 | コメント | リンク | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
15 | pairs | 92点 | 恋人探しが多く、婚活も多少いる。 | 25~39歳 | 金~日にキャンペーン有 | 男性3,480円/月 ※割引あり 女性無料 | 会員数が多く単純に一番出会えた | 公式 |
1 | Omiai | 87点 | 恋人探しと婚活の間。 | 20~30代 | 無し | 男性3,980円/月 女性無料 | 美人な子がめちゃくちゃ多かった | 公式 |
with | 82点 | 恋人探し | 18~34歳 | 無し | 男性3,400円/月 女性無料 | 20代の若い子が多かった | 公式 | |
20 | タップル 誕生 | 80点 | デート相手探し | 18~24歳 | 無し | 男性3,900円/月 女性無料 | マッチング数が多かった! | 公式 |
22 | マッチコム | 78点 | 婚活 | 25~45歳 | 半額クーポンアリ | 男性3,980円/月 女性3,980円/月 | サクラ・業者がいなかった。が、30代以上が多い… | 公式 |
25 | ゼクシィ 縁結び | 72点 | 婚活 | 25~39歳 | 無し | 男性4,298円/月 女性4,298円/月 | 真剣に結婚を考えている女性が多かった。 | 公式 |
33 | マリッシュ | 70点 | 恋人探し | 35~50歳 | 無し | 男性2,980円/月 女性無料 | ほとんどバツイチ。40代以上が多い | 公式 |
30 | イヴイヴ | 65点 | デート相手探し | 20~29歳 | 無し | 男性3,600円/月 女性無料 | ユーザーが少な目?アプリ自体も使いづらかった。 | 公式 |
57 | クロスミー | 65点 | デート相手探し | 20~34歳 | 無し | 男性3,800円/月 女性無料 | いいねは沢山貰えたが、タイプの女性を見づけづらい。 | 公式 |
この中で使うならばこの3つ!というものを紹介します。
1位:累計会員数1,000万人突破のペアーズ
ペアーズ
料金 | 月額3,480円~(女性は無料) |
---|---|
会員数 | 累計1000万人 |
年齢層 | 20代~30代 |
目的・真剣度 | 婚活と恋活の間 |
運営会社 | 株式会社エウレカ インターネット異性紹介事業届出及び受理済み |
僕がペアーズを1位にした理由は3つ。
- 会員数が多く、もらえるいいねが多かった
- 実際にデートした子がプロフ通り美人だった
- 新規会員の数がダントツで多かった
この後、詳しくペアーズのメリット&デメリットを紹介していきますが、なんだかんだ言って会員数=出会えるかどうかに直結することは間違いないです。ネット上の口コミでもある通り、「ペアーズは出会える」というのは僕自身も感じた事実です。
2位:女性レベルの高いOmiai
真剣恋活「Omiai」
料金 | 登録無料 男性のみメッセージ有料(月額〜3980円) |
---|---|
会員数 | 累計300万人 |
年齢層 | 20代~30代が特に多い |
目的・真剣度 | 婚活と恋活の間 |
運営会社 | 株式会社ネットマーケティング インターネット異性紹介事業届出及び受理済み |
Omiaiはとにかく可愛い子が多い!やっぱり男としてはここは重要な部分ですよね!
僕はいろんなアプリやってきましたが、群を抜いてOmiaiは美人が集まっています。これは僕だけでなく知り合いからも良く聞く話で、複数のアプリやって結局みんなOmiaiに戻ったりしてます(笑)
実際僕も、ペアーズとOmiaiを1カ月ずつ交互に使うことが多かったです。
なんで美人が多いかはぶっちゃけ分かりません(笑)無料登録だけでも、どんな女性がいるかは見れるので、一度レベルを確認してみるのがいいかと思います。
3位:若い&文科系が多いwith
with(ウィズ)
料金 | 月額1,800円~(女性は無料) |
---|---|
会員数 | 累計72万人 |
年齢層 | 20代中心 |
目的・真剣度 | 恋活 |
運営会社 | 株式会社イグニス/株式会社アイビー インターネット異性紹介事業届出及び受理済み |
withは最近めっちゃ伸びているアプリです。
今年はニュースで取り上げられた効果もあってか、登録者も急増してるのが実感できます。本気で恋人が欲しい20代女性が多く集まっている感じで、若い子好きの僕にはたまらないアプリです(笑)
若くて可愛い子に出会いたい、チャラい人が苦手!おとなしい文化系タイプって人むけです。
口コミ評判で判った!ペアーズのメリット
以前、ペアーズの利用者100人にアンケートを実施して、・もらった「いいね!数」・マッチングした人数・実際にデートした人数・ペアーズの総評(口コミ)の項目を調査しました。
なんせ100人ですから、見るだけでも大変でした笑
それらをまとめて判ったペアーズのメリット&デメリットをまとめて紹介していきます。詳細の口コミがみたい方はアンケートページを直接チェクしてみてください。
- 圧倒的な会員数=出会いやすい
- 実は最安な料金プラン
- 安全性抜群!サクラの心配なし
圧倒的な会員数=出会いやすい
「会員数が多ければ、それだけぴったりな異性もいる」
まずはメリットですが、これは最大のメリットです。
とにかく会員の数が多い
これにつきます。なんといっても累計会員数1,000万人突破です。
なんだかんだいって、マッチングアプリの価値は会員数です。母数が多ければそれだけ好みのタイプの女性が多くなり、出会えるチャンスも多いということなのです。
他のアプリだと理想の相手を探すにも、自分の住んでいる地域にほとんどユーザがいなくて、すぐに対象の女性をすべて見切ってしまうアプリもあるくらいですから、女性の数が多いことがいかに重要かがわかります。
ペアーズ料金プラン:3ヶ月プランなら最安
結構気になる人が多いであろう、ペアーズの料金の部分についてです。
女性の料金
0円、無料になります。
男性の料金(2019年7月更新)
プラン | クレジットカード | AppleID | GooglePlay |
---|---|---|---|
1ヶ月 | 3,480円 | 4,100円 | 4,100円 |
3ヶ月 | 2,480円/月 7,440円/一括 | 3,400円/月 10,200円/一括 | 3,400円/月 10,200円/一括 |
6ヶ月 | 1,880円/月 11,280円/一括 | 2,300円/月 13,800円/一括 | 2,300円/月 13,800円/一括 |
12ヶ月 | 1,380円/月 16,560円/一括 | 1,650円/月 19,800円/一括 | 1,650円/月 19,800円/一括 |
*料金は税込み
*2019年7月更新
大抵のマッチングアプリは1か月、2か月、6か月、12か月、プランがありますが、よりたくさんの人が登録するのは1か月か3カ月プラン。
主要マッチングアプリの料金を比較すると
では、主要マッチングアプリの1か月と3ヶ月の料金を比較してみます。
アプリ名 | 1カ月(クレカ) | 3カ月(クレカ) |
---|---|---|
ペアーズ | 3,980円 | 7,440円 ※割引利用 |
Omiai | 3,980円 | 9,960円 |
タップル | 3,900円 | 9,900円 |
マッチドットコム | 3,980円 | 8,380円 |
with | 3,400円 | 7,800円 |
1ヶ月の料金で見るとどのアプリもそこまで差はないのですが、注目すべきは3ヶ月以上のプラン。3ヶ月プランで購入するとペアーズが一番安いんです。
理由は、毎週末に割引キャンペーンを開催しているから。ここまで人気のアプリかつ最安となれば使わない理由はないと思います。
Pairs(ペアーズ)料金のすべて!最安値で課金できるキャンペーン情報
安全性もOK!サクラの心配はしなていい
まずはじめに、ペアーズにサクラはいませんので、その点は安心してください。
サクラだと思う男女は業者です
よく間違えられるのが、サクラと業者の違いです。
両方とも架空の男性or女性を指す言葉ですが、違いは「誰が運営しているか」です。
サクラ→アプリ運営会社
業者→それ以外の外部
ペアーズなどのマッチングアプリの運営会社はどれも大手の企業。会社としてサクラを使ったリスクのある行為をすればただではすみません。
なので、 App StoreやGooglePlayの審査をきちんと通っているような有名なマッチングアプリにはサクラはいないと思って大丈夫です。
業者はすぐ強制退会になるシステムがあるので安心
代わりに、外部の業者が架空の人物を装って紛れ込む可能性はなくはないです。勧誘や外部サイトへの誘導を目的にした業者です。
ただ、ペアーズには通報機能があり、怪しいユーザーは通報することによってすぐに強制退会になります。
大体、登録して1〜2日で業者っぽいユーザは退会になります。
ですから、サクラはいないし、業者もすぐ強制退会になるので、心配する必要はないです。
別ページに詳しい内容をまとめてありますので、参考にしてみてください。
ペアーズの致命的なデメリット
もちろん、メリットだけではありません。ここからはデメリットもお話ししていきます。
ペアーズが会員数が多く有名アプリであるがゆえに起きてしまったデメリットとも言えます。
それは、ページの冒頭でも言いましたが、こちら↓
人気会員の男性(ライバル)が強い
ペアーズの唯一と言ってもいいデメリットはコレです。
『関東で登録している男性』が女性からのアプローチを独占していることです。
※『女性』&『地方住みの男性』は関係ないので安心してください
ペアーズを使っている女友達に、どんな男性がいるのか見せてもらったところ…
1位の男性がもらっていた「いいね!数」はなんと1331!!
ようは1331人の女性からアプローチをうけているってことです…。
ちなみに、上位の男性陣の職業は、医者、経営者、総合商社、そして芸能・モデル....。収入は1000万以上がゴロゴロ。
ハイスペック男子多すぎー!!
(20代で経営者、年収1500万とかこれ盛ってるでしょ?と疑いたくなる人もチラホラ)
もう、ダニエル完敗!こんなイケメン高収入の30歳なんかに勝てるわけないじゃない!
僕が狙っていた女性はこういった男性陣に取られていたんだと実感しました。
で、色々と試行錯誤した結果、3つの解決策を編み出したので説明します。
解決策1:そもそもライバルが弱いアプリを使う
ペアーズのシステム上、人気会員にいいねが集まりやすい仕組みになってしまっています。また、男性会員数が多いことで、女性1人に送られるいいねの数が多くなる現象も…。
その結果、人気の美男美女にいいねが集中しマッチングしづらい現象になってしまっているのです。つまり、
- 女性にいいねが集まりすぎない(男女比がいい)アプリ
- 人気会員に偏らない工夫をしているアプリ
を選べば、ペアーズよりはイージーモードで出会えるはずです。もしもペアーズにこだわりがないのならば、これから紹介するアプリも無料登録し、実際に使ってみて課金するアプリを使うのが賢いやり方です。
男女比が良く、女性にいいねが集まりすぎないアプリ
傾向として、女性も有料のマッチングアプリや婚活サイトは男女比のバランスが良く、女性の真剣度が高いので返信率が高くなります。
この条件に当てはまるアプリは3つ。
1.マッチドットコム
→30代~が中心、クーポン利用で料金半額
2.ゼクシィ縁結び
→20代後半が中心
3.ブライダルネット
→30代~が中心、日記などSNSっぽい
いずれも婚活向きですが、それだけ女性も真剣に活動しているので反応がいいです。
人気会員にいいねが偏らない工夫をしているアプリ
婚活はちょっとガチすぎるな~という場合は、ユーザー全体にいいねが集まるように工夫されている恋活アプリを使ってみてください。僕がこれは考えられたシステムだなぁ…と感じたのはこの2つ
1.Omiai
Omiaiではいいねが偏らないように、人気会員にいいねをするときの必要ポイントが3~10に増えるシステムを採用しています。つまり、超美人の1いいねと、普通レベル10人が同じ価値になっているのです(ちょっとえげつない)。
また、女性側は男性をいいね順で見ることができないので、いわゆる人気ランキングのような機能はありません。
つまり、女性全体にいいねがまんべんなくいきわたり、男性もいいね数で判断されないようなシステムになっているということです。
2.with
withは相性診断をウリにしているため、いいねを送るルートが他のアプリよりもたくさんあります。
そのため、単純に検索+いいね順ではなく、「相性がいい人」「好みが似ている人」といった切り口からいいねを送る人が多いのです。
異性は顔だけじゃない!と思っている人、自分のルックスに自信がない…という人はwithが向いていると思います。
解決策2:自分の価値を上げる
ではでは、デメリットに対して、具体的な解決方法を教えていきますね。
ライバルが強いのは確かにデメリットなのですが、逆に考えると自分も人気会員になれば月に1000人近い女性からお声がかかるっちゅーことです。
ペアーズは夢とロマンが詰まったアプリでは?!
ペアーズでいう自分の価値とは、「もらったいいねの数」なんです。
つまり、いいねをたくさん稼げば稼ぐほど、「ペアーズの中での俺」が人気でモテる男になる。
女性はイケメンやハイスペックの男性を探すために、いいね順で検索する。
その結果、いいねが多ければ多いほど自分を見てくれる女性が増え、倍々にいいねが増えていくという仕組みです。
最終的に目指すところは500いいね、ここまで来たら毎日自動的に女性からアプローチをしてきてくれます。「マッチングしない!」「出会えない~」なんてことは無くなります。
アラフォーのオッサンですら300近くのいいねを貰えたので、アラサーなら500はそこまで難しくないはずです。いいねを増やす具体的な方法はこちらから
500いいね稼ぐ方法ですが、ちょっと長くなりますので、アプリをインストールしてから、一緒に進めてみましょう。
↓
次の記事、ペアーズでいいねを稼いでモテるためのコツで一緒に設定&攻略をしていきましょう。
解決策3:穴場の女性を狙う
解決策1でどう頑張ってもいいねを集められないタイプの人がいます。
そんな時は、人気がない穴場の女性を狙います。(可愛くない訳ではありません、注目されていないという意味です)
女性を探すときは、
- ログインして活動している人→ログイン24時間以内で検索
- 貰っているいいねが60以下→1日2人ならば見てもらえる
- プロフィールがきちんと書かれている→真剣に活動している人
この3つの条件に当てはまる女性を狙っていってください。いいねが数100ある女性にアプローチするのはNGです。500人の男性からあなたが選ばれるのか、50人の男性からあなたが選ばれるか、確率を考えてみれば一目瞭然です。
詳しくはマッチングアプリの教科書で説明していますので、参考にしてください。
他のデメリットも全て教えます
僕が感じたペアーズの一番のデメリットはライバルが強いでしたが、それ以外の小さいデメリットと解決策をまとめて教えます。
会員数が多い→出会える反面、知り合いに遭遇しやすい
【解決策】FB連携をして友達を非表示にする、先回りしてブロックする
運営年数が長い→安心できる反面、アプリを長期間やっている慣れた女性も多い
【解決策】新規会員を狙う
貰えるいいねの数が少ない→アプローチできる母数が減ってしまう
【解決策】キャンペーンでプレミアムオプションを無料でつける
1カ月の料金が円→3,480円、平均的よりちょっと安めだけど…
【解決策】3カ月プランにすると月額2,280円で1000円以上安くなる
いずれもうまく解決すれば特に気にならないデメリットです。
ペアーズは知り合いにバレる?友達にバレない使い方
ペアーズは日本でアクティブな会員数最大といっていいでしょう。その反面、知り合いにバレる可能性も大きくなります。
- facebookの友達にはバレませんが、それ以外の知り合いに
- 電話番号でペアーズに登録をした人は、全ての知り合いに
正直バレる可能性はないわけではないです。(僕はバレたことは一度もないですが)
恋活や婚活をする男女のほとんどがペアーズを知っているくらいの知名度ですから、まぁしょうがないと言えばしょうがないです。
しかも、今やマッチングアプリで恋人を探すのは当たり前になってきましたので、後ろめたいこと(浮気など)してなければ、そこまできにする人も少なくなってきたと思います。
ですが、写真やプロフを見られたりと、身バレするのは恥ずかしいもの。できればバレないようにしたいところです。
バレない!プライベートモード
プライベートモードは、月額2480円で完全に身バレを防げるサービスです。
異性のプロフィールを見ても足跡がつかないし、自分が「いいね!」した相手以外はあなたのプロフィールは表示されなくなります。
本当に友達や知り合いにバレたくない人は、これを使えば安心です。
しかし、デメリットもあります。
「相手からのいいねが全く貰えない」ってことです。
なので、自分から検索を駆使して相手も探さないといけないので、労力がかかりますし、「もらったいいねが0」なので、自分の価値も低くなります。(いいね数が多い方がマッチングには有利です)
なので、僕個人としては、オープンに活動した方が、結果的にいい相手と巡り会える可能性が高くなるんじゃないかと思っています。
ペアーズで女性ウケするプロフィールの作り方
ペアーズを使っていくうえで多くの方が頭を悩ますのが、プロフィールの作成だと思います。
そもそもマッチングしないと女性と出会うことはできませんから、この部分は非常に大事です。
ペアーズでのプロフィールというくくりは4つです
- プロフィール写真
- 自己紹介文
- Pairsプロフ
- 詳細プロフ
うまくいかない人は99%プロフィール写真が原因です
ペアーズやっているけどうまくいかない人は、99パーセント写真が原因です。
マッチングアプリでは顔写真を載せないのは出会えないことが決定してしまうくらい、もはやしっかり顔の映っている自分の写真を載せるのは当たり前になっています。
しかし、ただ顔写真を載せればいいかというとそんなことはありません。
繰り返しになりますがペアーズに限らずマッチングアプリでうまくいっていない人はこの自分の写真が良くないんです。
ようは女性ウケする写真を載せていない
ということになります。
出会える可能性がほぼゼロの写真
ペアーズ側でも上の画像のようにNGな写真の例、異性が好まない写真の例を出してくれています。
NGな写真の例は
複数人の写真、他人のイラスト、幼少期の写真です。
これに該当するとそもそも女性にウケるウケないの前に、ペアーズが審査中の末に掲載を拒否してきます。
次に、異性が好まない写真の例は
風景、顔が分からない、SNOWなどの加工アプリを使ったの写真です。
これらの写真は男性がやると女性と出会える可能性はほぼゼロになります。
タイプの子や人気の子に出会っていける写真とは!?
大体の方がNG写真、女性が好まない写真は掲載していませんが、それでも普通の写真をあげていているようでは、まだまだです。
よりたくさんの女性、自分がタイプの女性、人気の女性と出会っていくには女性に好印象をあたえる写真をのせていく必要があります。
この辺は詳しく教科書の方に書いていますので、是非読んでみてください!
↓
自己紹介文は無難に!
マッチングアプリの教科書の第2章でも書いているので、詳細な説明は省きますが、自己紹介文は無難で大丈夫です。
なぜなら、読まれてないから!
となります。
理由としては、ペアーズをはじめとするマッチングアプリでは基本的に女性は男性からたくさんのアプローチ(いいね!)をうける仕組みになっています。
というこは自分に「いいね!」してくれた全て男性の自己紹介文なんていちいち読んでられないのです。
では、女性は何で男性の良しあしを判断するのか?
それは写真です!!
なので、自己紹介文は邪魔しない役割程度がいいのです。(もちろん文章で人の心を掴む自信がある人は別ですが)
自己紹介文の例文はこんな感じ
例文を参考にして無難に仕上げていきましょう。
はじめまして、プロフィール見て頂きありがとうございます!
東京在住の、30歳、○○といいます。よろしくお願いします。
今は外資系のコンサルティング会社で営業をしています!
大変ですが、やりがいもあって楽しく仕事させてもらっています(^^)
趣味はテニスとこれからの時期はキャンプ!
BBQも好きで、よく会社の仲間や友達とやってます。
周りからは真面目と言われることが多いので、一緒にいると落ち着く人にで会えればと思っています。
よろしくお願いします!
ぶっちゃけ女性ウケする写真があれば、マッチングできるし、出会えますので、ここはそこまで神経質にならなくて大丈夫です。
Pairsプロフと詳細プロフ
この2つの項目で大事なのはシンプルで1つだけ、
全部埋めること!
以上です(笑)
離婚歴があったり、年収が低かったりなど、自分でネガティブに思っている部分が気になる人もいるかもしれませんが、きちんと埋めればそれがOKな女性が集まってきますので結果的によいと思います。
男女のいいね数の平均は?
ここからは、ペアーズで異性からのアプローチ「いいね!」について話をしていきたいと思います。
そこで、誰もが気になるのが自分の「いいね数」ですよね!
- 果たして他の男性と比べて自分は女性から「いいね!」されているほうか!?
- 全然「いいね!」されてないけど、俺だけ!?
という不安はほとんどの人が感じているのではないでしょうか(笑)
男性のいいね数の平均は20~30
マッチングアプリでは基本的に男性から女性にアプローチすることが多いので、男性のいいね数は基本的に少ないです。
大体、10~1000の幅です。
最低だと「0いいね!」から、人気の会員だと「1000いいね!」とかもらっています。
人気の人の数字が多すぎですが、これはペアーズ内で自分を露出していくマーケティング的な考えが必要となりますので、ある意味異常な数字なので気にしなくてもいいかなと思います。
大体「30いいね!」くらいもらっていたら平均的で「100いいね!」もらったらかなりいい方だと思います。
ちなみに「0いいね!」の人もそこそこいます...
でも、これは登録して数か月経っていたり、よほど写真が悪いからです。
いいね!がもらえない原因は写真
平均より「いいね数」が少ない人は、年齢や年収なども多少影響はありますが、ほぼ大半は写真が悪いっていうのが原因になります。
プロフィールのところでも話したとおり、うまくいかない原因はほぼ写真です。
「俺はイケメンじゃないから...」
ともっている方もそれが根本的な原因ではありません。
イケメンでなくても、年収が高くなくても、いいね!をもらうことは可能です。
詳しくはアプリの教科書で語っていますので参考にしてみてください。
女性のいいね数の平均は100~150
逆に女性は登録した瞬間に男性からたくさんの「いいね!」が送られてきます。
20代でそこそこ可愛いと、すぐに「500いいね!」とかいっちゃいます。
プレミアムオプションに申し込むと、女性を「いいね数」順で並び替えて表示できるので、人気の女性を見てみるといいかもしれません。
可愛い人気の女性会員を見ることができます。大体「1000いいね」を遥かに超えているので、ここにアプローチしてもなかなかマッチングすることはできませんが...
ただ、写真が可愛い人気の女性に「いいね!」は集中しますので、「いいね!」をもらえていない女性も割といますので、平均すると大体100~150だと思います。
いいね数は1か月の累計で決まる
ペアーズ内で表示される「いいね数」は1か月の累計です。登録してから1か月が経過すると「いいね数」が減っていきます。
なので、数字をあげたり維持したりするためには、常に「いいね!」をもらい続けないといけません。
これはどんなにハイスペックのイケメンや芸能人レベルの美人でも無理です。
よって「いいね数」が多いっていうのは登録1か月がピークですので、長く続けている人はそこまで気にする必要はないです。
ここから、男女の「いいね数」の平均をお伝えしていきますが、あくまで登録1か月以内の人を目安にしていますので、現状でこれより少なくても落ち込む必要はないです(笑)
だからこそ、登録して1ヶ月の短期集中型のやり方がおすすめです。その辺は別ページにまとめていますので、参考まで!
Pairsメッセージ攻略!
マッチングしたらその女性と個別にメッセージのやりとりができるようになります。
このメッセージがなかなか厄介で、マッチングしてメッセージができるようになっても、ほとんどの場合、実際にデートするところまでたどり着けません。
メッセージが始まっても会える確率は20%以下
目安としては、10人マッチングしてメッセージを続けていき、2人とデートできたらかなり高確率で出会えていると思っていいと思います。
これはペアーズに限らずマッチングアプリの性質といってもいいかもしれません。
なぜなら、一度も会ったことのない人とメッセージを延々と続けるのは非常に難しいからです。
社会人の出会いは不自然な出会い。難しい...
これは恋活アプリに限らず、社会人の出会いの難しさでもあります。
社会人になってからの出会いは、学生の時のようにクラブ活動や学校での行事を通して自然に相手を知っていくことができません。
大体、社会人なって恋人ができるパターンは、合コンや街コン、婚活パーティー、結婚相談所などの「出会いの場」で出会っているのが大半です。
ようは学生時代の出会いを「自然な出会い」とすると「不自然な出会い」になるわけです。
そこからの関係構築して恋人になったり結婚したりするには、なかなかテクニックが必要になってきます。みんながみんなうまくいくわけでなありません。
数で勝負!が成功の秘訣
では、どうすればいいかというと
ある程度の人数に出会っていき、気が合う人を探すっていうのが現実的で効率的です。
ペアーズのような出会いアプリの強みは圧倒的にたくさんの女性にアプローチできるっていうところです。
関してはある程度マッチング数を増やして、そこからメッセージをなんとか頑張って出会える数を増やしていくのが効率的なやり方になります。
例えば、僕の場合だとあらゆるアプリのマッチング数を合計すると200人くらいとマッチングしています。
そこから20~30人と出会っているという感じです。
これを基準に「メッセージがうまくいかない」と落ち込み過ぎずに、適度に割り切ってやっていくといいと思います。
メッセージが続かない場合の対処法とコツ
と・は・い・え!
せっかくマッチングした女性とできるだけ会いたいですよね!
めちゃめちゃタイプと思っていた女性とマッチングしたら、是が非でも会いたいわけです。
数で勝負とわかっていても、メッセージがうまくてデートにスムーズに誘えたら、出会える確率は上がっていきます。
「メッセージが続かない」と悩んでいる人は、こちらにメッセージのコツを書いていますので参考にしてみてください。
などについて書いています。
ペアーズでLINE交換はすべきか?
マッチングしてメッセージが始まったら、LINEを交換しようとする男性がほとんどだと思います。
で、LINE交換を女性に
しかし、結論から言いますと、
無理してLINE交換する必要はない
です。
これはペアーズに限らず、全てのマッチングアプリ(出会い系サイトを除く)で言えることでが、そもそも月額料金制でメッセージし放題なのにLINEに移行するのは必須ではないのです。
では、なんでみんなLINE交換しようとするのか?
と言うと、
・他の男性(ライバル)と差別化できる
・女性がアプリを退会しても連絡が取れる
この辺が理由になっているのかと思います。
ですが、気に入られていなければ無理やりLINE交換しても他の男性との差別化には全然なりませんし、女性がアプリを辞めたとしても、気に入られていれば、女性の方からLINEのIDを聞いてきてくれます。
なので、焦ってLINE交換をしようとする必要はないのです。
むしろ、女性がこちらに気を許していない状態でLINE交換を迫ると良いことは1つもありません。断られる、返信が返ってこなくなる、気まずくなるなど、非常に危険な状態になることを覚えておいてください。
それだけ、LINE交換というのはリスクが伴うのです。なので、交換のタイミングは慎重にやりましょう。
いきなりLINEのIDを聞くな!ベスト交換タイミングは?
それでも、LINEを交換したい場合は、タイミングを慎重に見計らいましょう。
決して、メッセージ初めて2〜3通で、いきなりLINEIDを聞くなどは辞めてください!
ベストなライン交換のタイミングを記事にまとめましたので、そちらを参考にしていただければと思います。
※ちなみに僕はこの方法でLINE交換できなかったことは一度もありません。
facebookやってないとペアーズできない?
現状ですと、多くのマッチングアプリがフェイスブックのアカウントを使ってアカウント登録をするシステムを採用しています。
これは、複数アカウントや架空人物での登録を防ぐために行われているものです。
確かに、セキュリティ面では良いのですが、「フェイスブックやっていない」っていうユーザーには、ペアーズを始めるためにハードルが高いものになってしまっていました。
友達10人以上のアカウントがないと登録できなかった
それが友達10人以上いるFacebookアカウントでないと、ペアーズに登録できないという決まりです。
Facebookアカウントは複製しにくいものではありますが、それでも完全に個人を証明できるものではありません。
なので、加えて友達10人以上のアカウントでないと登録できないようなシステムにすることによって、悪質なユーザを排除する障壁を作っていたのです。
【2019年進展】電話番号登録も可能になりました!
しかし、最近では Facebookをやってないけど、ペアーズをどうしてもやりたい!って人のために、電話番号登録も可能になりました!
これによってセキュリティー面をある程度維持しつつ、登録のハードルはかなり下がったのではないでしょうか。
ペアーズにログインできない時の対処法
ペアーズのアプリは使っていると定期的にログアウトします。再ログインが必要となるのですが、ペアーズにログインできない時があります。
Facebookアカウントを使っている場合には、登録したアカウントかどうかを確認してみてください。
それでも入れない場合の多くは、アプリのバージョンが原因です。App Store、GooglePlayで最新のバージョンにしましょう。
その他、ログインできない場合の対処法はペアーズのヘルプにパターン別に詳しく載っていますので、そちらで確認してください。
PCからログインするURL
ペーアズはパソコンからもアプリからも使うことができます。(アプリで登録していればPCからも使用可能)
パソコンから下のURLにアクセスしてください。
ログイン時間(オンライン)が表示・非表示になるのはなぜ?
ペアーズはユーザごと、ログイン時間に合わせてオンライン表示がされます。
- オンライン中は緑色のアイコン
- 24時間以内にログインしている場合は黄色のアイコン
- 3日以降は灰色(グレー)のアイコン
になります。
なるべく24時間以内のアクティブなユーザに「いいね!」を送った方がいいですね。3日以降は、かなりモチベーションの下がっているユーザですので。
この辺は、マッチングアプリの教科書の女性検索テクニック初級編で詳しく解説しています。
さて、誰もが迷ってしまうのが、マッチングした相手のログイン時間(オンライン)表示が見えなくなってしまうという現象です。
これにはペアーズのあるルールが関係しています。
マッチング後、メッセージ2往復でログイン表示がなくなる
ペアーズでは、マッチングした相手とメッセージを開始し、最初の方は相手のオンライン状態がわかるようになっているのですが、メッセージを2往復以上すると、その表示は見えなくなるようになっています。
これはなんでか?っていうと、メッセージは複数の人と並行している人がほとんどで、メッセージが途切れることは誰しも経験します。
その時に、ログイン状態が分かってしまうと「ログインしてるのに返信がないのはなぜ?」と相手に思われてしまい、中には返信を催促したりする人が出てくるからです。
そうするとペアーズを継続するのが辛くなってきますよね。そういったケースを防ぐためにペアーズが対策したシステムだと思います。
すごーく簡単にいうと「気まずくならないための図らい」ということです(笑)
僕もこのシステムがあったお陰で、優先してメッセージしたい女性以外を切っていくことができました(ゲス)
返信がなかった場合は、みなさん追撃メールなどはNGです(理由はこちら)
相手の気持ちを察しましょう(笑)
ペアーズで結婚した人の体験談
ペアーズは恋活目的ってイメージがありますが、付き合って結婚した人もたくさんいます!やっぱり、カップル成立の数が多いですからね。
ペアーズには公式サイトで結婚レポートという結婚したカップルの写真やアンケートが載っています。でも、これはアンケートに答えた人だけで、実はもっとたくさんの結婚した人たちがいます。
僕も、ペアーズで結婚した方にインタビューさせてもらいました。
結婚までの期間は?
インタビューで聞いてたところによると、みなさん大体結婚まで1年〜1年半くらいでしています。
あと、特徴としては実際に初デートをした時に、第一印象から印象がいいってことでしょうか。
結局、マッチングアプリって自分にぴったりな人を見つけるのがポイントなんだって思いました。
ペアーズ相性の基準と変わるのはなぜ?
異性のプロフィールを相性という項目があります。
これが一体何を基準にして数値化されているのか?気になるところですが、結論を言うと、
相性は参考程度、そこまで気にしないでいい
となります。
相性の仕組み
相性って何?数値が決まるのは、主に3つの項目からです。
- ログインする時間や頻度が似ているか?
- プロフィールに一致項目が多いか?
- 参加コミュニティのジャンルが似ているか?
細かい数値はわかりませんが、1〜3の一致度が高いほど相性が良くなるようにAIが判断しているようです。(ちなみに、95%くらいが最高で100%になることはありません)
なので、「プロフィールを埋めていない人」や「参加コミュニティがない人」など、全ての項目を網羅していない人との相性は、確かな根拠があるデータではなくなってしまいます。
変動するのはプロフィールを変えているから
当然、1〜3のプロフィール項目が変化すれば、相性も増えたり減ったり変動します。
相性が急に上がったり下がったりするのは、自分や相手が参加コミュニティをいきなり増やしたり、プロフィールを埋めたり消したりすると起こりやすいです。
ちなみに、55~60%などめちゃくちゃ低い相性の場合、参加コミュニティが極端に多かったり、プロフィールの項目を全て埋めていたりと、一致しずらい相手の場合に起こります。
ペアーズで使うべき機能
さて、ここからはpairs(ペアーズ)の機能について話をしていきます。
ペアーズに限らずですが、マッチングアプリではいろいろな機能がありますが、すべて使える機能かと言ったらそうではありません。
そこで、なにをどう使ったらいいのかわからないという方のために、使った方がいい機能と、使う必要がない機能にわけてみたいと思います。
出会うためには必須!有料会員登録
女性とメッセージができないので使うしかない
ペアーズは男性も登録するだけなら無料ですが、マッチング後、有料会員にならないと女性からのメッセージを見ることができません。
なので、女性と出会うには有料会員になる必要があります。
と言っても有料会員はクレジットカードの決済であれば1か月3400円、更に割引やパックプランを使うと1ヶ月980円まで安くなる。
別の出会いと比較しても、
合コンや相席屋に行けば3~4000円、婚活パーティーは男性は1回最低5000円くらいですし、結婚相談所に行けば数万円~数十万円はかかるわけです。
僕が相席屋に行った時のお話はこちら
婚活パーティーのお話はこちら
そうみるといかにペアーズなどの恋活アプリが安く出会えるかが分かります。
どんな女性がいるのか確認してみたり、「いいね!」を送ってマッチングしてから有料会員に登録することもできるので障壁は相当低いですよね。
でも、僕は登録直後に有料会員になることをお勧めします。
その理由はこちらになります。
↓
女性の「いいね数」が見れる
たかが、女性の「いいね!」の数がみれるだけって思うかもしれませんが、僕はかなり重要な部分だと思っています。
「いいね!」をたくさんもらっているということは、たくさんの男性からアプローチをうけているためマッチングしにくい女性ということになります。
なので、「いいね!」が少なくて人気のない女性を狙った方が、より効率的にマッチングすることができるようになり、結果的にたくさんの女性と出会っていけるわけです。
その指標にするためにも、「いいね!数」は見れた方がいいです。
いやいや、可愛い人気会員とマッチングしたいんだよ俺は!
という方も、
「いいね!数」が多い=可愛い、というわけではないのがマッチングアプリの面白いところですので安心してください。
もちろん人気会員とマッチングする方法もあります。
そちらに関しては、マッチングアプリの教科書で書いていますので参考にしてみてください。
<マッチングアプリの教科書>
>>狙った女性とマッチングする方法
プレミアムオプションはめっちゃ使える
こちらは有料会員登録とは違って、ペアーズ(pairs)で出会っていくために必須というわけではありませんが、使うとライバルに差をつけることが可能になってきます。
あんまりプレミアムオプションを使っている人は見かけないし、使っていても効果的に使えている人はほぼいません。
ここに書いてある通り、ただ使っていてはダメで、少し工夫が必要です。
その方法をここでも簡単にご紹介します。
検索機能を充実させて、お宝女性が探せる!
プレミアムオプションでは様々な機能がありますが、すべての機能を使わなくて大丈夫です。
使えるのは
- 登録日が新しい順の表示
- いいね!の多い順の表示
の2つです。
この2つの機能を使うとより女性を検索しやすくなります。
例えば、全国でトップクラスに人気の女性(いいね!が多い)が誰かを見たり、人気はないけど可愛くて穴場の女性(僕はお宝女性と呼んでます)を探したりできます。
特にお宝女性に関しては検索テクニックがありますので、これをつかって他の男性ライバルたちに差をつけることが可能です。
こちらもマッチングアプリの教科書で詳しく書いています。
<マッチングアプリの教科書>
>>可愛いけどチョロイ!お宝女性の発掘方法
足跡を使って自分の「いいね!数」を増やしちゃう
ペアーズは女性が自分のプロフィールを見てくれた時につく「足あと」が通常だと6人までしか見れませんが、プレミアムオプションに申し込むと、これを全て見れるようになります。
僕の中でも「足あと」はとても重要な機能の1つだと思っています。
なぜなら、「足あと」をつけてくれる女性は少なからず、こちらに興味がある状態だからです。
「いいね!」を送れば高確率でマッチングできるし、こちらも足あとをたどって相手のプロフィールを見に行けば(足あと返し)あちらから「いいね!」をくれることもあります。
この性質を利用して、自分の足あとを増やすこともできます。
詳しくは足あと機能の本当の使い方で書いていますので、興味があればぜひ読んでみてください。
ペアーズで使う必要なしの機能
ペアーズにはいろんな機能がありますが、運営(株式会社エウレカ)がペアーズを活性化、繁栄させるために導入したシステムもあります。
ユーザの課金率をあげたり、登録してくれた人が偏りなく「いいね!」をもらったりできるようにしたりです。
それらの機能はユーザにとって100%使える機能に仕上がっているかというとそうではありません。
あくまで運営が売り上げをあげたいのと、ユーザーの満足度のバランスをとろうとしているけど、運営の利益よりになってしまっているものも沢山あります。
ここで、僕が使わなくてもいい機能をあげますので参考にしてください。
ブーストの機能はお金の無駄です
ブースト機能というのがあって、お金を払うと、女性会員へ自分のプロ―フィールの露出度を高めてくれます。
購入すると、
より女性にたくさん見てもらえるようになり、自分を気に入ってくれた人は足あとをつけてくれるので、足あとをつけてくれた人に「いいね!」を送ってマッチング率2.5倍!
というキャッチコピーのもとブーストが1回600円で購入できます。
が、
そもそも...
マッチングしたいような自分のタイプの女性から足あとがくることはありません!
そもそも人気の女性は自分から「いいね」しなくても選び放題ですからね...
よってブーストはやる必要なしです。
これは適当に言っているわけではなく、4回購入して時間帯も検証した結果です。
こちらに詳しく書いていますので参考まで。
>>ペアーズブースト機能とは!?4回使ってみたが効果なしの結論
今日のピックアップは可愛い子がいない
今日のピックアップとは、ペアーズ(pairs)側が毎日4人ずつ相性のいいであろう女性を紹介してきます。
アプリを開くとなかば強制的に。
紹介された女性は上の画像のように「スキップ」か「いいね!」を選んで振り分けるのですが、いいね!をする際は無料になります。
無料だから全員「いいね!」すれば得じゃん!
と思いきや「いいね!」したくなるような女性が一向に出てきません....
これが今日のピックアップを無視していい理由になります(笑)
この部分はペアーズが作ったAI(人工知能)が自動的に相手を選んでくるのですが、このAIの設定がユーザのことを全く考えられていないのです。
ここに出てくる女性は「アクティブに活動しているけど、あまり人気のない会員」になります。(ダニエル調べ)
あまり人気のないということは、繰り返しになりますが、言葉を選ばずに言うと、可愛くないかおばさんということです。
無料だから一定数「いいね!」をする人もいると思うので、人気のない女性にも「いいね!」が行くという意味では良いのかもしれませんが、大していいと思っていない人とマッチングしても結果的にうまくいきません、経験上。
なのであまり意味ないかなと。
Omiaiだと質もよく何人かに送れる
Omiaiにも似たような機能「本日のPickupメンバー」というのがあるのですが、こちらはわりと使えます。
なぜなら、若くて可愛い子もたまに出没するから!
この辺がOmiaiはその辺うまくて、可愛くない子も出すけど、たまに可愛い子を混ぜるっていう(笑)
ゲーム感覚で楽しめます。
なので、機能が悪いのではなくバランスや設定の問題だと思うんですよねぇ。
Pairs(ペアーズ)の方は改善に期待です。
「みてね!」も不要!別の子へ「いいね!」したほうがいい
「みてね!」というのは「いいね!」を送ったけどマッチングできなかった女性にポイントを消費して再びアプローチできる機能です。
女性が送られてきたアプローチを確認したときに目立つように表示されるので、目に留まりマッチングできるかもしれないというわけです。
ですが!
そもそも、恋活婚活に真剣な女性は、数が多くても「いいね!」を全てチェックしていますし、マッチングできなかったということは、こちらのことを大して良いと思っていません。
なのでマッチング率は半端なく低いです!!
仮に、猛アピールが実り、マッチングしたところで、かなり劣勢からのスタート。メッセージもやる気が薄くデートまでもっていくのは至難の業です。(経験談)
その時間と労力と「みてね!」を送るポイントがあるのなら、別の女性に「いいね!」を送るほうがよっぽど気も楽だし効率的です。
そしてなにより、マッチングアプリなどの『お互いを全く知らないところからスタートする出会い』において、強すぎるアピールは女性にとって重いだけです。
使わない方が得策です。
僕がペアーズを1カ月使った結果発表
- もらったいいね → 287人
- マッチングした人 → 12人
- LINE交換した人 → 8人
- デートした人 → 3人
ほとんどの男性が貰ういいね10以下なのに対し、アラフォーで300いいねは我ながら頑張ったと思います。
正直、マッチングする相手はめちゃくちゃ厳しく審査しました。本当に可愛くて美人で性格もよさそうな好みのタイプだけに絞りました。その結果の12人です。
僕がデートした女性は、もらっているいいね1000以上の人気会員で、実物もめちゃくちゃかわいかったです。元気すぎてアラフォーには厳しかったけど(笑)僕がアラサーだったら間違いなく付き合っていたレベルです。(デートした話はこちらから読めます)
選り好みしないのであれば、214人とメッセージすることができたし、やり方によっては何10人と実際に会うところまで行けていました。
累計会員数1,000万人突破っていうのは、それだけで他のデメリットを覆すほどのメリットなんですよ。
数多く会いたいという人にも、厳選して好きな子を探したい人にも、どちらでも使えるからね。
ダニエルのPairs(ペアーズ)体験談
さてさて、ここからは僕のペアーズの体験談をお届けします。
ちなみに、ここは開始当初のお話になりますので、最新情報や総合評価に関しては↑に書いてきた辛口評価を参考にしていただいた方がいいと思います。
それではどうぞ!
ペアーズ開始後いきなり1000いいねの女性とマッチング!
マッチングアプリOmiaiではアラフォーのくせして20代女性と出会いまくりました。
前回の記事
→【実録】アラフォーがマッチングアプリOmiaiを使って10人の20代女性と出会った
ですが、3か月で10人の女性と会ったらさすがに疲れてしまい、Omiaiは一旦退会。
週に1回ペースで新しい人と出会うのってアラフォーの体にはきつかった...
とまぁしばらく休んでいたのですが、あれだけ出会えるマッチングアプリをずっと休んでいるのはあまりにもったいない!
ということで、Omiaiでの体験を経て、今回は マッチングアプリで最も知名度のあるpairs(ペアーズ)に登録してみました。
Pairs(ペアーズ) - Facebookを利用した恋愛・婚活マッチングサービス
ペアーズの魅力はなんといっても会員数が多いこと!
500万人が利用する国内最大級のアプリで、マッチングアプリの先駆けになったような存在です。
プロフィールはコピペ! で登録完了
というわけで早速ペアーズに登録です。
といってもプロフィールはOmiaiで書いたものをコピペ!
写真も以前使っていた同じものを使用。
1度作ると使いまわせるのがマッチングアプリのいいところです。
10分くらいで登録完了しましたw
ペアーズはOmiaiと違いコミュニティというものがありますが、
これはマッチング後のメッセージで話題になりやすそうなものを選びました。
なるべく女性と共通のものがいいと思ったので、少数しか参加していないものよりは「殿堂入り」を中心に選んでいきました。
初日から「いいね」が大量に
初日から「いいね」が大量でした!
Omiaiでの経験を確実にいかせていると実感。
もはや見る気をなくすレベル
ペアーズで相手から届いた「いいね」 って、こんなふうにしてスキップかありがとうを選んで1人1人確認していく形式になってます。
一人づつ大きく画面に表示されるから、「いいね」 したらきちんと見てもらえるからいいと思いきや...
たくさん来ると見る気をなくします。
3、4日たったころには未確認の「いいね」がたまってました。
こんな感じで、ペアーズはとてもいい調子でした。
あらためて僕がいいねを貰えたランキングは以下の通り。
アプリ名 | もらった「いいね数」 | 参考リンク |
---|---|---|
ペアーズ | 1位 → 約300いいね(最終結果) | アプリDL 詳細 |
Omiai | 2位 → 約200いいね | アプリDL 詳細 |
with | 3位 → 約150いいね | アプリDL 詳細 |
この3つのアプリは女性の反応がとても良かったです!
いきなり「500いいね」「1000いいね」とマッチング!
初日に「500いいね」次の日に「1000いいね」の女性とマッチングしました!
ペーアズでもOmiaiと変わらず早速成果が!
Aさん:526いいね
職業:教育関連
年齢:25歳
Bさん:1049いいね
職業:会社員
年齢:26歳
当然ですが、20代です(笑)
僕が20代のかわいい子しか狙わない理由
ペアーズで僕が自分から「いいね」を送っている女性は20代の女性がほとんどです。
30代でも全然余裕で恋愛対象なんですが、それでも20代を狙ってマッチングしているのは20代とマッチングできてしまうので、あえて30代を狙う必要がないからです(めっちゃ嫌な感じですが真実なので仕方がありません)
今回もすでに4人の20代女性とマッチング
しかも相手の写真を吟味し、これは間違いなくかわいいorかわいいであろう子を狙って「いいね」 します。
詐欺写メが 怖いから(((;゚Д゚)))
なので「いいね」をする女性のは少な目です。
実際、今回は自分から「いいね」 を送ったのはだいたい20人くらいでした。
(全部無料で配られたポイントで済んでます)
当然 マッチングする数も少なくなってしまうのですが、あえてそうしている理由はたった1つで、マッチングしすぎるとメッセージや会うのがとても大変だからです...
【失敗談】20歳のちょーかわいい大学生を逃した
以前やっていたOmiaiで一番苦い思い出が、600いいね越えの20歳の大学生とのメッセージ中に、相手の名前を間違えてメッセージが途切れたことです...
その時は4人くらいと同時にメッセージしていて、あろうことかその子とメッセージを送る前にやり取りしていた女性の名前を入れてしまいました(笑)
あやかといいます♪
私も○○好きです!
ダニエルさんと仲良くなれたらと思います。
よろしくお願いします♪
こちらこそお願いします!
まりさんは普段どの辺に食べに行ったりしますか?
僕は○○とかよくいきます。
あやかですTT
...
返信しましたが、その後あやかちゃんから連絡が来ることはありませんでした...(泣)
20歳の大学生なんてなかなかマッチングしないので本当に後悔しました。そして失礼なことしてしまい、ほんとに申し訳なく思いました。
それ以来、むやみにメッセージする相手を増やさないことを心に誓ったのです。
複数人とメッセージのやり取りをしてみるとわかるのですが、メッセージしてるだけで2時間とか余裕でもってかれますし、3人以上同時にメッセージしてるともう誰が誰だか分からなくなります。
よくわからないままメッセージして、返信が遅れたり適当になると、それが相手に伝わってせっかくのチャンスを逃します。
やっぱり「本当に会いたい」と思う子とマッチングしたいですよね!
メッセージもそのほうが楽しいですし。
マッチングアプリの本当のすごさとは
今回ペアーズに登録しましたが、先ほど書いた通り、写真やプロフィールの作成にかかった時間は10分ほどです。
もちろんコミュニティを選んだり、女性を検索したり、その他にも時間はかかる部分はあるけれど、合計してもさほど手間はかかっていません。
なのにもかかわらず、初日から人気の女性とマッチングできてしまいます。
(10日後にはそのうちの1人と実際に会ってます!)
これからわかるように
マッチングアプリのすごいところは、1度成功パターンを作ってしまうと
別のアプリでも成功が保障されている
ということにあります。
マッチングアプリは自分の気に入った女性に「いいね」するだけという手軽さから人気を得ていますが、実際はそれだけはなかなかうまくはいきません!
マッチングアプリに合わせた写真やプロフィールなどの工夫が確実に必要になってきます。
でも、そこさえ最初にきちんと作れば、全国にいる自分のタイプの女性と、毎月コンスタントに出会えるわけで、これからどんなアプリが出てきても、そのアプリをはじめるだけで新しい出会いが約束されてしまうのです。
僕がマッチングアプリで見つけた成功パターンについては別記事のシリーズで解説していますので参考にしてください!
アラフォーダニエルのマッチングアプリレビュー
↓なかなかマッチングアプリで出会えない!という人はこちらを参考に。
ダニエルの教科書シリーズ一覧
ペアーズの情報まとめ
このサイトに掲載しているペアーズの情報をまとめています。
料金やシステムなどの情報
- マッチングアプリヘビーユーザーが使ったペアーズ本音評価まとめ
- 広く浅く、ペアーズの全体像を知りたい
- 料金プランを徹底解説!ペアーズで一番お得なプランは…
- ペアーズの「写真」について疑問をすべて解消
- 利用者100人に聞いた!ペアーズでサクラや業者に会う確率は…
- ペアーズの入会方法を写真で解説
- ペアーズの退会方法と4つの注意点
- ペアーズのブロックする&されたを1から10まで解説
- 利用者100人に聞いた、ペアーズのマッチング率は〇%
ペアーズで出会うコツ
- 有料会員&プレミアムオプションの活用法(男性向け)
- 超簡単!ペアーズでいいねを貰う方法(男性向け)
- ペアーズの相性って本当に参考になるの?実証実験してみた結果
- ペアーズで「結婚」するコツと実際に結婚した人の体験談
- ペアーズでマッチングしない理由を解説(男性向け)
- 誰でも出来る!ペアーズでメッセージを続ける方法(男性向け)
ペアーズを使っている人の体験談や感想
- 100人の利用者に聞いた感想まとめ
- ペアーズで出会ったバツイチ男性と結婚した女性の話
- ペアーズで初めて出会った男性とその日に付き合った女性の話
- ペアーズで25人の女性とマッチングした男性の話
- ペアーズには本当にサクラがいない?実際に使ってみて検証した!
- 30代オタク男子のペアーズ体験談
↓↓計42個使って評価!おすすめマッチングアプリランキングへ↓↓
読者からのコメント
自分の意見を投稿する
この記事を書いた人
アラフォーで無謀にも20代女性を狙っている。スレンダーで可愛い子が第一希望。とにかく出会いたい派で色々な出会いを研究中。
- 検索
- メニュー
- 目次
- Top